230 likes | 424 Views
人工心肺ならびに補助循環に関する インシデント・アクシデントおよび 安全に関するアンケート 2013 についてのお願い. 日本体外循環技術医学会 安全対策委員会. 安全対策委員会のアンケート. 人工心肺と補助循環に関するインシデント・アクシデントおよび安全に関するアンケート 2013. 【 目的 】 全国で起こったインシデントやアクシデントの発生について 情報を収集し,分析研究の報告をすることで 体外循環に従事する皆さまへの安全対策の啓発 体外循環技術の進歩 医療水準の向上および患者への安全性の向上. 【 アンケート実施期間 】
E N D
人工心肺ならびに補助循環に関するインシデント・アクシデントおよび安全に関するアンケート 2013についてのお願い 日本体外循環技術医学会 安全対策委員会
人工心肺と補助循環に関するインシデント・アクシデントおよび安全に関するアンケート2013人工心肺と補助循環に関するインシデント・アクシデントおよび安全に関するアンケート2013 • 【目的】 • 全国で起こったインシデントやアクシデントの発生について • 情報を収集し,分析研究の報告をすることで • 体外循環に従事する皆さまへの安全対策の啓発 • 体外循環技術の進歩 • 医療水準の向上および患者への安全性の向上 【アンケート実施期間】 平成26年1月20日~平成26年2月28日
① JaSECT ホームページ(http://jasect.umin.ac.jp)にアクセス ②『会員専用ページ』をクリック
②『アクセスパスワード』を入力 ●●●●●●●● ①『アクセスID』を入力 Jasect○○○○△△ (会員番号4桁+2文字) ③『enter』 をクリック
■『 人工心肺・補助循環アンケート2013 』 『 人工心肺・補助循環アンケート2013 』をクリック
人工心肺・補助循環アンケート2013.xls 人工心肺・補助循環アンケート2013 『 人工心肺・補助循環アンケート2013 』 をクリックするとダウンロードされる。
① パスワードは “ anzen ” です *アンケートに回答することに対し 施設内で「許可」をお取り下さい。 「許可されなかった場合」は その旨のみを記載の上,返信して下さい。 *『JaSECT 会員 No.』は 『アクセスID』:Jasect○○○○△△の “ ○○○○ ”(4桁の数字)です。
全てをご回答戴いたら *ファイル名を 『アンケート返信○○○○』として保存し, (“ ○○○○ ”:4桁の会員番号) anzen-2013@jasect.jp に返信して下さい
①『ユーザー名』は自動的に入力されている Jasect○○○○△△ ②『パスワード』を入力 ●●●●●●●● ③ここをクリック
画面左上にある『メールの作成』ボタンをクリック画面左上にある『メールの作成』ボタンをクリック
ファイルを選択 添付ファイル1 をクリック 保存した『アンケート返信○○○○.xls』を選択
③ 件名は“アンケート返信○○○○(会員番号)” ①『アンケート返信○○○○.xls』を確認 ② 宛先は “anzen-2013@jasect.jp” アンケート返信○○○○.xls ④『 メールの送信 』をクリック
JaSECT会員専用ページおよび会員専用WebメールについてJaSECT会員専用ページおよび会員専用Webメールについて JaSECTの会員専用ページおよび会員専用WebメールはSSLサーバ証明を取得し,会員がWebブラウザから情報閲覧やメール送受信をする場合に通信途上を暗号化し,盗聴や成り済ましを防止しています。 今回,安全対策委員会が実施するアンケートは,JaSECTのこの仕組みを利用して,回答済みのアンケートファイルを返送する際に会員専用Webメールを用いることとしました。 このようにインターネット上の通信作業にWebブラウザのみを使用することにより,安全にファイルを取り扱うことができます。
ç ç 会員施設 会員施設 JaSECT 会員専用HP (JaSECT サーバー) free mail・他 JaSECT mail JaSECT mail アンケートデータの流れ(イメージ) ① アンケート用ファイルを ダウンロード ② 回答済みアンケートを JaSECT web メールで返信 ③ 集計担当に JaSECTメールで 転送 外付け SSD *注意 JaSECT 会員web mail 以外で 返信された場合,暗号化の保証 はされません 集計担当部署 (国立病院機構名古屋医療センター) 安全対策委員会事務局 (群馬県立心臓血管センター) address:anzen-2013@jasect.jp
どちらのデータを使用しますか? A データの信頼性 B < 今回のアンケートでは各項目で選択肢を増やし,極力無回答やその他をなくすように 検討をおこなってきました。 極力,空欄がないようにご回答ください
アンケートにご協力をお願いします 安全対策委員会一同