1 / 16

平成24年6月期第2四半期決算

会社説明会. 平成24年6月期第2四半期決算. Ⅰ .経営のほねぐみ                 Ⅱ .主な事業展開 Ⅲ .ロードマップ   Ⅳ .業績の動向と見通し. 平成24年3月9日   於 ANAクラウンプラザホテル福岡   .  (株)福山コンサルタント. コード:9608. Ⅰ.  経営のほねぐみ   1) 会社の概要. ▼ FCC. ▼ FCCグループ. 2. Ⅰ.  経営のほねぐみ   2) 経営モデル. ▼ 経営計画の立案~実行. ▼ グループ会社の運営. ビジネス・プロジュース 機能の強化(FRIC). 3.

konala
Download Presentation

平成24年6月期第2四半期決算

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 会社説明会 平成24年6月期第2四半期決算 Ⅰ.経営のほねぐみ                 Ⅱ.主な事業展開 Ⅲ.ロードマップ   Ⅳ.業績の動向と見通し 平成24年3月9日  於 ANAクラウンプラザホテル福岡     (株)福山コンサルタント コード:9608

  2. Ⅰ. 経営のほねぐみ  1) 会社の概要 ▼ FCC ▼ FCCグループ 2

  3. Ⅰ. 経営のほねぐみ  2) 経営モデル ▼ 経営計画の立案~実行 ▼ グループ会社の運営 ビジネス・プロジュース 機能の強化(FRIC) 3

  4. Ⅰ. 経営のほねぐみ  3) 事業モデル ▼ 技術力による受注拡大 過去最高 をマーク 展開の構想 ▼ バリューチェーン(V.C)モデル 4

  5. Ⅱ. 主な事業展開  1) 大震災復旧・復興事業Ⅱ. 主な事業展開  1) 大震災復旧・復興事業 橋梁、道路施設などの被災状況の査定 及び復興道路・同支援道路の設計を 中心にお手伝い 前線基地開設  (H24.2) ▼ 受注状況  (H23.4~H24.2) ▼ 受注環境の見通し 5

  6. Ⅱ. 主な事業展開  2) HMB(ヘルスモニタリングビジネス)Ⅱ. 主な事業展開  2) HMB(ヘルスモニタリングビジネス) Ⅱ. 主な事業展開  2) ヘルスモニタリングビジネス:HMB HMB:豪雨、地震、劣化に対する構造物等の監視・診断ビジネス 巨大連動 地震 ▼ サービスカタログ ▼ ビジネスタイプ 営業開始 6

  7. Ⅱ. 主な事業展開  3) モービルマッピングシステム:MMSⅡ. 主な事業展開  3) モービルマッピングシステム:MMS ・MMS:高精度GPS移動計測装置(車両)  走行しながら道路施設の3次元空間情報  を電子データで取得するシステム。 ・当社は大学との共同研究によりデータ処理  及び活用技術を開発(中)。 計測車両 ▼MMS活用事例:大震災道路復旧支援 ▼現在提供できるサービス ・路面段差の発生による車両事故対応  が課題に。但し、復興支援車両の増加  にともなう交通規制等により、現地で  車両を止めての確認が困難。 1)道路及び周辺施設の3次元空間情報 2)形状変化、表面劣化の診断と対策 3)管理用図面・台帳の作成 4)通信施設等の設計・施工用電子地図  *受注実績:H23年度 50百万円          H24年度 1億円(見込み) MMSによる段差 箇所抽出のイメージ HMBとMMSのドッキングによる総合的な 「モニタリングビジネス」事業へ 7

  8. Ⅱ. 主な事業展開  4) 環境系の新分野Ⅱ. 主な事業展開  4) 環境系の新分野 ▼駅ビル振動対策(都市環境) 当社が培ってきた振動解析技術を活用して、 列車走行時の駅ビルへの影響を予測し、 低減対策を提案。 (実績:JR山手線恵比寿駅・目黒駅) 列車走行中の駅ビル床 の振動解析の例 ▼土壌汚染対策 復興支援の一環として、子会社EITIの現有 技術をベースに大学との共同研究で開発中。 ■浸水農地の除塩:実証試験で効果確認 ■セシウム等汚染土壌の減容:手法の詰め 現有環境系技術の再構築と 新分野開拓による総合的な 「環境ビジネスモデル」の構築 8

  9. Ⅱ. 主な事業展開  5) 事業所の拡充・開設Ⅱ. 主な事業展開  5) 事業所の拡充・開設 ▼ FCCの進捗 【実施 H23.9~】 1)東京帯強化   社屋移転(H23.9)   江東営業所開設(H24.1) 2)名古屋営業所の技術事務所   昇格(H24.1) 3)三陸事務所開設(H24.2) 【当面の予定】  高知営業所拡充、  沖縄事務所開設検討着手 ▼ FCCグループの事業所   配置状況(H24.3現在) 9

  10. Ⅲ. ロードマップ  1) 中長期の目標 Ⅲ. ロードマップ  1) 中長期の目標  ▼ 成長軌道のイメージ ▼ 業 績(連結) ▼ 株 式(単独) ▼ 保有期間別株主数(%) *H23.12末実績 10

  11. Ⅲ. ロードマップ  2) ロードマップ 復興事業への重点対応 「ポスト復興」に備えた事業の構築 第3次長期P戦略会議 復興事業推進・支援体制  「ポスト復興」に向けた体制の構築  11

  12. Ⅳ. 業績の動向と見通し  1) 決算実績:売上高、利益(直近3期)Ⅳ. 業績の動向と見通し  1) 決算実績:売上高、利益(直近3期) ▼ 売上高 ▼ 経常利益  (H23.6期より国際会計  基準適用) ▼ 受注高 ▼ 当期純利益  12

  13. Ⅳ. 業績の動向と見通し  2) 決算実績:財務、株式等(H23.6期)Ⅳ. 業績の動向と見通し  2) 決算実績:財務、株式等(H23.6期) ▼ 主要財務指標 ▼ 主要株式指標  (単独) ● 全指標が健全水準を大きく上回る ● 10期連続期末無借金 ▼ 業界でのポジション(連結) 注:上場19社の直近決算(H23.3~H23.12)によるランク 13

  14. . 業績の動向と見通し3) H24.6期第2四半期決算 (百万円・%) 【季節変動大:売上高は期末に集中する傾向】 14

  15. Ⅳ. 業績の動向と見通し  4) H24.6期の見通しⅣ. 業績の動向と見通し  4) H24.6期の見通し ●株主優待制度の継続 : 図書カード(一律3,000円相当) 15

  16. 坂の上の雲をめざして ご清聴、ありがとうございました。 今後ともご支援のほどよろしく お願い申し上げます。

More Related