310 likes | 522 Views
~ Food faddism ~. 河村家 の食卓. 河村一家 折戸ひとみ 芝﨑真寿美 田坂陽佳 前田悠太. おはよー. おはよー. だって おいしいん だも ~ ん. またコーラ飲んでんの? ほんまコーラ好きや な ~. え、知らんの ! ? コーラ飲んだら 骨溶けるらしいで!!. え!? じゃあコーラ飲むの やめよ 。。。. ウソ !!. ・メディア よりわかりやすい報道. それ、ほんと!?. フードファディズムを考える会 2012 . 11 . 19. 本日のながれ. はじめ に フードファディズム とは 専門家と学生の 対談
E N D
~Food faddism~ 河村家の食卓 河村一家 折戸ひとみ 芝﨑真寿美 田坂陽佳 前田悠太
おはよー おはよー
だって おいしいんだも~ん またコーラ飲んでんの? ほんまコーラ好きやな~
え、知らんの!? コーラ飲んだら 骨溶けるらしいで!! え!? じゃあコーラ飲むの やめよ。。。
ウソ!! ・メディア よりわかりやすい報道 それ、ほんと!?
フードファディズムを考える会 2012.11.19
本日のながれ • はじめに • フードファディズムとは • 専門家と学生の対談 • まとめ
例:炭酸飲料 • 歯、骨 溶かす!? →骨:液体触れず 歯: >
特定の情報に左右されすぎている…? 「フードファディズム」
『フードファディズム』ってなぁに? ⇒今、社会現象化している!! 食べものが体に与える影響を、 消費者が過大に評価したり 安易に信じ込んだりしてしまうこと
フードファディズムの例 • 悪いイメージ ・コーラ • 良いイメージ ・野菜ジュース (ジュース ≠ 野菜そのもの) • 社会現象化 ・納豆
× =フードファディズム きっかけ 拡大背景
アンケート 対象:国際関係学部学生50人 方法:口頭 調査日:2012年10月28日 11月1日
「メディアなどからの情報によって 実際にその食べ物を試したり 避けたりしたことがありますか?」
回答例 • 試した例 …バナナ、ヨーグルト • 避けた例 …コゲ、食品添加物 etc...
「メディアなどからの情報によって 実際にその食べ物を試したり 避けたりしたことがありますか?」 フード ファディズム
問題提起 様々な問題発生 →このままで良いのか? 問題点はなにか?
すべてを否定? →頼りすぎると問題発生
問題点 健康 被害 詐欺的商法
解決策(企業) • 消費者とのコミュニケーション 企業 食の安全に関する情報 消費者 意見、疑問
解決策(企業) • 消費者とのコミュニケーション • 誤解を招かない情報開示
解決策(メディア) • よりわかりやすい報道
解決策(行政) • 法律改正(ex.薬事法)
飲めばスッキリ! 花粉の季節に 花粉症に効く!
解決策(行政) • 法律改正(ex.薬事法) • 政策アピール • 企業に対する支援 • 消費者に対する教育
解決策(消費者) • メディアリテラシー • 食に関する知識 • 食生活の見直し • 情報発信
食の選択方法を 見直すきっかけに!
THE☆END ご清聴ありがとうございました。