1 / 11

見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」

見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」. H グループ 平成 25 年 12 月 10 日    平成 25 年度国立大学法人等若手職員勉強会  分科会 3 &全体会. 役割分担. 司会   樫村 洋志 (京都大学) 書記・PPT   五十嵐 恵 (旭川医科大学)  発表者   藤井 基城 ( 東京藝術大学 ) メンバー   岡   一成 (群馬大学)     三幣 陽子 (千葉大学)   小林 祥子 (山梨大学)     沓名 正樹 (愛知教育大学) 西岡 友里子 (奈良教育大学)  河合 雅臣 (岡山大学)

hana
Download Presentation

見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」見つけよう!一人ひとりの「強み」と「役割」 Hグループ 平成25年12月10日    平成25年度国立大学法人等若手職員勉強会  分科会3&全体会

  2. 役割分担 • 司会 •   樫村 洋志(京都大学) • 書記・PPT •   五十嵐 恵(旭川医科大学)  • 発表者 •   藤井 基城(東京藝術大学) • メンバー •   岡   一成 (群馬大学)     三幣 陽子 (千葉大学) •   小林 祥子 (山梨大学)     沓名 正樹 (愛知教育大学) • 西岡 友里子(奈良教育大学)  河合 雅臣 (岡山大学) •   田中 友理 (山口大学)     牧之瀬 詠子(宮崎大学) •   金子 宗一郎(情報・システム研究機構) 

  3. 企画テーマ 主体的発信 「魅せる」 大学へ! 「視える」 (法人化・国民からの要求)

  4. 「魅せる」大学とは 大学を取り巻く魅力! ・県内入学者が多い ・留学生が多い ・文化財が多い ・観光名所が多い ・特産品がある ・優秀な教員・研究者がいる ・地域産業に直結した研究

  5. 問題提起 大学としていいところ・  やりたいことは沢山ある 「魅せる」には効果的な    財政・資産計画が必要 優先順位を考え 持続可能なプランニングを 財政的課題

  6. 財政的課題の洗い出し 財政問題に関わる課題の優先順位が高いのでは ・運営費削減による、財政基盤の縮小・不安定化は大学の活力を奪う。 継続的な外部資金獲得による、財政の安定化が必須  →大学・地域の魅力を発揮しつつ、外部資金獲得できる施策が望ましい。 ・大学の特色(魅力)を伸ばし、教育レベルの向上を見落とさずに、受験生確保の努力を行いたい。  教育レベル低下の問題と学生確保の問題とが結びつくと、更なる悪循環を起こしてしまうため。 ・特に18歳人口の減少により、入試検定料収入の低下はどの大学でも起こっている。  受験生が1000人減ると検定料17,000円なら、年間1,700万円の収入減となる。

  7. 外部資金 目標:自己収入5%UP

  8. 教育研究支援・入試対策 目標:受験者数10%UP その他の意見  ・遠方の入試説明会の開催(サテライトキャンパスが廃止されなければ)  ・留学生受け入れのための施設整備 ・キャンパス間のシャトルバス整備

  9. 効果 地域の良さで「魅せる」 企業連携による学生への就職支援 研究資金拡大 →教育の向上へつながる • 相互作用により • 発展的な向上を行う • 継続的に成果の検証を行う。必要に応じ計画の改善も 教育・研究の良さで「魅せる」 大学ランキングの上昇 国際教育の拡大 →大学の社会的評価の 向上によりさらなる社会連携事業を

  10. まとめ 「魅せる!!」若手大学

  11. ご清聴ありがとうございました

More Related