20 likes | 153 Views
フィンランド幼児教育セミナー. ~フィンランドから学ぶ幼児教育~. 福井県では、これからの幼児教育のあり方を協議し、本県特徴を活かした「 幼児教育プログラム(仮称) 」の策定に着手したところです。 今回、フィンランド オウル大学 ハッカライネン教授 を招へいし、 PISA ( OECD 生徒の学習到達度調査) ランクで 世界トップレベルのフィンランドの幼児教育 の研究成果をご披露 いただき、 今後の本県幼児 教育のあり方 を学びます。 . H21 来県時の講演風景. 開催のご案内 1 日 時 平成23年9月20日(火)15時00分から
E N D
フィンランド幼児教育セミナー ~フィンランドから学ぶ幼児教育~ 福井県では、これからの幼児教育のあり方を協議し、本県特徴を活かした「幼児教育プログラム(仮称)」の策定に着手したところです。 今回、フィンランド オウル大学 ハッカライネン教授 を招へいし、PISA(OECD生徒の学習到達度調査) ランクで世界トップレベルのフィンランドの幼児教育 の研究成果をご披露いただき、今後の本県幼児 教育のあり方を学びます。 H21来県時の講演風景 開催のご案内 1 日 時 平成23年9月20日(火)15時00分から 2 場 所 福井大学総合研究棟Ⅰ13階 大会議室 3 内 容 (1) フィンランド 幼児教育リポート 「子どもの発達に対する遊びの意義」 フィンランド オウル大学 教授 ペンティ・ハッカライネン氏 (2) 本県幼児教育リポート 「本県幼児教育の現状」 福井大学教育地域科学部 准教授 岸野 麻衣氏 <紹介> ハッカライネン氏は、オウル大学の学部長として、また学習と教師教育の改革に取り組まれ、フィンランドのリーダー的な役割を果たされております。 【主 催】 福井県教育委員会 【問合せ】 福井県教育庁義務教育課 幼児教育支援室 電話(0776)20-0732
会場(福井大学)案内図 会場 総合研究棟Ⅰ えちぜん鉄道 福大前西福井駅 ご来場の皆様へ 学内に駐車場はありませんので、公共交通機関の利用にご協力願います。 申 込 書 ~申込期限 9月14日(水)必着~ お手数ですが、参加を希望する方は、下表に所定事項を記入いただき、県幼児教育支援室まで、FAX(0776-20-0671)またはE-Mail(youji@pref.fukui.lg.jp)にてお送りください。 申込書は、県ホームページ(http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gimu/youji.html)からダウンロード可能です。