1 / 17

建築構法の変遷 p.10 ~ 11

建築構法の変遷 p.10 ~ 11. 天然コンクリート造建築の歴史. BC7000 頃  イスラエル・ガリラセ地方で コンクリート を床や壁に使用   ← 石灰+砂+石灰石+水 BC5000 頃  エジプトのピラミッドの石の隙間に焼石膏を詰める BC 300 頃  ローマ時代に ローマンコンクリート で巨大建物を建設 ← ナポリ近郊の 火山灰 +砂+石や砂利+水. コンクリートの構成. 構法上の歴史的建造物. (1) BC .5世紀~1世紀. その地域で取れる自然の材料を使用 木材,石,レンガ,セメント(火山灰)など. ローマのコロッセオ(1 C ).

Download Presentation

建築構法の変遷 p.10 ~ 11

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 建築構法の変遷 p.10~11

  2. 天然コンクリート造建築の歴史 • BC7000頃  イスラエル・ガリラセ地方でコンクリートを床や壁に使用  ← 石灰+砂+石灰石+水 • BC5000頃  エジプトのピラミッドの石の隙間に焼石膏を詰める • BC 300頃  ローマ時代にローマンコンクリートで巨大建物を建設 ← ナポリ近郊の火山灰+砂+石や砂利+水

  3. コンクリートの構成

  4. 構法上の歴史的建造物 (1)BC.5世紀~1世紀 その地域で取れる自然の材料を使用 木材,石,レンガ,セメント(火山灰)など

  5. ローマのコロッセオ(1C)

  6. ローマのパンテオン(118-128)

  7. パンテオン 内部の直径43.8mのドーム↓建築空間が芸術に

  8. 人工セメントの発明 • 1756年 スミートン(英)   水硬性セメントの発明 ~ 初の人工セメント    石灰の中に粘土を加えて焼成して粉砕する • 1824年 アスピディン(英) ポルトランドセメントの発明 ← 島の名前 石灰石を焼成して粉砕し,粘土を加えて,    さらに焼成して粉砕 → 1848年 フランス  → 1850年 ドイツ        → 1871年 アメリカ  → 1872年 日本

  9. 鉄筋コンクリートの発明 • 1867年 モニエ(仏)    鉄筋コンクリートの発明    植木鉢を針金で補強,後に橋梁を作る • 1903年 オーギュスト・ペレ(仏)    鉄筋コンクリート造の6階建アパート • 1929-31年 ル・コルビュジエ(仏)    鉄筋コンクリート造の住宅(サヴォア邸) 近代建築の5原則を作品に体現

  10. パリのフランクリン街6階建アパート(1903)RC造の規範パリのフランクリン街6階建アパート(1903)RC造の規範

  11. パリ郊外のサヴォア邸(1931年) 近代建築の5原則 • ピロティ • 屋上庭園 • 自由な平面 • 連続(横長)窓 • 自由なファサード ル・コルビュジエ

  12. 三井物産横浜支店(1911)RC造 お と 遠藤於菟 古典主義的なファサードから脱却

  13. 三井本館 (1929) SRC造 古典主義的な柱・ファサード

  14. 森五ビル(1931) 現在:近三ビル RC造 村野籐吾 古典主義的な ファサード から脱却

  15. 東京中央郵便局(1931) RC造

  16. 白木屋 (1931) 最初の百貨店

  17. 服部時計店 (1932) 銀座の ランドマーク

More Related