120 likes | 367 Views
IKEA のグリーン・ビジネス. 2010-07-08 経営学部 経営学科 3年 MG8100 卜部友子. 今後の環境経営. Wikipedia – IKEA-. ・利益優先の利己的な経済活動 有害化学物質の排出による産業公害 化石燃料の大量消費による温室効果ガス の増大 ・グリーン・ビジネスの重要性 ⇒地球環境考慮型の企業経営 IKEA の成功事例. 地球環境問題の2大原因. 温室効果ガス( CO₂ ,メタン、オゾン) 地球温暖化→海面上昇、生物多様性の減少
E N D
IKEAのグリーン・ビジネス 2010-07-08 経営学部 経営学科 3年 MG8100 卜部友子
今後の環境経営 Wikipedia –IKEA- ・利益優先の利己的な経済活動 有害化学物質の排出による産業公害 化石燃料の大量消費による温室効果ガス の増大 ・グリーン・ビジネスの重要性 ⇒地球環境考慮型の企業経営 IKEAの成功事例
地球環境問題の2大原因 • 温室効果ガス(CO₂ ,メタン、オゾン) 地球温暖化→海面上昇、生物多様性の減少 • 大気汚染物質(NO₂、SO₂、CO、ダイオキシン) 酸性雨、光化学スモッグ、オゾン層の破壊 • その他 海洋汚染、熱帯雨林の減少、砂漠化、水資源の枯渇
IKEAの事例 http://www.ikea.com/jp/ja/ 1.Low price – but not at any price 企業文化 ・全従業員が社会や環境に対する責任意識を もって仕事をする イケアUK ・新店舗の立地戦略 →渋滞の考慮、近隣の住環境の考慮 ・公共交通機関の利用を奨励 イケアUSA ・レジ袋の有料化→森林保護へ
IKEAの事例 http://www.ikea.com/jp/ja/ 2.サプライチェーン・マネジメント(SCM) ⇒物流システムを複数の企業間で統合的 な物流システムを構築すること サプライヤーになる条件 ⇒イケアの環境経営戦略や企業倫理を理解し、 厳しい基準を満たす 「IWAY」 ⇒イケアがサプライヤーに求める最低限 の要求事項(温暖化ガスの排出、廃棄物処分)
IKEAの事例 3.森林管理活動 木材サプライヤーの基準遵守徹底 専属の森林専門家の配置 環境団体と提携しての森林保護プロジェクト http://www.ikea.com/jp/ja/
IKEAの事例 http://www.ikea.com/jp/ja/ 4.環境配慮型デザイン Eウィール ⇒商品を①原料②製造③使用④寿命 という、4つのステージの循環としてみる ライフサイクル・モデルを採用 「資源の無駄は罪」 ・配送のための段ボールのサイズは 数センチにこだわって最小限にする
IKEAの事例 • IKEAの売上高推移 単位:10億ユーロ 『「環境経営」宣言 グリーン・ビジネス時代の幕開け』
参考文献 [1]武田浩美 『「環境経営」宣言 グリーン・ビジネス時代の幕開け』 株式会社エフビー、2009年 • 足立辰雄・所伸之 『サステナビリティと経営学 -共生社会を実現する環境経営-』 ミネルヴァ書房、2009年 • 『Wikipedia-サプライチェーン・マネジメント-』 参照日2010-07-06