110 likes | 299 Views
自動詞 を 1 . 家を出(で)る(離家) 大学を出る(卒業) 橋(はし)を渡(わた)る 過橋 町(まち)を通(とお)る 過街頭 道を歩(ある)く 行路 空(そら)を飛(と)ぶ 飛 掠 天空. 自動詞と他動詞 形の同じと違い. 開く (自) ドアが開く(門開) 開く (他) 門を開く(開門) 閉じる(自) 門が閉じる (門関閉) 閉じる(他) 門を閉じる (関門) 違い 進む(自) 仕事が進む(工作進展) 進める(他) 仕事を進める(進行工作). 自動詞と他動詞 形の同じと違い.
E N D
自動詞 を 1 • 家を出(で)る(離家) 大学を出る(卒業) • 橋(はし)を渡(わた)る 過橋 • 町(まち)を通(とお)る 過街頭 • 道を歩(ある)く 行路 • 空(そら)を飛(と)ぶ 飛掠天空
自動詞と他動詞 形の同じと違い • 開く (自) ドアが開く(門開) • 開く (他) 門を開く(開門) • 閉じる(自) 門が閉じる (門関閉) • 閉じる(他) 門を閉じる (関門) • 違い • 進む(自) 仕事が進む(工作進展) • 進める(他) 仕事を進める(進行工作)
自動詞と他動詞 形の同じと違い • 焼(や)ける(自) 家が焼ける (房子着火) • 焼く(他) 家を焼く (焼房子) • 延(の)びる(自) 髪が延びる (髪長) • 延べる(他) 床(とこ)を延べる (放舗蓋) • 逃(に)げる(自) 泥棒が逃げる • 逃がす(他) 泥棒を逃がす(譲 逃走)
ている • A (進行、継続) • 本を読んでいる (進行式) • 雨が降っている (持続) • B(瞬間動作) • 人が死んでいる (瞬間動詞) 有人死著 • 壁が倒れている (有牆壁倒著) • 電気が付いている (電灯開著) • ボタンが (釘有釦子)
ている • C 状態 • 川が流れている (水流著) • 山が聳(そび)えている (山聳立著) • 青い目をしている (藍眼) • こっちが優(すぐ)れている (這辺較好)
ている A (進行、継続) 本を読んでいる (進行式) 雨が降っている (持続) B(瞬間動作) 人が死んでいる (瞬間動詞) 有人死著 壁が倒れている (有牆壁倒著) 電気が付いている (電灯開著) ボタンが (釘有釦子)
ている C 状態 川が流れている (水流著) 山が聳(そび)えている (山聳立著) 青い目をしている (藍眼) こっちが優(すぐ)れている (這辺較好)
基礎文法 名詞。形容詞。形容動詞。 • です→でした →だった 雨でした→雨だった • ありません→ない 雨ではありません • 雨で(は)ない • ありませんでした →なかった • 雨ではありませんでした。=雨で(は)なかった。 • です=だ 私は学生だ。=である(文章体) • 暑いです 暑い。だ(×) 買いました
18課 19課 • V4+ことができる 能力 • そういうことです。 こと→ 事 • 私はこういうものです。 もの→物 • 過去式+ことがあります 過去の経験 • 富士山へ行ったことがある。 • たり たり する • ADJ+くなる N(ADJV)+になる