1 / 56

粉飾決算とキャッシュ・フロー計算書 税理士:前川修満(まえかわおさみつ)

粉飾決算とキャッシュ・フロー計算書 税理士:前川修満(まえかわおさみつ). 第 1 部: 現代社会で役に立つ、 キャッシュ・フロー計算書. 損益計算書とキャッシュ・フロー計算書のちがい. 損益計算書 1 年間における会社の事業活動によって、その会社の  純資産(=資産-負債)がどれだけ増減したのかを示す。    ・資産 … 現金預金、売上債権、たな卸資産、有形固定資           産、無形固定資産ほか    ・負債 … 買入債務、借入金、社債ほか キャッシュ・フロー計算書 1 年間における会社の事業活動によって、その会社の

Download Presentation

粉飾決算とキャッシュ・フロー計算書 税理士:前川修満(まえかわおさみつ)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 粉飾決算とキャッシュ・フロー計算書 税理士:前川修満(まえかわおさみつ)

  2. 第1部:現代社会で役に立つ、キャッシュ・フロー計算書第1部:現代社会で役に立つ、キャッシュ・フロー計算書

  3. 損益計算書とキャッシュ・フロー計算書のちがい損益計算書とキャッシュ・フロー計算書のちがい 損益計算書 1年間における会社の事業活動によって、その会社の  純資産(=資産-負債)がどれだけ増減したのかを示す。    ・資産…現金預金、売上債権、たな卸資産、有形固定資           産、無形固定資産ほか    ・負債…買入債務、借入金、社債ほか キャッシュ・フロー計算書 1年間における会社の事業活動によって、その会社の  キャッシュ(≒現金預金)がどれだけ増減したのかを示す。

  4. 「キャッシュ」の範囲 • 現金 • 当座預金、普通預金、通知預金など預金者の要求によっていつでも払い戻すことができる預金 • 定期預金については、満期までの期間が三ヶ月以内の短期のもの (注)満期までの期間が三ヶ月を超えるものは、キャッシュ以外の資産(投資された資産)とされます。

  5. 第1章 キャッシュ・フロー計算書 企業の活動を3種類に分けて会社の資金が増加したか否かを示した計算書類  1.営業活動…(現在の)お金を稼ぐための活動  2.投資活動…(将来の)お金を稼ぐための活動  3.財務活動…稼ぐための資金を集めたり返した            り、株主に分配したりする活動

  6. J社 キャッシュ・フロー計算書 自 平成24年 4月 1日 至 平成25年 3月31日 金額(億円) 5,123 ← Ⅰ.営業キャッシュ・フロー ポイント1 △ 2,621 ← Ⅱ.投資キャッシュ・フロー ポイント2 △ 2,598 Ⅲ.財務キャッシュ・フロー △ 96 キャッシュの増減 847 キャッシュの期首残高 751 キャッシュの期末残高 ポイント1:営業CFはプラスであることが必要 → J社の営業CFは、5123億円のプラスであ る。 ポイント2:投資CFのマイナスは、営業CFのプラスを 下回るのが好ましい → J社の投資CFは、2,621億円のマイナス で、営業CFのプラスよりも2,502億円小さくなっている。 キャッシュ・フロー計算書の読み方

  7. さらに別のサラリーマン キャッシュ・フロー計算書(1年間) 金額(万円) 営業CF 収入   会社からの給料 700 支出   生活にかかる支払 △ 300   レジャーにかかる支払 △ 20 小 計 △ 320   営業CF 380 投資CF 定期預金(5年)の解約 300 マイホームの購入 △ 3,000   投資CF △ 2,700 財務CF 住宅ローンよる資金調達 2,400 キャッシュの増減 80 キャッシュの期首残高 300 キャッシュの期末残高 380

  8. フリー・キャッシュ・フローがマイナスであるということは…フリー・キャッシュ・フローがマイナスであるということは… 事業で稼ぐお金よりも、事業を維持してゆくために出てゆくお金のほうが大きいということを意味する。 (このままでは会社の経営は長続きしない可能性が大きくなっている)

  9. 住友化学の有利子負債の推移 (単位:百万円)住友化学の有利子負債の推移 (単位:百万円)

  10. 投資CFがプラスになるケース

  11. フリー・キャッシュ・フロー(FCF)のマイナスが許されるケースもあるフリー・キャッシュ・フロー(FCF)のマイナスが許されるケースもある 活発な投資活動によって、翌年以降の営業キャッシュ・フローが増加している場合には、FCFのマイナスも許容される

  12. 第2部 粉飾とキャッシュ・フロー計算書

  13. A社 粉飾組替表(連結貸借対照表) 21 11 30 平成 年 月 日 (単位:百万円) 粉飾前 科   目 粉飾 粉飾後 科   目 粉飾前 粉飾 粉飾後 資産の部 負債の部 流動資産 流動負債 現金及び預金 15,520 15,520 支払手形及び買掛金 1,410 4,000 5,410 受取手形及び売掛金 5,607 6,000 11,607 短期借入金 4,973 4,973 有価証券 202 202 未払法人税等 45 45 たな卸資産 2,989 6,000 8,989 繰延税金負債 1 1 繰延税金資産 2 2 未払金 2,646 2,646 その他 325 325 その他 1,047 1,047 貸倒引当金 △ 12 △ 12 流動負債合計 10,125 4,000 14,125 流動資産合計 24,636 12,000 36,636 固定負債 長期借入金 4,576 4,576 固定資産 0 退職給付引当金 4,104 4,104 有形固定資産 0 役員退職慰労引当金 31 31 3,638 建物及び構築物 3,638 環境対策引当金 157 157 2,626 機械装置及び運搬 2,626 固定負債合計 8,869 0 8,869 3,630 土地 3,630 負債合計 18,994 4,000 22,994 598 建設仮勘定 598 純資産の部 387 その他 387 株主資本 有形固定資産合計 10,881 10,881 資本金 12,316 12,316 資本剰余金 10,354 10,354 無形固定資産 92 92 利益剰余金 △ 3,994 8,000 4,006 投資その他の資産 0 自己株式 △ 1,235 △ 1,235 投資有価証券 1,571 1,571 株主資本合計 17,441 8,000 25,441 その他 568 評価・換算差額等 568 0 貸倒引当金 △ 429 △ 429 △ 110 △ 110 その他有価証券評価差額金 投資その他の資産合計 1,710 1,710 評価・換算差額等合計 △ 110 △ 110 固定資産合計 12,684 少数株主持分 12,684 995 995 純資産合計 18,326 8,000 26,326 資産合計 37,321 12,000 49,321 負債純資産合計 37,321 12,000 49,321

  14. 駿河屋社長ら5人逮捕 架空増資で虚偽登記  老舗和菓子会社「駿河屋」(和歌山市、東証・大証二部)が、実態のない約11億円の第三者割当増資で法人登記に虚偽を記録させたとして、大阪府警捜査二課は13日午後、電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で、同社の岡本良晴社長(57)や投資会社「飯倉ホールディングス」(東京)の上田高嗣前社長(42)ら5人を逮捕した。 調べによると、岡本容疑者らは新株の払込金を一時的に入金して増資したように見せ掛けることを計画。昨年12月12日、飯倉ホールディングスが融資を受けた940万株分の払込金約11億円の保管証明書を銀行に発行させ、同月18日、和歌山法務局で法人登記の「資本の額」を5億3000万円から11億340万円に変更するなど虚偽の申請をして受理させた疑い。 (共同通信) - 11月13日21時42分更新

More Related