20 likes | 193 Views
第 2 回 沖縄クリティカルケア看護セミナー 開催のご案内. 日 時: 2009 年 5 月 16 日(土) 18:00 ~ 20:00 会 場:南部医療センター・こども医療センター 講堂 定員 150 名 参加費:¥ 1,000 ( テキスト代込み ) * 当日お支払い下さい 申し込み締め切り 2009 年 4 月 30 日 ( 木 ). 講義内容 クリティカルケア領域に於ける鎮静と鎮痛 講師所属 兵庫県宝塚市立病院 院長 講師氏名 妙中信之 先生. クリティカルケア ( 集中治療 ) 領域では鎮静と鎮痛は欠かせない管理のひとつです。
E N D
第2回 沖縄クリティカルケア看護セミナー 開催のご案内 日 時:2009年5月16日(土) 18:00~20:00 会 場:南部医療センター・こども医療センター 講堂 定員 150名 参加費:¥1,000 (テキスト代込み) * 当日お支払い下さい 申し込み締め切り 2009年 4月30日(木) 講義内容 クリティカルケア領域に於ける鎮静と鎮痛 講師所属 兵庫県宝塚市立病院 院長 講師氏名 妙中信之 先生 クリティカルケア(集中治療)領域では鎮静と鎮痛は欠かせない管理のひとつです。 特に人工呼吸器管理中においてはその重要性についての認識が高まる一方で過剰な鎮静や不足した鎮静がさまざまな弊害をもたらすことが問題となっています。 昨年、日本呼吸療法医学会より鎮静と鎮痛に関するガイドラインが発表されました。このガイドライン作成委員長である妙中先生は本邦における鎮静と鎮痛に関する第一人者のひとりです。 クリティカルケア領域に於ける鎮静と鎮痛についてどのように管理すべきか、そのポイントを含め最新の情報を踏まえた講義をして頂きます。 臨床に携わる医師、看護師、メディカルスタッフの皆さんに参加していただければ幸いです。 参加申込方法(メールのみ) パソコンまたは携帯メールから可能 メールアドレス icu@sa2.so-net.ne.jp QRコード 事務局 〒902-8511 沖縄県那覇市古島2丁目31番地1 地方独立行政法人 那覇市立病院 集中治療室内 集中ケア認定看護師 主催 沖縄クリティカルケア看護研究会 後援 ホスピーラジャパン アボットジャパン 裏面に詳しい参加案内があります。
周辺案内図 駐車場は患者様優先となっております。 各種交通機関のご利用、または同じ施設で参加される方々は同乗してお越し下さい。 参加登録方法 ① ①名前 参加登録メールが届いたら受付完了です。 icu@sa2.so-net.ne.jp ②メールアドレス ③件名に セミナー参加申し込み QRコード ② メッセージ 施設名 職種 他の参加者名と職種 直接 icu@sa2.so-net.ne.jp QRコード ①お名前 ②メールアドレス ③件名にセミナー参加申し込みと記入 ④メッセージに施設名と職種、同じ施設で参加される方のお名前と職種をご記入下さい。 ① ②で参加登録ができない場合のみ下記にお問い合わせ下さい。 地方独立行政法人 那覇市立病院 098-884-5111 内線450 集中治療室 集中ケア認定看護師 清水または普天間 ご登録いただいた個人情報は安全対策の下に管理し、第三者への開示・提供はいたしません。