1 / 11

音波を用いた簡易地中探査

音波を用いた簡易地中探査. 桐蔭横浜大学 3 年電子情報工学科   T18E005   小川 和樹 T18E038 柳沢 衛  . 背景. 現在、世界中で 7000 万個とも言われる数の地雷が地中に埋められています。 電磁波を通しやすい乾燥した土壌の上であれば、プラスチック地雷であっても見つけることができます。 また、金属探知機では内戦で散らばった弾丸などのさまざまな金属に反応してしまいます。 などの理由から、音波を用いた手法が期待されています。. 目的. 浅い地中の埋設物を非接触で音波を用い探査する 先輩たちの結果を元に、より感度を向上させる. 外筒.

kacia
Download Presentation

音波を用いた簡易地中探査

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 音波を用いた簡易地中探査 桐蔭横浜大学3年電子情報工学科   T18E005  小川 和樹 T18E038 柳沢 衛  

  2. 背景 現在、世界中で7000万個とも言われる数の地雷が地中に埋められています。 電磁波を通しやすい乾燥した土壌の上であれば、プラスチック地雷であっても見つけることができます。 また、金属探知機では内戦で散らばった弾丸などのさまざまな金属に反応してしまいます。 などの理由から、音波を用いた手法が期待されています。

  3. 目的 • 浅い地中の埋設物を非接触で音波を用い探査する • 先輩たちの結果を元に、より感度を向上させる

  4. 外筒 内筒 音響管原理 • マイクロホンで音響管内の音を拾い、それをアンプで増幅します。振幅が挿入損失を上回るとスピーカから一定の周波数で音波が出力されます。 • その音波を地表に向けて発し、反射してきた音波の周波数により埋設物の有無を調べます。

  5. 方法:図のように砂表面5cmの位置から音響管を下げていき、周波数カウンターで周波数を計測する。何も埋まっていない砂層と1cm地点に埋設物がある砂層でやります。方法:図のように砂表面5cmの位置から音響管を下げていき、周波数カウンターで周波数を計測する。何も埋まっていない砂層と1cm地点に埋設物がある砂層でやります。 目的:音響管の材質によって得られる周波数の違いを比較します。また埋設物がある状態とそうでない状態での比較もします。 実験ー材質による周波数変化ー

  6. 周波数カウンター Iwatsu SC702 UNIVERSAL COUNTER 音響管本体 平面スピーカー FPS社製FPS0304S3R1 実験に使用した物1

  7. 使用した砂層(容器) 13cm*40cm*40cm (砂部分) 9cm*39cm*39cm 実験に使用した物2  砂層に埋めた物質 (光硬化樹脂) 直径11cm*高さ5cm

  8. 10cm*9cm*4.5cm 音響管材質 亜鉛(合金) 木材 アクリル 20cm*9cm*4.5cm

  9. 実験結果1 ◆埋設物有り ■埋設物無し ダンボール(長) 木(長)

  10. 実験結果2 亜鉛合金(長) アクリル(長) ◆埋設物有り ■埋設物無し

  11. 今後の予定 • 素材の違いによる周波数の変化とその関係性を調べます。 • 外筒の材質を変えた計測はできたので、次は長さを変えたり内筒の材質を変化させ計測する。

More Related