1 / 21

特定健診等機関システム 開発ベンダ説明会

特定健診等機関システム 開発ベンダ説明会. 資料 2. 平成 24 年 12 月 11 日(火). ベンダテスト実施概要. 国民健康保険中央会 共 同 電 算 部. ベンダテストとは. ベンダテストとは、「特定健診・保健指導」結果の請求データ( XML データ)が、 「特定健診・保健指導システム」 「特定健診等データ管理システム」に 正常に受け付けられることを確認するためのテストである。 【 ベンダテスト環境 】 国保中央会のテスト環境を使用して、ベンダから受領したテストデータ (XMLデータ)が正常に受け付けられることの確認を実施する。.

Download Presentation

特定健診等機関システム 開発ベンダ説明会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 特定健診等機関システム 開発ベンダ説明会 資料 2 平成24年12月11日(火) ベンダテスト実施概要 国民健康保険中央会 共 同 電 算 部

  2. ベンダテストとは ベンダテストとは、「特定健診・保健指導」結果の請求データ(XMLデータ)が、 「特定健診・保健指導システム」 「特定健診等データ管理システム」に 正常に受け付けられることを確認するためのテストである。 【ベンダテスト環境】 国保中央会のテスト環境を使用して、ベンダから受領したテストデータ (XMLデータ)が正常に受け付けられることの確認を実施する。 【ベンダテスト】 【国保中央会】(ベンダテスト実施) 【ソフト作成ベンダ】     テスト依頼 <テスト環境>  特定健診・保健指導システム  特定健診等データ管理システム テスト結果を送信

  3. ベンダテスト実施期間 通常のベンダテストについては随時受付を行っているが、 今回の変更点確認に関するベンダテストは以下の期間に集中して行う。     実施期間: 平成25年1月30日(水)~平成25年3月29日(金) データ受付期間: 平成25年1月30日(水)~平成25年3月22日(金) 注)現行のベンダテストは、平成25年1月24日(木)受付分をもって終了し、   平成25年1月30日(水)より本実施概要によるベンダテストに切り替えを   行う。

  4. 本番環境における各チェックの流れ 国保連合会 特定健診・保健指導 システム 健診等機関 XML データ 受付チェック NG OK エラー連絡書 特定健診等データ管理システム 形式チェック NG OK 返戻一覧表 事務点検 OK 資格確認

  5. ベンダテストの実施範囲 国保連合会 ベンダテスト実施範囲 (受付チェック~事務点検) 特定健診・保健指導 システム 健診等機関 XML データ 受付チェック NG OK エラー連絡書 特定健診等データ管理システム 形式チェック NG OK 返戻一覧表 事務点検 OK 資格確認

  6. テストデータ作成方法 特定健診のテストデータは、  ・別紙1「特定健診のXMLデータ作成要領・依頼書」 保健指導のテストデータは、  ・別紙2「保健指導のXMLデータ作成要領・依頼書」 の「データ作成要領シート」を参照し作成すること。 注)テストデータを作成するに当たって作成要領に記載されていない   入力値等は、本会HP「システム情報」-「特定健診等データ管理システ   ム」における、「特定健診等データ管理システムにおけるチェック仕様」等    を参照の上、任意に設定すること。 注)後述する第二期特定健康診査等に係るベンダテストを実施する場合は、   上記に加え、P.13以降を参照すること。

  7. テストデータ作成における留意事項 ①資格確認処理は実施しないため、「契約単価」、「被保険者情報」と  テストデータとの整合性チェックは行わない。 ②追加健診が含まれるデータパターン(あ-03~08、か-03~08)を  テストする場合、各健診項目毎の単価については「追加項目単価シート」  を参照すること。 ③空腹時血糖の値は任意となる。ただし、HbA1cが未実施のデータパターン  の場合は空腹時血糖に値を設定すること。 ④形式範囲外の値を設定した場合は返戻となる。  (例 中性脂肪(データ形式範囲:0~99999)の場合、100000以上は返戻) 

  8. テストデータ作成における留意事項 ⑤テスト結果が返却されるまで、追加で新たなテスト依頼を受け付ける  ことは出来ない。(ただし、特定健診と保健指導の同時依頼は可) ⑥1回で申し込み可能なデータパターン数は、1パターンとする。1回の申込  で複数パターンは選択しないこと。   (ただし、第二期特定健康診査等に係るベンダテストを実施する場合は、 P.13以降を参照の上、1回の申し込みで2パターンを選択する。) ⑦依頼書の記入事項に漏れがある場合は、ベンダテストを実施できない。

  9. テストデータ作成における留意事項 ⑧テストを一度通過した場合、同じデータパターンについてのテスト依頼  は受け付けない。 ⑨本テストはシナリオ(データパターン)を利用したものであるため、 実際の保険者と健診等機関における契約内容等を反映したものではない。

  10. ベンダテスト依頼方法 次の手順により国保中央会へ依頼する。 ①ベンダテスト依頼書を作成する。 別紙1「特定健診のXMLデータ作成要領・依頼書」の「依頼書シート」を記入 する。(「記載例シート」を参照) 提供しているソフトが複数ある場合には、 複数記入すること。

  11. ベンダテスト依頼方法 ②依頼方法  記入及び作成済みの以下のファイルをベンダテスト申込用E-mailアドレス (v-test@kokuho.or.jp)宛に送信する。 【必要ファイル】   ・特定健診(保健指導)のXMLデータ作成要領・依頼書    (依頼書シート及びデータパターンシートの作成データに     「○」を記入済のもの)   ・テストデータ(XMLデータ) 注)E-mail以外での申し込みは行わないこと。 注)特定健診、および保健指導のベンダテストを同時に申込む際は、 上記、E-mailアドレスに送信の際に分けて送信すること。

  12. ベンダテスト関連問合せ方法 次の手順により国保中央会へ連絡する。 ①問合せ方法  ベンダ説明会内容及びベンダテストに係る問合せを行う場合は、 ベンダテスト申込用E-mailアドレス(v-test@kokuho.or.jp)宛に問合せ 事項を送信する。 ②問合せの際のメール件名  問合せを行う場合は、メール件名の先頭に【問合せ】を付与する。  件名記載例 :【問合せ】テストデータの作成について 注)E-mail以外での問い合わせは行わないこと。

  13. ベンダテスト結果の返却について ベンダテスト結果の返却期間は、試験希望ベンダ数により変動する。 (目安として、テスト依頼を受付後、7~10営業日程度要) ①返却方法  結果記入済みの以下のファイルを依頼書記載のE-mailアドレス宛に  送信する。 【返却ファイル】   ・特定健診(保健指導)のXMLデータ作成要領・依頼書    (依頼書シート及びデータパターンシートのテスト結果を記入済のもの。     エラーの場合は所見欄にエラー情報を記入)   ・エラー連絡書(エラーの場合のみ)

  14. 第二期特定健康診査等に係るベンダテストの実施について第二期特定健康診査等に係るベンダテストの実施について 第二期特定健康診査等に係るベンダテストを行う場合は、前ページまでの 実施概要に加えて、本ページ以降の実施概要に則ることとする。 次ページ以降に、特定健診のテストデータ作成方法及び、テストデータ作成における留意事項を説明する。

  15. 第二期特定健康診査等に係る特定健診テストデータ作成方法第二期特定健康診査等に係る特定健診テストデータ作成方法 ①データパターンを選択する。  別紙1「特定健診のXMLデータ作成要領・依頼書」の「データパターンシート」  を参照し、以下の2パターンを選択する。 「データパターンシート」   ・パターンID:あ-01 (平成24年度健診受診日)    →黄色の網掛け行   ・パターンID:か-01 (平成25年度健診受診日以降) →青色の網掛け行  注)平成24年度健診受診日と平成25年度健診受診日以降で    チェックロジックが異なるため、必ずそれぞれの対象年度の    テストデータを同時に作成すること。  注)第二期特定健康診査等に係る変更点を確認するには、上記    データパターンを確認することで網羅することができる。

  16. 第二期特定健康診査等に係る特定健診テストデータ作成方法第二期特定健康診査等に係る特定健診テストデータ作成方法 以下のようにデータパターンを選択する。 選択したデータには「作成データ」セルに○を記入 パターンID:あ-01  (平成24年度健診受診日)   ・・・ ・・・ パターンID:か-01  (平成25年度健診受診日 以降) ・・・ ・・・

  17. 第二期特定健康診査等に係る特定健診テストデータ作成方法第二期特定健康診査等に係る特定健診テストデータ作成方法 ②選択したパターンIDに設定されている各種情報を取得する。  選択したパターンID行に記載されている各種情報(値)をテストデータに 設定する。  ⇒全パターン共通  保険者番号 保険者名 受診券番号 ・・・    中性脂肪 HbA1c ・・・ etc ・・・ パターンID:か-01も同様に該当行を参照

  18. 第二期特定健康診査等に係る特定健診テストデータ作成方法第二期特定健康診査等に係る特定健診テストデータ作成方法 ③受診券番号に対応する受診者情報を取得する。  選択したパターンID行の受診券番号に対応する受診者情報を「受診者情報  シート」から取得する。 ・・・ パターンID:か-01も同様に該当行を参照 ④ ①~③で取得した値をもとにXMLテストデータを作成する。

  19. 第二期特定健康診査等に係る保健指導テストデータ作成方法第二期特定健康診査等に係る保健指導テストデータ作成方法  別紙2「保健指導のXMLデータ作成要領・依頼書」の「データパターン」 シートを参照し、特定健診同様、以下の2パターンを選択する。 「データパターン」シート   ・パターンID:ほ-01 (健診実施日が平成24年度以前の受診結果に                  紐付く指導結果)       →黄色の網掛け行   ・パターンID:ま-01 (健診実施日が平成25年度以降の受診結果に                  紐付く指導結果)      →青色の網掛け行  以降は、特定健診のデータ作成と同じ要領で 別紙2「保健指導のXMLデータ作成要領・依頼書」を参照し作成する。

  20. 第二期特定健康診査等に係るテストデータ作成における留意事項第二期特定健康診査等に係るテストデータ作成における留意事項 ①前述のとおり、第二期特定健康診査等に係るベンダテストは、特定健診、  保健指導とも原則以下のデータパターンでテストを実施すること。 【特定健診】    パターンID:あ-01、か-01 【保健指導】    パターンID:ほ-01、ま-01  注)別のパターンIDのテストを追加で希望する場合は、上記パターンの    テスト結果が全てOKの場合のみ、追加でテストを依頼する。    特定健診の場合は、    あ-02~09、か-02~09からそれぞれ1パターンずつを選択    保健指導の場合は、    ほ-02~08、ま-02~08からそれぞれ1パターンずつを選択し、    テストを実施することとする。

  21. 第二期特定健康診査等に係るテストデータ作成における留意事項第二期特定健康診査等に係るテストデータ作成における留意事項 ②第二期特定健康診査等項目の「特定健診結果の H/Lの取扱い」の  確認を行う健診項目は「中性脂肪」、「HDLコレステロール」のみとなる。  そのため、当健診項目以外で範囲外の値(H/L)の設定は行わないこと。 ③第二期特定健康診査等に係る保健指導のテストは「積極的支援」  のみ選択すること。(動機付け支援はこれまでとチェックロジックに変更が  ないため)   また、その際は初回面接と実績評価をまとめて1つの特定保健指導  ファイルで報告すること。

More Related