1 / 16

ベッコウトンボのHSIモデル構築とその適用可能性

ベッコウトンボのHSIモデル構築とその適用可能性. 前田研究室 5053-0144  阿部茂晴. はじめに. 定量的な生態系評価手法開発のニーズ 米国の手法 HEP への注目 希少種の HSI モデルが少ない 希少種ベッコウトンボは絶滅の危機にある その生息地保全・復元に HEP が貢献できないか. ベッコウトンボの HSI モデルを構築し その適用可能性について検討する. HEPとは. HEP=Habitat Evaluation Procedure    (生息地評価手続き ) 生息地の環境を「 質 × 空間 × 時間」の三軸で評価.

Download Presentation

ベッコウトンボのHSIモデル構築とその適用可能性

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ベッコウトンボのHSIモデル構築とその適用可能性ベッコウトンボのHSIモデル構築とその適用可能性 前田研究室 5053-0144 阿部茂晴

  2. はじめに • 定量的な生態系評価手法開発のニーズ • 米国の手法HEPへの注目 • 希少種のHSIモデルが少ない • 希少種ベッコウトンボは絶滅の危機にある • その生息地保全・復元にHEPが貢献できないか ベッコウトンボのHSIモデルを構築しその適用可能性について検討する

  3. HEPとは • HEP=Habitat Evaluation Procedure   (生息地評価手続き) • 生息地の環境を「質×空間×時間」の三軸で評価 HSI(Habitat Suitability Index) • HSIモデル • 評価対象種にとっての生息地の質を0(不適)~1(最適)で計算 • 変数としてSIをもつ(水深、COD…)

  4. ベッコウトンボの概要 • 体長約4cm • 4月~6月に出現 • 国内希少動物種 • 磐田市桶ヶ谷沼が唯一の安定多産地

  5. 研究方法 • HSIモデルの構築 • 文献の収集と整理 • ハビタット利用情報の整理 • ハビタット変数の抽出 • SIモデルの設定 • HSIモデルの設定 • 適用可能性の検討 • 検証 • 文書化 • 公開 本研究のフレームワーク

  6. HSIモデル構築1.モデルの概要と適用範囲HSIモデル構築1.モデルの概要と適用範囲 • 成虫(成熟期)の産卵に関するモデル • ライフステージに応じたモデル(ヤゴ(水中)→未成熟期(枯草地)→成熟期(水域)) • 産卵環境が重要(偏向性) • カバータイプ • 池沼(長期の渇水のない静水域) • 季節 • 4~6月(ベッコウトンボの産卵シーズン)

  7. HSIモデル構築2.HSIモデルとハビタット変数HSIモデル構築2.HSIモデルとハビタット変数 • HSIモデルHSI=(SI1×SI2×SI3)1/3 • どのハビタット変数が欠けても繁殖環境としての価値が失われるため3変数の積を取り、1/3乗をした • ハビタット変数 • SI1:全植物被覆割合(V1) • SI2:水面近くの植物(V2) • SI3:水深(V3)

  8. 植物量「少~中」 植物量「多」(最適) 植物量が「少」の下端で適性は半分 HSIモデル構築3.SIモデル(2/4) • SI1:全植物被覆割合(5%単位で測定) 図1)全植物被覆割合(V1)のSIモデル

  9. HSIモデル構築3.SIモデル(3/4) • SI2:水面近くの植物(藻、タデなど)※上空から見えなければいけない ある場合はない場合の1.5倍の適性 図2)水面近くの植物(V2)のSIモデル

  10. HSIモデル構築3.SIモデル(4/4) • SI3:水深 10~50cmで最適 深すぎる 水深0cm=水なし 図3)水深(V3)のSIモデル

  11. 適用可能性の検討1.フィールドデータによる解析(1/3)適用可能性の検討1.フィールドデータによる解析(1/3) • 評価対象:磐田市桶ヶ谷沼の実験池 • 実験池は静岡県と桶ヶ谷沼を考える会がトンボ類の基礎研究の場として造成 • 第1、第7実験池を対象とした • 池の環境調査は2006年5月22日 • トンボの調査は同月4日~6日の午前中 • HU(質×量)までを算出

  12. 全植物被覆割合(SI1)が生息地の質を決めている全植物被覆割合(SI1)が生息地の質を決めている 適用可能性の検討1.フィールドデータによる解析(2/3) • 池のHSI、HU計算

  13. 生息地の適性(HU計)とベッコウトンボの反応の大小関係が逆転生息地の適性(HU計)とベッコウトンボの反応の大小関係が逆転 < > 個体数データの不足が原因か 適用可能性の検討1.フィールドデータによる解析(3/3) • 評価結果 表2)実験池の評価結果とベッコウトンボ個体数

  14. 適用可能性の検討2.考察と今後の課題 • HSIモデルについて • データが絶対的に少なかった。→データの蓄積と検証・改善 • 希少種のモデルを構築する困難→研究者間のデータの共有体勢 • ベッコウトンボの産卵環境について • 全植物被覆割合が特に重要→植物量を適当に保つ管理

  15. 適用可能性の検討3.文書化と公開 • ここまでの成果を文書化してウェブ上に公開 • 前田研ホームページ • 環境アセスメント学会ホームページ(現在申請中) ベッコウトンボ生息地の保護管理計画や他のトンボ類のHSIモデル構築の参考に

  16. HSIモデル構築 • V1:全植物被覆割合 • 水面を覆う植物の面積比 • 5%単位で測定 図1)全植物被覆割合の例(70%)

More Related