10 likes | 175 Views
第 5 回 北陸地域リハ ST 研修会. 呼吸から嚥下、発声へ!. ~ ST にも わかる呼吸リハ ~. 講師 :碓井 孝治 氏 (理学 療法士・認定呼吸療法士) ( 市立砺波総合病院 総合リハビリテーションセンター ). 講師の先生は、勤務先である病院の ICU ・ HCU 専属の認定呼吸療法士で、 365 日体制で超急性期から呼吸リハを実践されている理学療法士です。. ≪講演内容≫
E N D
第5回北陸地域リハST研修会 呼吸から嚥下、発声へ! ~STにもわかる呼吸リハ~ 講師:碓井 孝治 氏(理学療法士・認定呼吸療法士) (市立砺波総合病院 総合リハビリテーションセンター) 講師の先生は、勤務先である病院のICU・HCU専属の認定呼吸療法士で、365日体制で超急性期から呼吸リハを実践されている理学療法士です。 • ≪講演内容≫ • 呼吸リハは難しいと感じていませんか?今回、呼吸リハに抵抗のあるST向けに、呼吸リハの基礎、呼吸リハの体験を通し、呼吸から発声、呼吸から嚥下、呼吸から痰の喀出について学ぶことができます。 • ●開催日時:平成25年6月2日(日)10:00~15:00 (9時半~受付開始) • ●会 場:市立砺波総合病院 作業療法室 • (富山県砺波市新富町1番61号、TEL:0763-32-3320) • ●参 加 費 :3,000円 • ●定 員:30名(先着順です。定員になり次第、締め切ります。) • ●そ の 他 :①実技ががありますので、動きやすい服装でご参加下さい • ②昼食は、各自でご用意下さい • 申込み方法:メールでの受付になります。件名に“第5回北陸地域リハST研修会”、本文に氏名・性別・所属・連絡先を記入し、下記アドレスにメールにてお申し込み下さい。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ下さい。 • 申込み期間:平成25年4月22日(月)~5月24日(金) 【申込み・問合せ先】 調整中 主催:富山県言語聴覚士会,石川県言語聴覚士会,福井県言語聴覚士会 企画:北陸地域リハST連絡会 北陸地域リハST連絡会の企画テーマ 地域リハに従事する者として、専門分野以外の知識や技術も身に付け、包括的な観点で患者様や利用者様に関われるSTを目指しましょう!