1 / 10

ハルビン入力センター紹介

ハルビン入力センター紹介. 概  要. 設 立: 2000 年 6月 職員数: 正社員82人 住 所 入力センター : 中国 ・ ハルビン市南崗区南通大街 258 号 東区 397 庁  〒 150001 Tel:86-451-87520121 Fax:86-451-87520121 ソフトウェア開発部 : 中国 黒龍江省ハルビン市南崗区高新技術 開発区盟科時代小区 E 棟 132 室 Tel:86-451-82281322. 組織構成. 情報電子化部 --- 各種の伝票、テキスト文書のパンチ入力 パンチ入力新規1課 パンチ入力新規1課

helmut
Download Presentation

ハルビン入力センター紹介

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ハルビン入力センター紹介

  2. 概  要 設立:2000年6月 職員数:正社員82人 住 所 入力センター:中国・ハルビン市南崗区南通大街258号 東区397庁 〒150001 Tel:86-451-87520121 Fax:86-451-87520121 ソフトウェア開発部:中国黒龍江省ハルビン市南崗区高新技術 開発区盟科時代小区E棟132室 Tel:86-451-82281322

  3. 組織構成 • 情報電子化部---各種の伝票、テキスト文書のパンチ入力 • パンチ入力新規1課 • パンチ入力新規1課 • パンチ入力ベリー1課 • パンチ入力ベリー2課 • マルチメディア部 • 設計・製作---イラストレータ及びPhotoshopによる図形の作成 • ---Dreamweaver、Acrobatなどによるウェブサイトの作成 • CAD製図---AutoCADによる手書き図面の電子化 • 編集---フレームメーカー、ページメーカーを用いた編集・出版 • ソフトウェア開発部---各種アプリケーション及び自社作業用のツールの開発 • 総務人事部---社員募集・管理・トレーニング・経理

  4. 業 務 内 容--パンチ入力 • 11.中国語とピンイン入力 • 12.図面名称入力 • 13.図書原簿(和書・洋書)入力 • 14.しおり入力とリンク付け作業 • 15.帳簿入力 • 16.各種伝票入力 • 17.データベース入力 • 18.ファイル形式変換作業 • 19.PDFファイルの文字化 • 20.図面番号の検証作業 • 1.宛名入力 (郵便伝票・ハガキ・DM ・名簿など) • 2.イベント来場者情報入力 • 3.アンケート入力 • 3.数字・番号入力 • 4.企業名簿入力 • 5.教科書入力 • 6.古新聞入力 • 7.論文入力 • 8.申込書入力 • 9.調査シート入力 • 10.生徒の問題集入力

  5. 業 務 内 容--マルチメディア • 1.ウェブサイトの作成・ 修正 • 2.画像処理(検証・修正・分割・合成) • 3.イラスト・Flash ・Acrobatの作成 • 4.書籍などの編修作業 • 5.学会誌の電子化作業 • 6.切り抜きなど

  6. 実績一覧表

  7. 実績一覧表

  8. 実績一覧表

  9. 顧客 試行 日本担当者 本番作業 中国責任者 組長と議論 検証作業 原稿が定型か非定型かどうかを問わず、入力作業をいたします。 入 力 体 制 ① ⑥ ② ⑤ ③ ④ 問題確認 ⑦ ⑧ 不明点確認 仮入力 ⑨

  10. 2回パンチシステム  入力データは必要とする精度に応じて、2回パンチを行います。 検証作業員責任制   ベリー部と新規部とを分けます。約40名の優秀なパンチャーを選択し、ベリー部を作りました。選考により、決定しました。 正確率計算から責任感を高めるため  ソフト上でミス率を統計する機能を作ります。新規入力の場合、ミス率は5%以上の場合、罰則規定を適用します。特に、ベリー入力は重大作業のため、作業者は責任(処罰)を負います。 手抜き作業の防止 個別業務對応制度  業務内容の判断のよる、難度がある業務の場合、熟練者を中心としたチーム編成とします。また、業務分析により、難度が高い項目を熟練者が担当します 社員教育の強化 入力業務の厳しさと責任感教育の強化 ベリー体制

More Related