1 / 18

2 週間先までの 7 日平均気温を用いた農作物警戒情報の提供

2 週間先までの 7 日平均気温を用いた農作物警戒情報の提供. 南野謙一  Prima O.D.A 岩手県立 大学ソフトウェア情報学部. はじめに 2 週間先までの 7 日平均 気温の活用 今年度のシステム利用状況 ユーザ分析 アクセスログ分析 まとめ. 発表内容. 以前からの深水 管理 ,低温障害, 高温 障害についての 7 日先までの 予測情報の提供に , さらに 1 週間先の 7 日平均 気温(低温確率,高温確率を含む)を提供することで, 早期警戒を促す 本年度の システム運用実験を通して,ユーザの反応を調査する. はじめに.

hye
Download Presentation

2 週間先までの 7 日平均気温を用いた農作物警戒情報の提供

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 第4回ヤマセ研究会 2週間先までの7日平均気温を用いた農作物警戒情報の提供 南野謙一 Prima O.D.A 岩手県立大学ソフトウェア情報学部

  2. 第4回ヤマセ研究会 • はじめに • 2週間先までの7日平均気温の活用 • 今年度のシステム利用状況 • ユーザ分析 • アクセスログ分析 • まとめ 発表内容

  3. 第4回ヤマセ研究会 以前からの深水管理,低温障害,高温障害についての7日先までの予測情報の提供に,さらに1週間先の7日平均気温(低温確率,高温確率を含む)を提供することで,早期警戒を促す 本年度のシステム運用実験を通して,ユーザの反応を調査する はじめに

  4. 第4回ヤマセ研究会 2週間先までの7日平均気温の活用

  5. 第4回ヤマセ研究会 ユーザへの情報提供メッシュデータ(東北地域) 9/13の予測データ

  6. 第4回ヤマセ研究会 グラフ(地点)

  7. 第4回ヤマセ研究会 警戒メール(PC・携帯) 7/22に新規の情報提供(試行)のお知らせを全ユーザに送信 警戒メール:7/1~9/1まで10回送信(この表は2週目の予測の開始からの6回分のデータ)

  8. 第4回ヤマセ研究会 今年度のシステム利用状況ユーザの分布(所在地)

  9. 第4回ヤマセ研究会 ユーザの分布(所属)

  10. 第4回ヤマセ研究会 PCサイトのアクセス(8,417PV)

  11. 第4回ヤマセ研究会 携帯サイトのアクセス(189PV)

  12. 第4回ヤマセ研究会 7日平均気温メッシュのアクセス(14,872PV)

  13. 第4回ヤマセ研究会 低温確率メッシュのアクセス(5,520PV)

  14. 第4回ヤマセ研究会 高温確率メッシュのアクセス(2,743PV)

  15. 第4回ヤマセ研究会 7日平均気温グラフのアクセス(488PV)

  16. 第4回ヤマセ研究会 低温確率グラフのアクセス(482PV)

  17. 第4回ヤマセ研究会 高温確率グラフのアクセス(451PV)

  18. 第4回ヤマセ研究会 • 1週間先の7日平均気温(低温確率,高温確率を含む)についての情報提供の試行 • 利用状況から,早期警戒にある程度役立てていると考えられる • 今後の予定 • 収穫後にアンケート調査を実施する まとめ

More Related