100 likes | 531 Views
サザエさんの視聴率と株価の関係. 魚住昇平. 目次. 1. 動機 2 . 資料 3 . 考察 4 . 結論. 1. 動機. このたび 自分はサザエさんの視聴率と株価の関係についてレポートをまとめた 。 国民的 アニメであるサザエさんと 日本経済 との間に関係があるという主張がなされているのを興味深く思い、それについてインターネットで調べて資料を収集し、レポートをまとめるに至った。 【 参考 URL 】 http://allabout.co.jp/finance/gc/13744/
E N D
サザエさんの視聴率と株価の関係 魚住昇平
目次 1.動機 2.資料 3.考察 4.結論
1.動機 • このたび自分はサザエさんの視聴率と株価の関係についてレポートをまとめた。 • 国民的アニメであるサザエさんと日本経済との間に関係があるという主張がなされているのを興味深く思い、それについてインターネットで調べて資料を収集し、レポートをまとめるに至った。 【参考URL】 • http://allabout.co.jp/finance/gc/13744/ • http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/eml/kouenkai2008/WS20090213nakano.htm
2.資料 • 大和総研の発表した、サザエさんの26週移動平均視聴率と東証株価指数(TOPIX)の26週移動平均との関係を示したグラフがある。
【掲載URL】 http://allabout.co.jp/finance/gc/13744/ 上のサイトに掲載されたグラフからわかるとおり、サザエさんの視聴率とTOPIXははっきりと負の相関関係を示しており、その相関係数は-0.86。
この相関係数が具体的にどのような数値であるかというのを大和総研の発表したものを元に表にまとめた。この相関係数が具体的にどのような数値であるかというのを大和総研の発表したものを元に表にまとめた。
これらは順相関、逆相関それぞれについてTOPIXの相関係数ランキング国内銘柄のTOP5の表である。これらは順相関、逆相関それぞれについてTOPIXの相関係数ランキング国内銘柄のTOP5の表である。 • この表の数値からもわかるとおり、サザエさんの視聴率と株価とが叩き出している-0.86という相関係数は国内のどの銘柄よりも高い数値であり、その強い相関性がわかる。
3.考察 • サザエさんの視聴率が上がって株価が下がる現象を考察する。
サザエさんの視聴率が上がる。 ↓ • 日曜の夜に一家で食事を家でとっているということ ↓ • 一家が外食する分の消費が抑えられているということ ↓ • 消費が抑えられることは景気の抑制 ↓ • 景気の抑制は株価の下落 ↓ • サザエさんの視聴率と株価に負の相関関係が成立
4.結論 • しかしやはりサザエさんの視聴率と株価が密接に関係しているというのはにわかには信じがたい。 • 別の期間にとったデータでは両者の間に正の相関関係が見られたということもあるが、少なくとも-0.86という強い相関関係を示すデータが得られたということは事実。 • その数値からも全く関係がないと安易に切り捨てることはできない。 • 両者の間に本当に関係があるのかどうかを見極めるためにはこれをもっと長期にわたってデータをとっていくことが必要であるが、事の真偽にかかわらず、いずれにしても興味深いデータではあると思った。