140 likes | 275 Views
日本語212 3月4日(木). 第6課:道の聞き方と教え方 ふくしゅう/はず. 練習:「だけ」と「しか」. It takes 20 min. 『 20分かかります 』 大学から、何分かかりましたか? ああ、とても近かったですよ。 __________かかりました。 大学からちょっと遠かったでしょう? いいえ、もっと遠いと思ったんですが、 ___________かかりませんでした。. 20分だけ. 20分しか. 練習:「だけ」と「しか」. I work 4 days a week. 『 一週間に4日はたらきます 』 毎日仕事で忙しいでしょう?
E N D
日本語2123月4日(木) 第6課:道の聞き方と教え方 ふくしゅう/はず
練習:「だけ」と「しか」 • It takes 20 min.『20分かかります』 • 大学から、何分かかりましたか? • ああ、とても近かったですよ。 __________かかりました。 • 大学からちょっと遠かったでしょう? • いいえ、もっと遠いと思ったんですが、 ___________かかりませんでした。 20分だけ 20分しか
練習:「だけ」と「しか」 • Iwork 4 days a week.『一週間に4日はたらきます』 • 毎日仕事で忙しいでしょう? • そんなことないですよ。 ________________から、だいじょうぶですよ。 • 一週間に何日はたらいているんですか? • ああ、もっとはたらきたいんですけど、学校が忙しくて ______________。 一週間に4日しかはたらきません 一週間に4日しかはたらく事ができないんです。
新しい漢字 • 遊ぶ • 体育館 • 角 • 場 • 自転車 • 自動車 • 通る • 運動 • 止まる/止める • 体育館で、運動をしたり、遊んだりします。 • ちゅうしゃ場に車を止めてから、駅まで歩きました。 • その角を右にまがると、橋が見えます。 • 自転車も自動車もこの道を通ります。 あそぶ たいいくかん かど ば、じょう じてんしゃ じどうしゃ とおる うんどう とまる/とめる
There should be class Thursday. • What does this usage of should mean? Other examples: • It should start getting warmer. • After knowing 600 characters or so learning kanji should get easier. • The bus should come in 10 minutes.
This sort of should marks . . . • How the world usually works • What generally can be expected to happen • These “suppositions/expectations” are based either the speaker’s own experience or on objective (scientific) grounds. This sort of “should” doesn’t mean . . . • What someone “should” do
VDFはずです。 • 来週も授業があるはずです。 • 春が来ると暖かくなるはずです。 • 漢字を600ぐらい知っていれば、覚えやすくなるはずです。 • バスは10分で来るはずです。
VDFはずです。 • はず is a noun. • Verb placed before はず may be affirmative or negative, non-past or past. • はず can also be preceded by いAdjectives, なAdjectives (don’t forget the な!) and nouns (don’t forget the の).
Talking about yourself ”I should/am supposed to…” • Cannot use はず • 私は今日しけんがあるはずです。 • 私は病気だから、医者に行くはずです。 • Use • Vなければならない。 • 私は今日しけんを受けなければなりません。 • Vた方がいい。 • 私は病気だから、医者に行った方がいいですね。
To give advice . . .”You should…” • Cannot use はず • 明日しけんだから、勉強するはずです。 • 時間がないから、車で行くはずです。 • Use • Vたらどう?/どうですか。 • 明日しけんだから、勉強したらどうですか。 • Vた方がいい。/いいです。 • 時間がないから、車で行った方がいいです。
Negation • 〜ないはずだ • 〜はずがない • 山田さんには教えなかったから、 • 知らないはずだ。”We expect that he does not know about it.” (Based on our own experience (he does not care much about it anyway.) • 知っているはずがない。”There is no reason that he knows about it.”…strong negation (we made every effort so that he would not know.)
「はず」の練習:TB, p. 311 B • 山田さんはきのう、こうつうじこで入院しました。 • スミスさんは日本に十年住んでいました。 • キムさんは毎日午後九時に寝ます。 • 京都は日本で一番古い町の一つです。 • ビバリーヒルズには有名な人がたくさん住んでいます。 • ハワイは一年中きこうがよくてきれいです。
「はず」の練習:TB, p. 311 B • 山田さんはきのう、こうつうじこで入院しました。 • スミスさんは日本に十年住んでいました。 • キムさんは毎日午後九時に寝ます。 • 山田さんは今日の授業に来られないはずです。 • スミスさんは日本語ができるはずです。 • キムさんははやく起きるはずです。
「はず」の練習:TB, p. 311 B • 京都は日本で一番古い町の一つです。 • ビバリーヒルズには有名な人がたくさん住んでいます。 • ハワイは一年中きこうがよくてきれいです。 • 京都はお寺が多いはずです。 • 大きい家がたくさんあるはずです。 • かんこうきゃくがたくさん来るはずです。