1 / 26

法工学

P. 1. 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com. 法工学. 2013年4月11日 創造工 学研究所/平野技術士事務所 平野輝美. P. 2. 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com. 参考. P. 3. 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com. 今日のお話 自己紹介 技術と科学と工学とエンジニア エンジニアとEngineer 法工学. P. 4.

hye
Download Presentation

法工学

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. P.1 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 法工学 2013年4月11日 創造工学研究所/平野技術士事務所 平野輝美

  2. P.2 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 参考

  3. P.3 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 今日のお話 自己紹介 技術と科学と工学とエンジニア エンジニアとEngineer 法工学

  4. P.4 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com http://www.ce-hirano.com e-mail info @ ce-hirano.com 平野技術士事務所 技術士(化学部門) 登録50218 平野輝美 Phone 090-3694-7864

  5. P.5 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 〒105−0003 東京都港区西新橋二丁目8番1号 本田尚士(化学部門)顧問技術士 平野輝美(登録50218)Phone 090-3694-7864 清水隆男(化学部門,高分子) 秋元英郎(化学部門,セラミックス/理学博士) 鶴岡洋幸(修習技術者) 西角井造(経営工学,一級建築士) 片上裕紀(機械部門) 吉成伸一(化学部門)

  6. P.6 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 現在 氏名:平野輝美(ヒラノテルヨシ) 生年月日:1962年4月5日 本籍:埼玉県 事務所:〒105-0003 東京都港区西新橋二丁目   8番1号創造工学研究所内 平野技術士事務所 電話番号:090−3694−7864 ☎/FAX:03−3504−2600 E-mail info@ce-hirano.com

  7. P.7 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com

  8. P.8 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 企業所属の頃昭和62年4月 一部上場大手製造業会社入社 同総合研究所勤務.磁性セラミックス媒体,磁性インク合成の研究開発に従事.平成3年4月 磁性セラミックス超微粒子の合成技術,インク化および薄膜化技術の研究開発に従事.平成7年4月 各種機能性複合材料の研究開発に従事.カラーフィルタ,リソグラフィ材料,光学機能薄膜材料等の開発に従事.平成10年4月 機能性セラミックス薄膜(フォトマスク)の成膜機構の解析研究に従事.平成12年4月 微粒子分散型磁気光学プラスチック光ファイバの開発, NEDO 新規産業創造型提案事業平成13年4月 技術士(化学部門)資格取得.文部科学省登録 第50218号.

  9. P.9 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 平成13年度技術士試験で合格 平成14年9月平野技術士事務所設立 平成15年4月 平野技術士事務所代表 東京医薬専門学校講師 平成15年8月 有限会社納諾相研究所 取締役所長 平成16年10月 埼玉大学知財コーディネータ 平成16年12月 APECエンジニア登録 平成19年4月 労働安全コンサルタント登録       9月  Int.PE登録 平成20年9月 加飾技術研究会代表理事 平成21年5月 東京技術士会技術評価センター代表幹事 平成21年8月 創造工学研究所所長 平成23年4月 株式会社GGK代表取締役     10月  株式会社技術経営機構 専務執行取締役

  10. P.10 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 今日のお話 自己紹介 技術と科学と工学とエンジニア エンジニアとEngineer 法工学

  11. P.11 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 法工学・・・・・・ 創造工学研究所/平野技術士事務所 平野輝美

  12. P.12 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 法工学 設備・事故・機序 法医学 TVドラマ 人・事件・機序

  13. P.13 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 法工学 事故: 故障: 破損:

  14. P.14 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 法工学 事故: 故障: 破損: 一般的な製品・製造ライン・サービス・物流システム・その他において思いがけずに起こった出来事や災害によって,その期待される機能や成果を適切に得ることができなくなった状態

  15. P.15 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 製品:製造者が認識する     製造所出来上がったら製品 商品:消費者が認識する     購入/取引されて商品となる

  16. Decoration P.16 装飾: Decoration デザイン: Design decorate,decoration ornament 飾ること,美しく装うこと,また,その装い,飾り.(広辞苑) Design デザイン   design ⇔ art Add / put on the surface Function(機能),Value(商品価値,製品価値), Form(概観),Looks(見た目),Design(デザイン),Color(色),Feeling(触感),・・・

  17. P.17 高級 高価 価格 品質 High price, high quality 本モノ ⇄偽モノ True Fake 高級感 High grade True and Fake Decoration (デコレーション) KASHOKU (加飾) Function(機能) ⬇ Digital(デジタル化) Easy to production

  18. P.18 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com

  19. P.19 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com

  20. P.20 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 製品:製造者が認識する     製造所出来上がったら製品 商品:消費者が認識する     購入/取引されて商品となる 購入とは:    商品と現金との交換 商品と現金は等価!である

  21. P.21 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com 事故・破損・故障 →製造ライン・サービスなどに損害 ステークホルダ ▶製造ラインやサービス提供システムなどを管理し,運用する事業者の立場 ▶事故・破損・故障などの拡大を抑制し,社会システムの機能を守る,社会システムの立場 ▶事故・破損・故障などについてその機序と原因と責任に関する解析を行い,判断もしくは助言する立場

  22. P.22 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com ◯事業者の立場  事故・破損・故障などに対して,事業者は可及的速やかにその影響を抑制し,限定し,復旧を図る.事業者にとって,製造ラインやサービス提供システムが稼働していない事は,事業実施における損害として認識され,事業の機会を失うことなのである.

  23. P.23 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com ◯社会システムの立場  事故・破損・故障などが起こった際に,その直接の影響から社会システム守ろうとする立場がある.一例を挙げよう.火災における消防の立場や,交通事故における警察の立場である.これらの社会システムを維持する立場では,効果的に社会システムの機能を守ろうとするのである.事故・破損・故障などによって,社会システムが機能しない状態となることを避けるのである.

  24. P.24 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com ◯原因解明と責任解析の立場  事故・破損・故障などが発生した時,事業者や社会システムによって,その直接の影響が抑制され,可及的速やかに復旧するであろう.そして,その後,その事故・破損・故障などについて,その原因と責任の解析が進められる.時には,その過程で,裁判システムが活用されることもあろう,損害保険のシステムが活用されることもあろう.何れにしても,事故・破損・故障などの原因と責任を明確にし,その再発を防ぐ活動をになう立場がある.

  25. P.25 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com ◯法工学の立場 法工学に関わる技術者の立場は,3番目の“原因解明と責任解析の立場“になる. すなわち,事故・破損・故障などに関して第三者の立場から様々な状況や,情報を解析し,理解し,相互関連を解きほぐして,事故・破損・故障などに係る原因と責任を明確化するのである.そして,必要に応じて司法等を支援することになる.また,事業者や社会システムの活動に対する助言や支援を行うこともある.

  26. P.26 平野技術士事務所 on the NET http://www.ce-hirano.com ◯法工学の立場 例を挙げれば,事業的な復旧を早期に達成するための支援であり,類似事故の再発を防止するための対策を立案する活動であろう.また,社会システムとしての消防や自治体に対する支援も考えられる.さらに,社会的に損害を負担し,損害を復旧するシステムである損害保険等を支援することもあろう.

More Related