1 / 21

東北大学全学教育科目 情報基礎 A

東北大学全学教育科目 情報基礎 A. 1セメスター 木曜1,3講時 経済学部・法学部. 担当:大学院 情報科学研究科 塩浦 昭義. 第 1 回 オリエンテーション. 端末の起動. 情報教育用計算機システムの利用. Login ( ログイン ). 正規利用者がシステムの利用開始を伝える手続き 利用者番号と パスワードによる利用者認証が必要. Logout ( ログアウト ). システムの利用を終了する手続き. 利用者番号と初期パスワードの作成. 配布資料. (例). 生年月日: 1985 年 1 月 1 日 出身高校所在地:  富山県.

lucie
Download Presentation

東北大学全学教育科目 情報基礎 A

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 東北大学全学教育科目情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時 経済学部・法学部 担当:大学院 情報科学研究科 塩浦 昭義 第1回 オリエンテーション

  2. 端末の起動

  3. 情報教育用計算機システムの利用 Login (ログイン) 正規利用者がシステムの利用開始を伝える手続き 利用者番号とパスワードによる利用者認証が必要 Logout (ログアウト) システムの利用を終了する手続き

  4. 利用者番号と初期パスワードの作成

  5. 配布資料

  6. (例) 生年月日:1985年1月1日 出身高校所在地: 富山県 学籍番号: A6JB1230 名前: 後藤(ゴトウ) 利用者番号は [a6jb1230]

  7. 初期パスワードの算出 (例) 生年月日:1985年1月1日 出身高校所在地: 富山県 学籍番号: A6JB1230 名前: 後藤(ゴトウ)

  8. 表1.学部/研究科コード一覧 初期パスワードの算出 (例) 生年月日:1985年1月1日 出身高校所在地: 富山県 学籍番号: A6JB1230 名前: 後藤(ゴトウ)

  9. 1 9 8 5 0 1 0 1 0 0 3 9 8 5 9 8 5 0 1 0 1 0 3 9 8 5 初期パスワードの算出 (例) 生年月日:1985年1月1日 出身高校所在地: 富山県 学籍番号: A6JB1230 名前: 後藤(ゴトウ) 表2.出身高校所在都道府県記号一覧

  10. WINDOWS, LINUXへのログイン

  11. 情報教育用計算機システム概要 OSイメージをネットワーク経由でサーバから受け取って動作する VID (Virtual Image Distributor)システムを採用

  12. 開放時間 8:50~17:50 Linux/Windows端末 152台 開放時間 8:50~17:50 MacOS端末 20台 開放時間 8:50~20:45 Linux/Windows端末 152台 開放時間 8:50~20:45 Linux/Windows端末 MacOS端末 55台 2台 その他 マルチメディア教育研究棟 1階平面図 ICL 演習室 4 ICL 演習室3 ICL演習室1 現在地 ICL演習室2 エントランスホール 情報科目相談室

  13. 初期パスワードの変更 簡単な個人情報が入手できれば, 他人でも容易に 生成できるので, 初期パスワードのまま放置する のは非常に危険. 本人にとって忘れ難く, かつ他人から容易に 推測されなさそうなパスワードに変更する! • 自分の頭にのみ記憶させる.紙などに記録するのは× • 極端に短い文字列,単純な文字列は× • 誕生日など,推測されやすいものは× • 他人に教えるのは絶対×

  14. 情報基礎 A 講義概要 • 問題解決の技術 • 数学的な解決方法の構築 目的 情報技術や情報科学に関する基礎体力の習得 • 情報の可視化 • 文書や Web によるプレゼンテーション 情報処理 情報活用 情報倫理 • ネットワーク社会における倫理 • 情報関係の法律・知的財産権 • (セキュリティに関する知識) 情報の原理的事項 • 計算機やネットワークシステムに関する基礎知識 • 情報の科学的な理解

  15. 特定のシステムにのみ適応する能力しかないと,特定のシステムにのみ適応する能力しかないと, もはやついていけなくなる. なぜ,Linuxを使うのか? 大学の授業は 街中のパソコン教室 ではない!! 将来, MS-Windowsに代わるシステムが広がってくる可能性 は十分にある. (例: MacOS,Linux, Solaris) 重要なのは... システムの違いに依存しない, 普遍的な概念を理解する能力 未知のシステムにも適応できる能力の獲得

  16. 情報処理 情報活用 情報倫理 情報の原理的事項 講義日程(予定)

  17. 出席 評価の対象であり出来るだけ参加することをすすめる 試験 演習レポート3回(計80点)と出席状況による評価(20点) 合計100点満点を基礎に評価する. 利用の手引き Digital Campus 2007 教科書など 講義ノートhttp://www.ise.he.tohoku.ac.jp/notes/notes.html 注意!印刷可能枚数は120枚/半年 復習コースの開講 案内http://www.ise.he.tohoku.ac.jp/notice/seminar.html 学籍番号と氏名を明記の上, 電子メールで shioura@dais.is.tohoku.ac.jp 質問などがある場合

  18. その他 実習室の利用 講義中でない実習室は自習に使うことができ ます. (実習室開放時間帯に注意) テクニカルアシスタント (TechA) 情報科目相談室 に常駐しており,利用者の相談に応じています. 情報掲示板 (プラズマディスプレイ) マルチメディア教育研究棟 1階平面図 ICL 演習室 4 ICL 演習室3 ICL演習室1 ICL演習室2 エントランスホール 情報科目相談室

  19. その他 法令の遵守とセキュリティへの配慮 計算機環境上においても 法令を遵守することが当然求められます! 不正アクセス禁止法 第3条1 何人も, 不正アクセス行為をしてはならない. 第4条(要約) 何人も, 不正アクセス行為を助長または幇助する行為 をしてはならない. 第8条 次の各号の一に該当した者は, 1年以下の懲役または50万円 以下の罰金に処する. 1. 第3条第1項の規定に違反した者.

  20. その他 法令の遵守とセキュリティへの配慮 計算機環境上においても 法令を遵守することが当然求められます! 刑法 第161条2 電磁的記録不正作出及び供用の罪・未遂罪 5年以下の懲役 または 50万円以下の罰金 10年以下の懲役 または 100万円以下の罰金 (公的記録の場合) 第234条2 電子計算機損壊等業務妨害罪・未遂罪 5年以下の懲役 または 100万円以下の罰金 第234条2 電子計算機使用詐欺罪 10年以下の懲役

More Related