110 likes | 249 Views
鎌田ゼミへの道案内 ~鎌田ゼミ流総政ライフ~. ゼミ でどんなことが学べるの?. 学べることは様々な人文科学!! 例えば ・・ ・ ・社会学 ・ 政治学 ・ 民俗学 ・ 歴史学 ・ 倫理学 ・心理学 etc. 学びは哲学 以外に も様々 フィールドにとらわれない 学びができる!!. 鎌田ゼミ で 実際 にゼミ生が 学んでいること. ゼミ生 の研究 テーマ ・「よい人」とは ・ 現代社会 における教師の使命とは ・ 日本 の神社と消費社会 ・ SNS からみる人間関係の変化 ・ 家庭で の人間関係の変化 ・サービス業の 在り方 etc.
E N D
鎌田ゼミへの道案内 ~鎌田ゼミ流総政ライフ~
ゼミでどんなことが学べるの? 学べることは様々な人文科学!! 例えば・・・ ・社会学・政治学・民俗学・歴史学・倫理学・心理学etc 学びは哲学以外にも様々 フィールドにとらわれない 学びができる!!
鎌田ゼミで実際にゼミ生が学んでいること • ゼミ生の研究テーマ ・「よい人」とは ・現代社会における教師の使命とは ・日本の神社と消費社会 ・SNSからみる人間関係の変化・家庭での人間関係の変化・サービス業の在り方 etc ゼミ生の数だけ研究テーマがある
鎌田ゼミに入って学んだこと • 思いやりの大切さ • 本の面白さ • 多角的に物をみる習慣 • 積極性・主体性 • チームワーク • 一生懸命になること 知の 世界地図を描こう
ゼミ以外の活動 • 夏合宿 →滋賀県高島市でフィールドワーク!! 内容は… ・文化研究(川端文化から公共性) ・まちづくり(NPOの人からふだんは聞けない話も) • 非学術表現 →ゼミ生の意外な一面を発見・・・?! 内容は… バイト先で知ったこと(チキンの美味しい部位) から調味料別イケメンの種類分けまで
ゼミ以外の活動 • プレゼンテーションスキルアップセミナー →理論編・実践編(リサーチフェアにむけて) プレゼンのプロに学ぶセミナー 人生を通して必ず役立つテクニックと心構えを学べる • 様々なワークショップ →学生が企画したもの EX)写真を並べてストーリーをつくる
ゼミの先生である鎌田先生ってどんな人? • 甘いものが好き • 幅広い知識と問題意識 • 深い芸術への造詣 • 20年近くの海外経験(ドイツ) 知性と威厳を兼ね備えた人間味あふれる 哲学者!!
ゼミの雰囲気 • わきあいあいとしている!! • 縦と横のつながりが強い!(研究演習ⅠとⅡの合同ゼミ) • さまざまなキャラクターを持つ人がいる! • 相互協力に尽力している、強い連帯感! • 時には熱い議論を交わす! • 助け合いの精神!
ゼミに少しでも興味をもったら… • ページ名・URL ・ゼミHP →2013年度鎌田研究室 →http://semi.natura-humana.net/2013/index.html ・関学総政ブログ →鎌田 康男 研究室 →http://kg-sps.jp/blogs/kamata/ ・ゼミ選択用サイト →2014年度研究演習鎌田ゼミ案内 →http://kamata.de/zemi/2014/
相談会・公開ゼミのご案内 • 公開ゼミとゼミ生による相談会 ・11/21(木)相談会(4限~) ・11/22(金)相談会 & 公開ゼミ/ショーペンハウアー『幸福について』 (5限~) ・11/26(火)相談会 & 公開ゼミ/ベネディクト『菊と刀』 (4限~) ・11/29(金)公開ワークショップ(5限~) • 鎌田先生との個人面談 ・11/13(水) 昼休み ・11/22(金) 昼休み + 3限 ・11/26(火) 昼休み + 2限 ・11/27(水) 昼休み + 4限 および、ゼミ参観時や別途アポイントメントによる面談 WELCOME