1 / 48

韓 国 の 教育

韓 国 の 教育. 東京韓国教育院. 韓国の学校制度. 独立以来一貫して単線型の 6-3-3 制。 ↗義務教育↖ (保育園)➝ 幼稚園➝初等学校➝中学校➝高等学校➝大学 ➝ (大学院) 学期の始まり : 3 月 / 1 学期 : 3 月 -8 月 /2 学期 : 9 月 -2 月 ★ 外 国人の学生が韓国の小、中、高校に入学する際に制限はない。現行教育法上に外国人の学生の入学は学則により決められるので、学生が通学したい学校で入学相談を受けて、学校の案内に従う。. 韓国の学校制度. 韓 国の教師.

lihua
Download Presentation

韓 国 の 教育

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 韓国の教育 東京韓国教育院

  2. 韓国の学校制度 • 独立以来一貫して単線型の6-3-3制。 ↗義務教育↖ • (保育園)➝幼稚園➝初等学校➝中学校➝高等学校➝大学➝(大学院) • 学期の始まり : 3月/1学期 : 3月-8月 /2学期 : 9月-2月 ★外国人の学生が韓国の小、中、高校に入学する際に制限はない。現行教育法上に外国人の学生の入学は学則により決められるので、学生が通学したい学校で入学相談を受けて、学校の案内に従う。

  3. 韓国の学校制度

  4. 韓国の教師 • 韓国においては初等学校(日本の小学校に相当)の教員は韓国に11ある教育大学と韓国教員大学校また梨花女子大学初等教育科で養成される。 • 中学校、高等学校の教員は韓国教員大学校と各大学にある師範学部か○○教育科(数学教育科、社会教育科等)で養成される。それ以外に教職免許の課程がある学科もある。

  5. 韓国の教育の特徴 • 1.韓国の教育は、均等に優れてる。 • 2.世界最高レベルの教師を持っており、世界最高レベルの教師優遇国である。 • 3.学校で最先端の機会がインストールされていて、教師がそれをよく扱い、ソフトウェアでも教育番組など豊富である。

  6. 韓国の教育の特徴 • 4.世界最高の高校卒業率と大学進学率を持っている。 • 5 .韓国は15歳、17歳基準で世界最高水準の学歴を持っている。 • 6.韓国は政治、経済、社会、文化の世界的リーダーを輩出している。

  7. 幼稚園 • 幼稚園には国公立と私立があり、満3歳児クラスから満5歳児クラスまでの3学年に加えて、年齢混合クラスを設けている園もある。 • 保育所は0歳から小学校就学前までで、管轄は保健福祉部である。4歳から7歳の子ども達が幼稚園児の中心年齢である。 • 保育施設にはいくつかの種類があり、日本の保育所に近いのは「オリニジップ(子どもの家)」と呼ばれており、国公立と私立、企業内保育所も含まれる。

  8. 初等学校 • 日本の小学校に該当する。 • 初等教育は6歳入学で、6年間の初等学校で行われる。 • 小学校教育は義務教育で、無料教育である。 • 国立初等学校と私立初等学がある。小学校では国語(韓国語)、数学、正しい生活、賢明な生活(社会、自然課目)、楽しい生活(音楽、美術、体育)などの課目を勉強する。

  9. 中学校 • 前期中等教育は、3年間中学校で行われる。 • 韓国語、社会、数学、化学、技術、家庭、体育、音楽、美術、外国語(英語)などの課目を勉強する。中学校は家から近い学校に配分され、初等学校と同じ義務教育である。 • 小学校より私立学校が占める比率が高いが、国立、公立、私立との差はあまりない。

  10. 中学校の教科

  11.     高等学校 • 3年間、普通高等学校及び職業高等学校で行われる。 • 普通高等学校の入学者は共通試験の合格者を学区内の学校に抽選で機械的に振り分ける「平準化」政策がとられている。職業高等学校は学校別に選抜により入学者を決定している。 • 普通高等学校には、各分野の英才を対象にした高等学校(芸術高等学校、体育高等学校、科学高等学校、外国語高等学校)があり(普通高等学校全体の約5パーセント)、これらの高校は厳格な入学者選抜がある。

  12. 高等学校の種類

  13. ❇自立型私立高校 • 2001年度から始まった新たな高等学校の形態である。設立当時から、政府の補助金を受けずに、学校自らカリキュラムを運営する学校。 • カリキュラム運営と生徒と教師の選抜、教育費の策定など、政府の干渉を受けない。 • 民族史観高等学校、浦項製鉄高校など、全国的に6つの学校が試験運営されている。

  14. ❇特性高等学校 • 特定の分野の人材育成のため、素質と能力のある生徒を集めて教育する学校。 • 観光、インターネット、マルチメディア、ゴルフ、デザイン、美容など様々な分野の54の学校が運営されている。 ➝善花芸術高等学校の授業場面

  15. 大学 • 韓国の大学には4年制の大学と2年制の大学がある。大体4年制の大学では職業教育よりは主に専攻勉強を、2年生大学では職業と関連する専門技術を習う。大学は設立趣旨により、一般大学、特別目的大学、専門大学などに分けることもある。 • 特別な目的大学には、教育大学、オープン大学、放送通信大学、科学技術大学などがあり、特殊大学には、士官学校、警察大学、税務大学などがある。 • 大学に進学する場合は、一般的に、毎年実施される修学能力試験を受験し、その点数により、自分が行こうとする大学に志望する。 • 学校によっては学生の選抜方法が少しながら異なるため、学生は各大学で要求する資格要件を満たさなければならない。両親とも外国人の場合、外国人特別選考に参加することができる。

  16. 大学の種類

  17. 2013年大学評価(中央日報社 2013年 大学評価 参考)2013年大学評価(中央日報社 2013年 大学評価 参考)

  18. ソウル大学(Seoul National University ) • 4年制国立大学 • 1945年10月開校 • 世界大学ランキング40位(世界大学ランキングセンター) • 2013年基準により、16個の単科大学と83個の学部·学科が設立され、70単科大学研究所、57個の国家支援研究センターなどを運営している。

  19. ソウル大学(Seoul National University) • 有名学科 ➝法学科、外交学科、政治学科、医学科、  歯医学科 • 出身有名人 ➝番基文:国連事務総長(外交学科・70年卒) ★ソウル大学外国人数(学部、大学院生含め)

  20. 延世大学(Yonsei University) • 4年制私立大学 • 1885年設立(H.G アンドウッド)  1977年第二キャンパス開校(江原道原州市)  2013年国際キャンパス開校(仁川廣域市 ) • 2013年基準により、13個の単科大学と53個の学部が設立され、医療院は3個の単科大学·3学部がある。(ソウルキャンパス)

  21. 延世大学(Yonsei University) • 有名学科 ➝経済・経営学科、新聞放送学科、医科大学 アンダーウッド国際大学 • 出身有名人 ➝金宇中:大宇グループ創業者 (経済学科・60年卒) 孫延在:体操先週(スポーツレジャー学科 ・2013年入学) ★アンダーウッド国際大学 全て英語で講義が行われるアンダーウッド国際大学 (Underwood International College) が設立された。国際大学の学生数を増加させ、これを土台に英語講義の割合や外国人の教授及び学生の割合を高める事を意図している。

  22. 高麗大学(Korea〔コリョウ〕University ) • 4年制私立大学 • 1946年安岩キャンパス開校(ソウル), 1980年世宗キャンパス開校( 世宗市) • 2013年基準により、23個単科大学、20個大学院、5個の学部が設立。 ★2013年外国人留学生の学習空間である「グローバルハウス」竣工。

  23. 高麗大学(Korea〔コリョウ〕University) • 有名学科 ➝法学科、経営学科、行政学科、 教育学科、生命工学 ➝2013年、最初経営大学院設置 • 出身有名人 ➝李明博:前大統領(経営学科・65年卒) 金姸兒:スケート選手(体育教育科 ・2009年入学)

  24. 韓国外国語大学(Hankuk University of Foreign Studies) • 4年制私立大学 • 1954年設立 • 11学部の64学科と6の大学院で13000の学生が勉強している。また、全世界の90大学と教育研究協定を結んでいる。 • 通称「外大(ウェデ)」と呼ばれ、26の言語についての外国語学科が設置されている、名門外国語大学

  25. 韓国外国語大学(Hankuk University of Foreign Studies) • 外国人留学生の数   •          ★朝鮮日報QSアジア大学評価大学評価国際化 部門5年連続国内国内1位(アジア9位)国1位(アジア9位)獲得!  ★2013年グローバル                 特性化教育優秀大学!                ★2012年オバマ大統領                の特別演説が行われた。

  26. 慶熙大学( Kyunghee University) • 4年制私立大学 • 1949年に設置された。 • ソウルなど3つの都市にキャンパスがあり、全部で70以上の専攻がある。 ★国際化:慶熙大学校の大学(院)生と1対1で行なう「韓国語トウミ(チューター)制度」がある。 ★2001年から設けているLanguage Gardenという外国語専用空間がある。

  27. 大学院 • 韓国の大学院は、学術研究を目的とする「一般大学院」、専門職業人の育成を目的とし実践的理論を研究する「専門大学院」、英語のみですべての授業を行う「国際大学院」などがある。 • 【卒業要件】 ➝修士課程の修業年限は2年以上で、通常24単位以上を取得し、3名以上の審査委員による学位論文審査を経て修士号が授与される。 ➝博士課程の修業年限も2年以上で、通常36単位以上を取得し、5名以上の審査委員による学位論文審査を経て博士号が授与される。

  28. 外国人受け入れ政策 • 現在韓国は大学の国際競争力強化のため外国人留学生を積極的に誘致している。Study Korea Project 2004により、2010年までに外国人留学生の数を5万人にするという目標が掲げられた。 • 2010年度の留学生数は83,842人に到達し、語学留学が2割を占めている。また、全体の68.9%(57,783人)が中国、4.6%(3,876人)が日本からの留学生となっている。

  29. 統計からみる外国人留学生 • 年度別受入れ留学生数 • 2010年国家別受入れ留学生数

  30. GKSプログラム • グローバル時代に備え国際協力および交流を拡大し、国際競争力を強化するための韓国政府による国際奨学プログラム。 ➝政府招待外国人奨学生事業 ➝外国人優秀交換留学生支援 ➝優秀私費外国人留学生支援 ➝主要国の大学生の招待研修

  31. 外国人の留学(大学) • 【留学生の入学資格】 大学校学部の入学資格は「韓国外で小中高校の12年の課程を修了した者」となっており、日本の高等学校を卒業していれば資格がある。 • 【留学生選抜の出願の時期】 春学期(3月入学)は7~8月ころから12月ころまで、秋学期は募集していない大学校もあり、大学校ごとによって異なるのでそれぞれ募集要項で確認する。 • 【選考方法】 主に提出した書類と面接により選考される。 他に韓国語試験、学科試験、芸術系では実技試験が課せられる場合がある。

  32. 外国人の留学(大学) • 【提出書類】 大学校所定の願書高等学校(および最終学歴)の卒業証明書(英文)高等学校(および最終学歴)の成績証明書(英文) ★その他に学校により必要となる書類等  就学理由書(勉学計画書)1.韓国留学の志望理由  2.大学・専攻選択の理由  3.留学期間と留学中の勉学計画 4.帰国後の予定、などエッセイ財政能力証明書(預金残高証明書等)写真韓国語能力証明書 ★小学校からの全学歴に渡る英文の卒業証明書、成績証明書の提出を求められる場合もある。

  33. 外国人の入学(大学院) • 【留学生の入学資格】 修士課程の入学資格は「韓国外で小中高校の12年の課程を修了した者で学士学位を所持している者」、博士は「韓国外で小中高校の12年の課程を修了した者で修士の学位を所持している者」となっており、日本の大学学部を卒業していれば修士課程へ、修士課程を修了していれば、博士課程への入学資格がある。 • 【留学生選抜の出願の時期】 春学期、秋学期入学のための出願時期は大学校によって様々である。 • 【選考方法】 出願書類や面接により選考が行われます。

  34. 外国人の入学(大学院) • 【提出書類】 ➝大学校所定の願書 大学学部、[博士課程への出願は学部、修士]の卒業(学位)証明書(英文) 大学学部、[博士課程への出願は学部、修士]の成績証明書(英文) 研究計画書(韓国語または英語) ★他に大学校により必要となる書類等 ➝就学理由書(勉学計画書) エッセイ 財政能力証明書(預金残高証明書等) 写真 他 場合により韓国語能力証明書 他

  35. 外国人の留学(韓国語学研修) • 語学留学は大学校付属語学コ-ス(語学堂)や民間語学学校から選ぶことができる。  ★大学校付属語学コース(語学堂)★ ・大学校付属語学コ-ス(語学堂)では体系的な語学学習プログラムが組まれている。 ・レギュラーコースは韓国の大学校へ進学する場合の語学習得にも適しており、韓国で長期間生活し、じっくり韓国語を身につけることができる。 ・また、3週間程度の短期特別コ-スも設置されている。

  36. 各大学言語教育院(韓国語学研修) • ソウル大学 国際教育院  • 延世大学校 言語教育院  • 梨花女子大学校言語教育院 • 慶煕大学校 国際教育院  • 高麗大学校 国際教育院  • 韓国外国語大学校 韓国語文化教育院 

  37. 慶煕大学校国際教育院 時間割

  38. 韓国語能力試験(TOPIK) • 韓国語能力試験(한국어능력시험、Test of Proficiency in Korean、TOPIK)は韓国の国立国際教育院が実施・認定する韓国語を母語としない人や在外韓国人を対象とした韓国語の試験である。 • 試験科目・時間・配点 高級・中級・初級とも、配点は各科目100点、合計400点。 ●第1時限(90分)語彙・文法 書き取り - 内容は択一式(約40点)、短文記述(約30点)、自由作文(約30点)。 ●第2時限(90分)聞き取り/読解

  39. 韓国語能力試験(TOPIK) • 実際問題様式 (http://kajiritate-no-hangul.com/KENTEI/TOPIK_data.html )

  40. 留学経費(授業料) • 大学授授業料

  41. 留学経費(生活費) • 住居費

  42. 奨学金情報➀ • 韓国情報招請外国人大学の奨学金 - 教育科学技術部

  43. 奨学金情報➁ • 韓国情報招請外国人大学院の奨学金 - 教育科学技術部

  44. 奨学金情報➂

  45. 奨学金情報④ • 【Graduate Studies Fellowship for Foreign Students in Korea】志願対象:全世界のすべての国籍専攻分野:韓国関連の人文・社会科学分野(韓国学、韓国語文学、韓国史や韓国関連の専攻、人文・社会科学) 支給期間:修士課程2年、博士課程3年 支給内訳:大学校学費 募集時期:毎年1月15日締め切り 担当機関:韓国国際交流財団URL:http://www.kf.or.kr • 【Korean Language Training Fellowship】 志願対象:全世界のすべての国籍専攻分野:韓国語研修 支給期間:6ヶ月~1年 支給内訳:滞在費月額90万~110万ウォン、入国支援金30万ウォン、学費、旅行者保険募集人員:70 ~80名 募集時期:7月31日締め切り 担当機関:韓国国際交流財団 URL:http://www.kf.or.k

  46. 留学資料はどこで得るか • 東京韓国教育院 www.kankoku.or.kr/ • 日本学生支援機構(JASSO) www.jasso.go.jp/ • 韓国 国立国際教育院 www.niied.go.kr/index.do • Study in Korea www.studyinkorea.go.kr/ja/main.do

  47. 留学支援システム • 韓国留学博覧会 ➝2020年までに留学生20万人誘致を目標に体系的かつ戦略的な留学博覧会を開催・参加。 • 韓国留学総合システム ➝留学情報や入学申請、査証発行などを支援するオンライン・ワンストップ行政サービス。 • 外国人留学生相談センターを運営 ➝韓国留学に関する案内と韓国内の外国人留学生の集まりを支援( Tel. 82-2-3668-1490)

  48. ありがとうございます!

More Related