160 likes | 270 Views
横浜アンパンマンミュージアム. 2007/4/22 りょう・りょうママ なおきくん・まなちゃん・ママ. みなとみらい線 新高島駅 10 : 00 集合. みなとみらい線 新高島駅 10 : 00 集合. 行列行列行列・・・ OPEN2 日後ということもあり、 もうれつに混んでいて・・・・. 入場できたのは約 1 時間後・・・ Y(>_< 、 )Y. SL が動いたり、 キャラクターもあちこちに登場。 かなりウキウキしてくる。. ここは盆踊り、夏祭りの様子。場内は思ったほど混んでない。 それでも一番前で見るには少し待たなくちゃ・・・。.
E N D
横浜アンパンマンミュージアム 2007/4/22 りょう・りょうママなおきくん・まなちゃん・ママ
みなとみらい線 新高島駅 10:00集合 みなとみらい線 新高島駅 10:00集合
行列行列行列・・・ OPEN2日後ということもあり、 もうれつに混んでいて・・・・ 入場できたのは約1時間後・・・ Y(>_<、)Y
SLが動いたり、 キャラクターもあちこちに登場。 かなりウキウキしてくる。
ここは盆踊り、夏祭りの様子。場内は思ったほど混んでない。ここは盆踊り、夏祭りの様子。場内は思ったほど混んでない。 それでも一番前で見るには少し待たなくちゃ・・・。
バイキンマン号の中には ナニがあるのかなぁ??
動くアトラクションが多いので、子供達はくぎづけ。動くアトラクションが多いので、子供達はくぎづけ。 「のぞく」アトラクションも多く、 あちこちひざまづく子がいる
ここはキャラクター勢揃い。 写真撮影も順番待ち。でも、「ナガネギマン」は人気があまりないようですぐに場所取りできた♪左下は赤ちゃんマン。 りょうちゃんのお気に入り。
鏡の前にしばらくいると、 鏡の中の絵が変わるの。 ものすごい人気。 左はまなちゃん。 まなちゃんもお気に入りのご様子・・・。
中に入れる バイキンマン号 ここも入るだけなのに ちょびっと並ぶ。
お寿司やさん。 カウンターの1番前にならぶのはけっこう大変。(混んでるから)スキをみるか、おしのけるか・・・。
アイスやさん。 こっち側にいる親たちがお客さん役を想定しているんだろうが、誰一人お客さんはいない。 カメラマンがうようよいるだけ。
SLマンと記念撮影。 うしろの荷台には 実際にのれます。 (争奪戦が繰り広げられている)
急勾配のすべり台。 おねえさんがいて、5人いっせいにすべります。楽しかったようで、何回も滑ってた。
このミュージアムの中で一番長く遊んでいたのがこれ、バランスボール。まー、混んでなかったから長い間独占できたというのもあると思うけど、のったり、転がったりで、結構楽しそうでした。このミュージアムの中で一番長く遊んでいたのがこれ、バランスボール。まー、混んでなかったから長い間独占できたというのもあると思うけど、のったり、転がったりで、結構楽しそうでした。
楽しみにしてた↑のパンもひとっつも買えなかったし楽しみにしてた↑のパンもひとっつも買えなかったし (整理券すら完売!←オイオイ) もうすこしして落ち着いたら(落ち着くのか?) 平日にでもまた行ってみたいところです。 駅から近いから電車で十分♪