1 / 34

第二回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム 日本語の「回す / 回る」と 「 V1- 回す / 回る」の意味について

第二回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム 日本語の「回す / 回る」と 「 V1- 回す / 回る」の意味について. 名古屋大学 杉村 泰. 1.複合動詞「-回す」と「-回る」. 研究のきっかけ: 学習者の誤用 ( 誤 )  *私は空を 飛び回したい 。 ( 正 )   私は空を 飛び回りたい 。. 1.複合動詞「-回す」と「-回る」. (1)  検察は権力を 振り回す べきではない。 (2)  彼女は物音に驚いて周囲を 見回した 。 (3)  黄柚子は 10 ~ 12 月ごろ市場に 出回る 。 (4)  各大学 が毎年国際会議を 持ち回って 行う。

Download Presentation

第二回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム 日本語の「回す / 回る」と 「 V1- 回す / 回る」の意味について

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 第二回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム日本語の「回す/回る」と「V1-回す/回る」の意味について第二回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム日本語の「回す/回る」と「V1-回す/回る」の意味について 名古屋大学 杉村 泰

  2. 1.複合動詞「-回す」と「-回る」 研究のきっかけ: 学習者の誤用 (誤) *私は空を飛び回したい。 (正)  私は空を飛び回りたい。

  3. 1.複合動詞「-回す」と「-回る」 (1) 検察は権力を振り回すべきではない。 (2) 彼女は物音に驚いて周囲を見回した。 (3) 黄柚子は10~12月ごろ市場に出回る。 (4) 各大学が毎年国際会議を持ち回って行う。 →いずれも「回転」の意味を表す。

  4. 2.複合動詞のV1+V2結合の原則 ① 影山(1993)の「他動性調和の原則」 a.他動詞:      (x <y>) 動作主と対象がある b.非能格自動詞: (x < >) 動作主のみ c.非対格自動詞:   <y>  対象のみ a+a、b+b、c+c、a+b、b+a …可 a+c、b+c、c+a、c+b …不可

  5. 2.複合動詞のV1+V2結合の原則 ○~回る(非能格自動詞) 非能格+回る:暴れ回る、歩き回る、動き回る、逃げ回る 他動詞+回る:探し回る、買い回る、荒し回る、ふれ回る 非対格+回る:(風が)*吹き回る、 *落ち回る、 *流れ回る (影山1993:51, 121)

  6. 2.複合動詞のV1+V2結合の原則 ② 松本(1998)の「主語一致の原則」  「二つの動詞の主語として実現する項が同一物を指す、というもので、主語になるものであれば外項同士(あるいは内項同士)である必要はない」(p.52) (1)’人が刀を振り回す。 人が刀を振る+人が刀を回す (2)’人が周囲を見回す。 人が周囲を見る+ *人が周囲を回す (3)’柚子が市場に出回る。 柚子が市場に出る+柚子が回る (4)’大学が会議を持ち回る。 大学が会議を持つ+?大学が会議を回る (回るのは「大学」? 「会議」?)

  7. ① 回転軸を中心とした 対象の回転運動 ・独楽/レコードを回す。 ・独楽/レコードが回る。 ② 対象が軌道上を巡る運動 ・人工衛星を地球の周りに回す。 ・人工衛星が地球の周りを回る。 3.本動詞「回す」と「回る」 回 転 周 回

  8. 3.本動詞「回す」と「回る」 本動詞「回す」①~⑧:他動詞 本動詞「回る」①~⑧:非対格自動詞   本動詞「回る」⑨~⑭:非能格自動詞   自他の対応なし 自他の対応あり

  9. 3.本動詞「回す」と「回る」 本動詞「回す」①~⑧:他動詞 本動詞「回る」①~⑧:非対格自動詞   本動詞「回る」⑨~⑭:非能格自動詞   自他の対応なし 自他の対応あり

  10. 3.本動詞「回す」と「回る」

  11. 3.本動詞「回す」と「回る」

  12. 3.本動詞「回す」と「回る」

  13. 3.本動詞「回す」と「回る」

  14. 3.本動詞「回す」と「回る」

  15. 4.複合動詞「-回す」 検索エンジン:goo(http://www.goo.ne.jp/)のフレーズ検索 検索日:2010年5月24日~6月6日 V1:『日本語基本動詞用法辞典』にある852語を含む1083語 V2:漢字表記の「回す、回した、回さない、回さなかった、回します、回しました、回しません、回して」

  16. 4 .複合動詞「-回す」の用法 ① 動作主が対象をV1して回転させる (5) 鍵を押し回してドアを開ける。 (6) フォークをひねくり回す。      ↓(抽象化) (7) 話をひねくり回す。 ② 動作主が対象をV1して周回させる (8) だし汁を料理に掛け回す。 (9) グラスのワインを掻き回す。 (10) 傘を振り回す。      ↓(抽象化) (11) 人間関係を掻き回す。 (12) 権力を振り回す。

  17. ① 動作主が対象をV1して回転させる ・鍵を押し回す。 ・フォークをひねくり回す。 ② 動作主が対象をV1して周回させる ・だし汁を料理に掛け回す ・傘を振り回す。 4 .複合動詞「-回す」の用法 回 転 周 回

  18. ① 動作主が対象をV1して回転させる ・鍵を押し回す。 ・フォークをひねくり回す。 ② 動作主が対象をV1して周回させる ・だし汁を料理に掛け回す ・傘を振り回す。 4 .複合動詞「-回す」の用法 回 転 周 回

  19. 4 .複合動詞「-回す」の用法 ③ 一つの対象を複数の動作主で次々にV1する (13) サラダのパセリは使い回している。 (14) 日本人はよく宴席で酒盃を人と飲み回す。 (15) 兄弟で服を着回す。 ④ 複数の対象を一人の動作主で次々にV1する   (着回す、履き回す、読み回す) (16) スーツを4、5着着回す。

  20. ③ 一つの対象を複数の動作主で次々にV1する ・兄弟で服を着回す。 ④ 複数の対象を一人の動作主で次々にV1する ・スーツを4、5着着回す。 4 .複合動詞「-回す」の用法

  21. 4 .複合動詞「-回す」の用法 ⑤ 動作主が対象をV1して何かの周囲を囲う (17) 収容所の周囲に鉄条網を張り回す。 (18) 部屋に屏風を立て回す。 ⑥ 動作主が対象(ケーブル類)をV1してある地点まで届かせる (19) 外部から内部までアンテナの配線を引き回す。 ⑦ 動作主が対象を必要な所に送り渡す (20) 資金を繰り回す。 (21) ホテルが空港にリムジンを差し回す。 ⑧ 動作主が視線を動かして周囲を見る (22) 周囲を見回す。 (23)舐め回すような視線で見る。

  22. 4 .複合動詞「-回す」の用法 ⑨ 動作主が対象(有情物)の意に反して対象をV1して、一緒にあちこち移動する (24) 犯人が子どもを連れ回す。 (25) 猫が鼠を追い回す。 ⑩ 動作主が対象に触れながらV1の行為を繰り返し行う (26) ソフトクリームを舐め回す。 (27) 頭を撫で回す。 ⑪ 動作主がある事態についてあれこれ思考する (28) 人生について思い回す。 (29) 国の将来について考え回す。 ⑫ 動作主が巧みに対象を操ってV1の行為をする (30) 平易な言葉で言い回す。 (31) 手際よく台所を切り回す。

  23. 4 .複合動詞「-回す」の用法 ⑬ 乗り回す:動作主が乗り物を思いのままに操って、行きたい所に移動させる (32) 颯爽と外車を乗り回す。 ⑭ 焼き回す:動作主が写真や映画フィルムなどを複製する、焼き増しする (33) 写真を焼き回して。 ⑮ 吹き回す:強風があちこちの方向から吹きつける (34) 風が吹き回して船が揺れる。

  24. 4.複合動詞「-回る」 検索エンジン:goo(http://www.goo.ne.jp/)のフレーズ検索 検索日:2010年9月3日~9月13日 V1:『日本語基本動詞用法辞典』にある852語を含む1083語 V2:漢字表記の「回る、回った、回らない、回らなかった、回ります、回りました、回りません、回って」

  25. 4 .複合動詞「-回る」の用法 ① 動作主がV1の移動行為によってあちこち移動する (V1は動作主の移動行為を表す非能格自動詞:走り回る、駆け回る、動き回る、歩き回る、飛び回る、逃げ回る、這い回る) (35) 彼は西へ東へと走り回る。 ② 動作主がV1の動作をして体を揺り動かす  (V1は動作主の揺れや回転を表す非能格自動詞:動き回る、暴れ回る、のたうち回る、転げ回る、はしゃぎ回る、踊り回る) (36) 犯人は拳銃を振り回して暴れ回った。 ③ 動作主があちこちでV1の行為をしながら順次移動する (V1は基本的に他動詞:探し回る、見回る、嗅ぎ回る、聞き回る、買い回る、食べ回る、働き回る) (37) 警備員が社内を見回る。 (38) 彼はラーメンを食べ回るのが趣味だ。

  26. 4 .複合動詞「-回る」の用法 ④ 動作主がV1の行為をしながらあちこち移動する 連れ回る:動作主が対象である有情物を連れてあちこち移動する (39) 子供を小児科、耳鼻科、眼科と連れ回った。(c.f. 連れ回す) 持ち回る:動作主である関係者が会議の開催や仕事の担当などを順次受け持つ (40)  各大学が毎年国際会議を持ち回って行う。 付け回る:動作主が対象である有情物の後をつけてあちこち移動する (41) 反政府組織のメンバーの後を秘密警察が付け回る。 (c.f. 付け回す) 乗り回る:動作主が乗り物に乗ってあちこち移動する (42) 鉄道マニアが全国各地の鉄道を乗り回る。(c.f. 乗り回す)

  27. 4 .複合動詞「-回る」の用法 ⑤ 立ち回る:動作主が様々な場面において、自分に有利なように臨機応変に振る舞う (43) 彼は社会の中で巧妙に立ち回るのが得意だ。 ⑥ 出回る:商品が生産者から市場に出て広く行き渡る (44) 黄柚子は10~12月ごろ市場に出回る。 ⑦ 吹き回る:強風がつむじを巻くように旋回して吹く (45) 台風で町中すごい風が吹き回っている。

  28. 「V1-回す」と「 V1-回る」

  29. 敬请批评指正! 第二回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム 於:延辺大学(中国) 時:2011年8月23日(火) 「日本語の「回す/回る」と「V1-回す/回る」の意味について」 名古屋大学 杉村 泰

More Related