180 likes | 285 Views
がい こく じん. かた. 外国人の方の 入場をお断りします. にゅうじょう. ことわ. JAPANESE ONLY. 一部の外国人達の入浴マナーの悪さ. 土足で入場する. 浴室にお酒を持ち込む. 酒を飲みながら大声で騒ぐ. 体に石鹸を付けたまま浴槽に入る. 浴槽に跳び込む. これを 嫌 った 日本人 の客が 減 り・・・. 店の儲けが少なくなり・・・. サウナの閉店. サウナを閉店後,温泉施設を始める と そこ でも ,一部の 外国人 に, 似た ような迷惑 行為 が見られました. がい こく じん. かた. 外国人の方の 入場をお断りします.
E N D
がい こく じん かた 外国人の方の 入場をお断りします にゅうじょう ことわ JAPANESE ONLY
一部の外国人達の入浴マナーの悪さ 土足で入場する 浴室にお酒を持ち込む 酒を飲みながら大声で騒ぐ 体に石鹸を付けたまま浴槽に入る 浴槽に跳び込む これを嫌った日本人の客が減り・・・ 店の儲けが少なくなり・・・ サウナの閉店 サウナを閉店後,温泉施設を始めるとそこでも,一部の外国人に, 似たような迷惑行為が見られました
がい こく じん かた 外国人の方の 入場をお断りします にゅうじょう ことわ JAPANESE ONLY
こ お子さまの 入場をお断りします にゅうじょう ことわ おとな せん よう 大人専用
○○館入浴マナー10箇条 1. 入浴前に『ご用』をお済ませ下さい 2. 脱衣ロッカーの合鍵は,しっかりと手首につけて下さい 3. かぶり湯で全身を洗い流して下さい 4. 長髪の方は髪をまとめてお入り下さい 5. 手拭・タオルは,浴槽に入れないで下さい 6. 洗い場に飲食物を持ち込まないで下さい 7. 洗い場の『場所とり』はしないで下さい 8. 洗い場は使用の前後にシャワーで洗浄して下さい 9. サウナ室に雑誌などは持ち込まないようにして下さい 10. その他,他人の迷惑になるようなことは慎んで下さい
1. 入浴前に『ご用』をお済ませ下さい 『ご用』 『トイレに行く』
脱衣ロッカーの合鍵は, しっかりと手首につけて下さい 2.
かぶり湯で全身を洗い流して下さい 3. = 『かけ湯』 というところもあります 『かぶり湯』 全身はもちろんですが, 特に汚れているのは 下半身です。 下半身にお湯をかけて, きれいにします
4. 長髪の方は髪をまとめてお入り下さい • 髪の毛は,いろんな汚れや汗が付いていることが多いのです。 • だから,浴槽に髪の毛が入らないようにまとめます。 • 髪の長い人は • 『手ぬぐい』や『ゴム』 • などでまとめられるように • 練習しておきましょう。
てぬぐい よくそう 5. 手拭・タオルは,浴槽に入れないで下さい • 手ぬぐいやタオルは,体を洗う時などに使うので,たいていの人は,きれいなタオルに感じないことが多いのです。 • だから,きれいな浴槽に入れると嫌がる人が多いのです。 • 手ぬぐいやタオルは, • 頭の上や浴槽のふちに置く • ようにします。
洗い場の『場所とり』はしないで下さい 7. ↑上の写真のような棚に シャンプー・石鹸などを 置くようにします。
洗い場は使用の前後にシャワーで洗浄して下さい洗い場は使用の前後にシャワーで洗浄して下さい 8. • 洗い場を使った後には,髪の毛が残っていたり,泡などが残っていることがあります。 • 汚れたままだと,次に使う人が嫌な気持ちになることがあります。 • そのため,シャワーで, • 髪の毛や泡を洗い流して • おくようにします。
サウナ室に雑誌などは 持ち込まないようにして下さい 9.
10. その他,他人の迷惑になるようなことは 慎んで下さい
○○館入浴マナー10箇条 1. 入浴前に『ご用』をお済ませ下さい 2. 脱衣ロッカーの合鍵は,しっかりと手首につけて下さい 3. かぶり湯で全身を洗い流して下さい 4. 長髪の方は髪をまとめてお入り下さい 5. 手拭・タオルは,浴槽に入れないで下さい 6. 洗い場に飲食物を持ち込まないで下さい 7. 洗い場の『場所とり』はしないで下さい 8. 洗い場は使用の前後にシャワーで洗浄して下さい 9. サウナ室に雑誌などは持ち込まないようにして下さい 10. その他,他人の迷惑になるようなことは慎んで下さい