10 likes | 104 Views
災害情報メールについて. 資料4. ・ 「 こうち医療ネット」の付加機能として、災害事象発生時に携帯電話のメールにお知らせする機能を 導入 しました。 ・ 提供する機能は以下の2つです。. 機能 1 災害関連事象の 発生状況の連絡. 配信対象の拡大について(案). ○ 災害 医療 対策 本部 会議委 員 ・ 支部会議委員等に も、メール配信・安否確認を行う ○メールアドレスの管理、 安否 状況の確認 は 本部・各支部の事務局が行う. メール送信される内容は、下の事象条件となった場合にその内容をお知らせします。. 機能 2 各自の安否情報の確認.
E N D
災害情報メールについて 資料4 ・「こうち医療ネット」の付加機能として、災害事象発生時に携帯電話のメールにお知らせする機能を導入しました。 ・提供する機能は以下の2つです。 • 機能1 災害関連事象の発生状況の連絡 配信対象の拡大について(案) ○災害医療対策本部会議委員・支部会議委員等にも、メール配信・安否確認を行う ○メールアドレスの管理、安否状況の確認は本部・各支部の事務局が行う メール送信される内容は、下の事象条件となった場合にその内容をお知らせします。 機能2 各自の安否情報の確認 送信されてきたメールに添付されているURLにアクセスし、必要事項に回答することで、全員の安否状況が把握できます。 配信メール 例 安否情報入力画面 例 現在どこにいますか 出勤は可能ですか その他連絡事項があれば記入してください 2011年03月11日 14:46に、あなたの登録された宮城県で震度7の地震がありました。この地震の最大震度は宮城県の震度7です。 詳細は以下のURLをご覧下さい。 http://kkc.hotmap.jp/rireki/saigai/1-01105060204.html 登録内容の変更、パスワードの変更は下記URLから・・・ 現在のメール配信対象 現在は健康政策部内の職員のみ対象としている ・部長、副部長、本課の全課長 ・医療政策・医師確保課と医事薬務課の全職員 ・課室連絡員(各課1名) 安否を知らせる