1 / 41

天文学研究における現状及び 将来計画

天文学研究における現状及び 将来計画. 現状: Super-Kamiokande 将来計画: Telescope Array. 東京大学宇宙線研究所. 宇宙線研究とは. 観測対象:  宇宙から飛来する粒子線、  ガンマ線、重力波等 得られる知見: 素粒子物理学(ニュートリノ)   宇宙物理学(ビッグバン、 暗黒物質、・・・)  天体物理学(活動天体). 宇宙線研究の復興. 超新星 SN1987A からのニュートリノを観測  ( Kamiokande, IMB ) 「自然に帰れ」:素粒子加速器のエネルギー  限界

jadzia
Download Presentation

天文学研究における現状及び 将来計画

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 天文学研究における現状及び将来計画 • 現状:Super-Kamiokande • 将来計画:Telescope Array 東京大学宇宙線研究所

  2. 宇宙線研究とは • 観測対象:  宇宙から飛来する粒子線、  ガンマ線、重力波等 • 得られる知見: 素粒子物理学(ニュートリノ)   宇宙物理学(ビッグバン、 暗黒物質、・・・)  天体物理学(活動天体)

  3. 宇宙線研究の復興 • 超新星SN1987Aからのニュートリノを観測  (Kamiokande, IMB) • 「自然に帰れ」:素粒子加速器のエネルギー  限界 • 宇宙を実験室に(ビッグバンの痕跡・・・) • 自然の精密観察(陽子崩壊・・・)

  4. 宇宙線研究所における研究のキーワード • ニュートリノ • Super-Kamiokande • 最高エネルギー宇宙線 • AGASA • 高エネルギーガンマ線 • CANGAROO(in オーストラリア) • 重力波 • TAMA(with 国立天文台)

  5. 現状:Super-Kamiokande • 平成2年学術審議会報告: • ・・・大型水チェレンコフ宇宙素粒子観測装置計画・・・の実現を図ることは喫緊の課題である・・・ • 平成3年建設開始、平成8年観測開始

  6. スーパーカミオカンデ (1996年4月完成)

  7. 成果:Super-Kamiokande • 平成10年:大気ニュートリノの観測からニュート   リノ振動、すなわちニュートリノの有  限質量を発見 • 平成12年:つくばー神岡間ニュートリノ振動実験  においてニュートリノ振動を95%の  確率で確認 • 平成12年:太陽ニュートリノ問題の解であるニュ  ートリノ振動の基本パラメータを決定 • 将来計画: 当面観測を継続する

  8. 特徴 • 純水量=50000トン • 有効体積=22500トン(カミオカンデ有効体積:680-1000トン) • 光電子増倍管の改良(時間、電荷特性) • 光電子増倍管取り付け密度=2本/m2 • 総数=11200本 • 高度な電子計算機システム • 純水製造装置(溶存ラドンガスの除去)

  9. p, He 大気 π± μ± νμ 大気ニュートリノとは(Ⅰ) Super-K e± νe 地球 νμ:νe=2:1

  10. θ θ 大気ニュートリノとは(Ⅱ) フラックスの上下 対称性 地球

  11. イベントディスプレー

  12. 電子 ミューオン 低エネルギー 高エネルギー

  13. ニュートリノ振動

  14. パラメーターΔm2, sin2(2θ)の決定

  15. つくばー神岡間ニュートリノ振動実験 • 観測結果より飛行距離数100kmから振動の効果が現れる

  16. つくば 近接装置 ニュートリノ生成場所 ターゲット 陽子ビームライン 陽子加速器 陽子 1000トン装置内部

  17. μニュートリノは減ったか • 昨年4月から実験開始 • 使用陽子総数 =1.66×1019個 • 神岡での期待数 =29.2±3.4個 • 観測数 =17個! • 大気ν異常からの期待数=19個

  18. 太陽ニュートリノの精密観測

  19. 太陽ニュートリノフラックス の地上における予想値 (エネルギーの関数として) 太陽ニュートリノフラックス 観測結果(緑色)と予想値 の比較

  20. Super-Kamiokandeの結果による パラメーターΔm2、 sin2(2θ) の決定 グリーンの領域:フラックス測定の            みによって決定            された許可領域 赤の右側領域: スペクトル測定に            よる排除領域 結果: Δm2 ~10-4eV2, sin2(2θ)~1 の領域が唯一解となる 青: KamLandの探索可能領域 

  21. 現状:AGASA 111 Sci. Detectors

  22. 空気シャワーと観測データ 空気シャワーの発達 AGASAで観測された最 大エネルギーイベント 地上検出器

  23. 成果:AGASA 観測頻度 X E3 一様分布する発生源から 期待されるエネルギー分布 エネルギー(電子ボルト) GZK限界

  24. GZK限界とは • 入射粒子が通常の陽子pとする • 宇宙には宇宙背景放射(温度2.7Kの光子)が存在 • 陽子エネルギーが約6×1019電子ボルト以上で陽子は光子と反応してπ中間子を作りエネルギーを失う。 • 宇宙遠方からの陽子は地球に届くまでにエネルギーを失う • 約1020電子ボルト以上の陽子数は急速に減少する

  25. 最高エネルギー宇宙線の到来方向

  26. 最高エネルギー宇宙線の源は? • ガンマ線バーストなどの活動天体か? • 入射粒子は陽子 • ビッグバンの生き残りか? • 入射粒子はガンマ線やニュートリノ • エネルギーの上限はどこにあるのか?

  27. 今後の観測の戦略 • もっと観測数を! • 10年で600例: スペクトルの測定 • 入射粒子の同定 • ビッグバン起源: ガンマ線やニュートリノが主    成分 • ガンマ線バースト等: 陽子が主成分

  28. 将来計画:Telescope Array

  29. 装置の発展の歴史

  30. ユタ州に設置 有効面積は日本国土の6分の1

  31. 緊急性 • アルゼンチンにおいてPierre Augerプロジェクトの建設開始(2005年観測開始予定) • 宇宙線研究所が蒔いたシードの収穫をAuger計画に取られるな!

  32. 反射鏡 • カメラ • 構造体 プロトタイプ作成 現地にてテスト 大気モニター 試験開発の状況 装置の本格建設はいつでも可能

  33. 現状:TAMA

  34. 研究目的 • 重力波は時空場のひずみの伝播 • 電波は電磁場のひずみの伝播 • 超新星や中性子星の合体、ビッグバンがその源 • ニュートリノと同時観測

  35. 成果:TAMA • レーザー干渉系として正常に動作(世界最大の装置) • ノイズレベルが高周波で設計値に近づく • 低周波ノイズ成分の低減に努力

  36. 地球の公転軌道が水素原子の直径の約1%くらい変化した地球の公転軌道が水素原子の直径の約1%くらい変化した

  37. 将来計画:LCGT

  38. LCGT:特徴 • 低温鏡、懸架装置(20K)の導入 • 地下に設置(地面振動=1/100) • 大出力レーザーとリサイクリング技術

  39. 実験場所

  40. まとめ • Super-Kamiokande、AGSA、CANGAROO、TAMA等、宇宙線研究所における研究の現状は満足すべきものである • 今後の研究戦略 • Super-Kamiokandeの観測継続 • CANGAROOの科研費による増強 • Telescope Arrayを直ちに実現 • LCGTを早急に実現

More Related