90 likes | 173 Views
ITC咲くら 第3回総会 スケジュール. 13:00~13:20 総会 開会 議題1:平成17年度事業報告 議題2:平成17年度決算報告 議題3:平成18年度事業計画 議題4:平成18年度収支予算 議題5:役員改選 議題6:会則の改正 閉会. 議題1:平成17年度事業報告. 2005年6月11日 「第2回総会」、「第3回ITC咲くらオープンセミナー」開催 (参加者51名) 講演テーマ①: 情報セキュリティと個人情報保護について 講師:NTT西日本 ソリューション営業本部 次長 柚木 勝博 氏
E N D
ITC咲くら 第3回総会 スケジュール 13:00~13:20 総会 開会 議題1:平成17年度事業報告 議題2:平成17年度決算報告 議題3:平成18年度事業計画 議題4:平成18年度収支予算 議題5:役員改選 議題6:会則の改正 閉会
議題1:平成17年度事業報告 2005年6月11日 「第2回総会」、「第3回ITC咲くらオープンセミナー」開催 (参加者51名) 講演テーマ①: 情報セキュリティと個人情報保護について 講師:NTT西日本 ソリューション営業本部 次長 柚木 勝博 氏 講演テーマ②:「ITコーディネータ活躍モデル 講師:広島ITC協同組合 ITコーディネータ・インストラクタ 普家 浩文 氏 2005年8月27日 「ITC咲くら第4回オープンセミナー」開催(参加者46名) 講演テーマ①:ITCプロセス的起業記 講師:ティーベイション 代表 馬塲 孝夫 氏 講演テーマ②:IT業界における不正会計事例について 講師:公認会計士 吉川 和美 氏 講演テーマ③:新制度会計と企業のシステム対応」 講師:新日本監査法人 マネージャー公認会計士 内田 聡 氏 2006年1月21日 「第5回ITC咲くらオープンセミナー」開催(参加者44名) 講演テーマ①:情報セキュリティ対策の実践」 講師 プライバシーコンサルタントISMS審査員補 吹井 秀之 氏 講演テーマ②:中小、中堅企業向けコールセンタと戦略的営業の仕掛け 講師 パシフィックシステム株式会社 営業部 箕岡 和隆 氏
議題2:平成17年度決算報告 第3回セミナー 収入 円 兼第2回総会 支出 円 (会場使用料他 円、 食事代 円) 残金 円 第4回セミナー 収入 円 (円×名) 支出 円 (会場使用料他 ) 残金累計 円 第5回セミナー 収入 円 (円×名、 円×名) 支出 円 (会場使用料他円、 講師交通費他円) 残金累計 円
議題3:平成18年度事業計画 「オープンセミナー」もしくは「自主勉強会」を企画・開催 2回/年 程度
議題4:平成18年度収支予算 収入 xxxxxx円 オープンセミナー 60,000円/回× 2回= 120,000円 1回当たり内訳 会員 20名× 1,000円= 20,000円 非会員 20名× 2,000円= 40,000円 H17年度よりの繰り越し xxxxxx円 支出 xxxxxx円 オープンセミナー 60,000円/回× 2回= 120,000円 1回当たり内訳 会場費用 30,000円 講師謝礼 20,000円 講師交通費・その他 10,000円 H18年度への繰り越し xxxxxx円
議題5:役員改選 • 会 長 矢部 哲史(C561) • 副会長 榛沢 美保(C562) • 事務局長 立花 省造(C561) • 事務局次長 梶 明夫(C562) • 広 報 新井 浩一(C561) • 幹 事 小路 貴志(C561) • 幹 事 原田 騎郎(C561) • 幹 事 秋本 純二(B362) • 幹 事 松下 永昌(B362) • 会計監事 浅沼 宏司(C561) • 会計監事 三浦 健一(C562) 逝 去 顧問:市村 保雄(インストラクタ) 退 任 幹事:国分 昭夫(C562) 役員のご承認をお願いします
議題6:会則変更(1/2) 【現 在】 (総 会) 第11条 総会は定期総会と臨時総会とし、本会会員を以って構成する。 2 定期総会は年1回と定め、原則として5月に開催するものとし、会員の1/2の出席(委任状も可)をもって成立する。 【変更案】 2 定期総会は年1回と定め、5月以降に開催するものとし、通常会員の1/3の出席(委任状も可)をもって成立する。 【現 在】 (自主勉強会・オープンセミナー) 第17条 第3条(1)に規定する事業として、自主勉強会ならびにオープンセミナーを実施する。自主勉強会ならびにオープンセミナーの内容は、以下の通りとする。 (4) 自主勉強会ならびにオープンセミナーの開催時期は、総会で決める。 【変更案】 (4) 自主勉強会ならびにオープンセミナーの開催時期は、幹事会で決める。
議題6:会則変更(2/2) 【現 在】 (任意退会) 第6条 任意退会については、以下の通りとする。 (2) 会員において、住所変更等で1年間連絡の取れない状態の場合、任意に退会したものとする。 【変更案】 (2) 会員において、住所変更等で1年間連絡の取れない状態の場合、あるいは総会の出欠確認のメールの回答が2回連続してない場合等、任意に退会したものとする。 【追加】 (会員種別) 第5条 本会の会員として、通常会員と地方会員を設け、それぞれ以下のとおり取り扱う。 (1) 通常会員は、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県に居住もしくは勤務先がある者とし、総会において議決権を有するものとする。 (2) 地方会員は、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県以外に居住もしくは勤務先がある者とし、総会において議決権を有しないものとする。
閉会 ご協力ありがとうございました。 自主勉強会・懇親会をお楽しみください。