1 / 15

2012年度 中学部ペルシア

2012年度 中学部ペルシア. イランのお金. 第3回・第 4 回 5月3日(木 )・ 8 日 ( 火 ). 1.イランで今使われているお金は?. イランのお金の単位は  「     」という単位。 ペルシア語では、  「         」   と表記する。 お店や交通機関ではしばしば「      」という単位が使われている。   (           ) 1トマーン=10リアル. リアル. リ. トマーン. リ. 今、イランで使われているお札は?. 全部で8種類. 500リアル 1,000リアル 2,000リアル 5,000リアル

haru
Download Presentation

2012年度 中学部ペルシア

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2012年度 中学部ペルシア イランのお金 第3回・第4回 5月3日(木)・8日(火)

  2. 1.イランで今使われているお金は? • イランのお金の単位は  「     」という単位。 • ペルシア語では、  「         」   と表記する。 • お店や交通機関ではしばしば「      」という単位が使われている。   (           ) • 1トマーン=10リアル リアル リ トマーン リ

  3. 今、イランで使われているお札は? 全部で8種類 • 500リアル • 1,000リアル • 2,000リアル • 5,000リアル • 10,000リアル • 20,000リアル • 50,000リアル • 100,000リアル • 500,000リアル 500,000リアルは チェック(CHEQUE)と いいます。これは、小切手のようなもので、正式なお金(お札)ではありません。

  4. 今、イランで使われているコインは? 全部で5種類 • 250リアル • 500リアル • 1,000リアル • 2,000リアル • 5,000リアル

  5. こんなお金を見たことありますか??? • 20リアルのお札 • 50リアルのお札 • 100リアルのお札 • 200リアルのお札 たくさんの種類のお金が使われてきました。

  6. 2.今使われているお金を詳しく見よう • 描かれている人はだれ? • 描かれている景色はどこ(どんなもの)? • 書かれている文字はなに? • 描かれているもようは?

  7. 2.今使われているお金を詳しく見よう • 描かれている人は ルーホッラー・ホメイニ師 (今からおよそ30年前に起こったイラン・イスラム革命の指導者。イスラム教の指導者(エマーム))

  8. 2.今使われているお金を詳しく見よう • 描かれている景色はどこ(どんなもの)? 500リアル…テヘラン大学 1,000リアル…エルサレム(イスラエル)にある岩のドーム 2,000リアル…メッカのカーバ神殿 5,000リアル…鳥と花 10,000リアル…ダマバンド 20,000リアル…イスファハーンの エマーム広場 50,000リアル…ペルシア湾 100,000リアル…シーラーズのサアーディ廟(詩人の墓)

  9. 2.今使われているお金を詳しく見よう • 描かれている文字はなに? ◇BANKMARKAZIIRAN (イラン中央銀行) ◇CENTRAL BANK OF THE ISLAMIC REPUBLIC OF IRAN(イラン・イスラム共和国中央銀行) ◇それぞれのお札の値段(リアル) FIVE HUNDRED RIALS ONE THOUSAND RIALS ONE HUNDRED THOUSAND RIALS

  10. 2.今使われているお金を詳しく見よう ・描かれているもようはなに?

  11. 3.むかしのお金と今のお金のちがいを考えよう3.むかしのお金と今のお金のちがいを考えよう イラン・イスラム革命によってパフラヴィ国王が国外に追放され、ホメイニ師が指導者になったから。 描かれている人物の顔が違う

  12. 3.むかしのお金と今のお金のちがいを考えよう3.むかしのお金と今のお金のちがいを考えよう 革命によって、それまでの国名(イラン)からイラン・イスラム共和国になったから。 描かれている風景が違う

  13. 3.むかしのお金と今のお金のちがいを考えよう3.むかしのお金と今のお金のちがいを考えよう 外国からの制裁(外国からものが入ってこない)などによってものの値段(物価)があがり、小さなお金ではものが買いにくくなったから。 数字のけたが大きく違う

  14. まとめ • お金は、その国の考え方や、大切にしているものがこめられている イラン・・・イスラム教           ・かつての最高指導者(すべてのお札の表)           ・イスラム教の聖地(1000,2000リアル)           ・イランにあるイスラム教寺院(モスク)               (20000リアル)          自然(山、農業)(10000リアル、200リアル)          文学(詩人)(100,000リアル)

  15. まとめ • お金は、その国の考え方や、大切にしているものがこめられている 日本・・・富士山や日本独特の動物・植物(桜・燕子花・鶴・キジ) 仏教(平等院の鳳凰)        世界で活躍した医師や、女性作家、思想家・教育者

More Related