1 / 12

ファッションセンターしまむらの経営戦略

ファッションセンターしまむらの経営戦略. 2008-07-09 MK 6328 3年 白石 彩奈. ファッションセンターしまむら. 主に、衣料品を取り扱うチェーンストア [ ターゲット ] ●20歳~50歳までの家庭の主婦  日常生活のために使用する衣料品の販売 [ 特徴 ] ●品揃えが豊富 ●流行 ( ? ) のファッションが激安価格 ●郊外にある店舗 ⇒全国で1019店舗!!. ファッションセンターしまむら. ●世界の衣料品販売店の中でも、     売上高が10指に入る程の優良企業。 ●1991年東京証券取引所第一部上場。

inga-sims
Download Presentation

ファッションセンターしまむらの経営戦略

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ファッションセンターしまむらの経営戦略 2008-07-09 MK6328 3年 白石 彩奈

  2. ファッションセンターしまむら 主に、衣料品を取り扱うチェーンストア [ターゲット] ●20歳~50歳までの家庭の主婦  日常生活のために使用する衣料品の販売 [特徴] ●品揃えが豊富 ●流行(?)のファッションが激安価格 ●郊外にある店舗 ⇒全国で1019店舗!!

  3. ファッションセンターしまむら ●世界の衣料品販売店の中でも、     売上高が10指に入る程の優良企業。 ●1991年東京証券取引所第一部上場。 ⇒2007年2月期決算は売上高、経常利益、営業利益のすべてで6期連続過去最高を更新! (日経MJ新聞7月11日)

  4. ファッションセンターしまむら その秘密は…?  ⇒独自のビジネスモデルにある!! しまむらのビジネスモデル ①ローコスト・高回転 ②独自の物流システム ③完全マニュアル化・パート活用

  5. しまむらのビジネスモデル① ローコスト・高回転 ●仕入れ量は少なく!安く! ⇒中国生産品の仕入れによるコストダウン ⇒完全買取制 …返品・キャンセルがない分、取引を優先し           てもらえる。⇔在庫リスク

  6. しまむらのビジネスモデル① ローコスト・高回転 ●短期間売り切り!  ⇒種類豊富な商品・約15000アイテム  ⇒1店舗に同じサイズ、デザイン、色の商品は、   1~2品程度 …商圏内ではかぶらない!  ⇒在庫を残さない …本部による全商品データベース化    店舗間の商品移動 =価格変更率(値引き)5%!

  7. しまむらのビジネスモデル② 独自の物流システム ●自社物流 ⇒全国に6センター ●夜間発送 ⇒道がすいているため、  時間がかからない …人件費・運搬費(ガソ   リン代等)の削減

  8. しまむらのビジネスモデル③ 完全マニュアル化・パート活用 ●商品陳列 ⇒マニュアル化された店内レイアウト …コントローラーが売上データや時流に応じて       計画

  9. しまむらのビジネスモデル③ 完全マニュアル化・パート活用 ●パート活用 ⇒改善提案制度 …パートによる、   「効率よく作業できる改善点」の本社報告   毎月約3000件程!! →寄せられた提案の内5%(約150件)をまず実践 →効果があったら、マニュアルに取り入れる →コスト削減! →パートのモチベーションUPにも!!

  10. 店舗の場所 ●ドミナント出店 ⇒郊外の主要道路やバイパス沿いに多く出店! …客のアクセスのしやすさ …運営管理・物流等の効率化 ⇒県の人口10万人当たり1店舗の出店を目指す …知名度向上と運営効率化による、業績の向上

  11. しまむら・グループの拡大 しまむら・グループの店舗数 ●ファッションセンターしまむら 1019店舗 ●バースディ            74店舗 ●シャンブル            57店舗 ●ディバロ              6店舗 ●アベイル            203店舗 ●思夢楽(台湾のみ)        28店舗 (2007年2月20日現在)

  12. 参考文献 ●「しまむら・グループ」HP, http://www.shimamura.gr.jp/ ●「アシスト・プラン」, http://www.assist-plan.co.jp/business_letter/2005_7/yellow.php ●「だから問題はコミュニケーションにあるんだよby com-lab」, http://d.hatena.ne.jp/at0utake/20070723/1185165676 ●wikipedia「ドミナント政策」, http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%88%E6%94%BF%E7%AD%96

More Related