1 / 1

ポリオワクチンを まだ1回も 受けていない

不 活 化 ポ リ オ ワ ク チ ン の 接 種 方 法.                対象年齢 生後3ヶ月から7歳6か月未満  (標準的な年齢は生後3ヶ月から1歳) . ポリオワクチンを まだ1回も 受けていない. 生ポリオワクチンを すでに1回 受けている. 不活化ポリオワクチンを 1~3回 受けている. 生ポリオワクチンを すでに2回 受けている. 不活化ポリオワクチンを 1回受けている. 不活化ポリオワクチンを 2回受けている. 不活化ポリオワクチンを 3回受けている. 済. 済.  生ワクチン1回目. 生ワクチン1回目.

hertz
Download Presentation

ポリオワクチンを まだ1回も 受けていない

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 不 活 化 ポ リ オ ワ ク チ ン の 接 種 方 法不 活 化 ポ リ オ ワ ク チ ン の 接 種 方 法                対象年齢 生後3ヶ月から7歳6か月未満 (標準的な年齢は生後3ヶ月から1歳)  ポリオワクチンを まだ1回も 受けていない 生ポリオワクチンを すでに1回 受けている 不活化ポリオワクチンを 1~3回 受けている 生ポリオワクチンを すでに2回 受けている 不活化ポリオワクチンを 1回受けている 不活化ポリオワクチンを 2回受けている 不活化ポリオワクチンを 3回受けている 済 済  生ワクチン1回目 生ワクチン1回目 済 生ワクチン1回接種は      不活化ワクチン1回分とします 生ワクチン2回目 1 回目 4週間以上あけて 不活化ワクチン 不活化ワクチンは 必要ありません 3週間から8週間の間隔 2 回目 2 回目             不活化ワクチン 2 回目 不活化ポリオワクチン     4回接種済みのお子さんは  接種の必要はありません 3週間から8週間の間隔 3 回目 3 回目 3 回目             不活化ワクチン 3 回目 初回接種として、生後3か月から生後12か月までに接種することが望ましいです。 1年以上あけて接種します 4 回目 4 回目 4 回目 4 回目 4 回目 追加接種として、生・不活化を問わず、全体を通して4回目となるポリオワクチンは、3回目終了後1年以上の間隔をおいてください。 4回目は、3回目から1年あける(12か月から18か月の間隔をおくことが望ましいです )  座間市 健康部 健康づくり課 電話 046-252-7225

More Related