120 likes | 211 Views
専門ゼミ Ⅰ 南ゼミ 特別授業⑥. 2002年7月4日金曜日 4限目 今泉 裕隆 Hiro386@x.age.ne.jp. 本日のメニュー. HPを作る一種の方法 ポータルサイト計画 夏休みの計画 資格について Microsoft Power Pointについて. HPを作るには?. 何がやりたいかを考える どのようにしてみたいかを考える どんなデザインにしようか調査したりする コンテンツを考える コンテンツの内容について煮詰める 情報収集をする まとめてHPにする. 具体的には?. 何をメインにするかを考えて、情報を集める。
E N D
専門ゼミⅠ南ゼミ 特別授業⑥ 2002年7月4日金曜日 4限目 今泉 裕隆 Hiro386@x.age.ne.jp
本日のメニュー • HPを作る一種の方法 • ポータルサイト計画 • 夏休みの計画 • 資格について • Microsoft Power Pointについて
HPを作るには? • 何がやりたいかを考える • どのようにしてみたいかを考える • どんなデザインにしようか調査したりする • コンテンツを考える • コンテンツの内容について煮詰める • 情報収集をする • まとめてHPにする
具体的には? 何をメインにするかを考えて、情報を集める。 その後、HPのデザインなどを思い浮かべて、 そのために必要なスキルを蓄える。 そして、実際に形に持っていく。 決して難しい事じゃない。
ポータルサイトもいっしょ • ポータルサイトもHPである • とにかく多彩な情報であること • やりたいことをやることから始めよう 作ることを始めないと、何も始まらない 意欲を持って取り組もう!
ポータルサイト計画 • コンテンツについて • スキルについて 各自調べましたか?
夏休みの計画 • 集合場所の希望はありますか? • 勉強会をやりますか? • 行きたい企業見学などありますか?
資格・試験について • 資格は必要だと思いますか? • 必要なら取る気はありますか? 現在受付中 • 初級システムアドミニストレータ • 基本情報技術者 • TOEIC(随時)
Microsoft Power Point • この画面を表示させるのもこのソフト • プレゼンテーションに使うと便利 • 就職の際に聞かれることがある 実例.某大企業R社本社面接編(裏話) R社人事「Wordは使えますか?」 志願者「はい。使いこなせます。」 R社人事「じゃ、PowerPointはどうです?」 志願者「それはちょっと勉強してません」
Power Pointファイルを作る 初級編 • 起動して、テンプレートに沿ってみる 中級編 • レイアウトを考えながら作る 上級編 • 発表内容を考えて、文章を考える 超上級編 • 見栄えの良さと、発表の簡潔さを心がける
宿題 • この画面を表示する時に書き出す • よって、メモすること。 • 提出方法は以前に示した通り
調査報告方法 以下の5つ全てを以て調査報告とします • 自分のHPに調査した感想を書く(日記) • 調査したことをレポートにする(記録) • レポートとHTMLファイルを先生に提出 • レポートを各グループのリーダーに提出(今泉or董) • ゼミの時間に簡単に口頭報告 最初は大変だが、慣れると大したことはない がんばってみてください