10 likes | 105 Views
流産・死産グリーフケア研修会. ■ プログラム■. 13 : 00 ~ 14 : 00 流産後のこころの変化: アンケート調査の結果から 講師: 伊藤美奈子(臨床心理士) 慶應義塾大学 教職課程センター 教授. 14 : 10 ~ 15 : 40 癒しのケア:アロマ・マッサージ 講師:中北充子(助産師・アロマセラピスト) 慶應義塾大学大学院後期博士課程. 15 : 50 ~ 16 : 30 流産・死産後のこころのケア についての意見交換会 加藤さとみ(ポコズママの会)
E N D
流産・死産グリーフケア研修会 ■プログラム■ 13:00~14:00 流産後のこころの変化: アンケート調査の結果から 講師: 伊藤美奈子(臨床心理士) 慶應義塾大学 教職課程センター 教授 14:10~15:40 癒しのケア:アロマ・マッサージ 講師:中北充子(助産師・アロマセラピスト) 慶應義塾大学大学院後期博士課程 15:50~16:30 流産・死産後のこころのケア についての意見交換会 加藤さとみ(ポコズママの会) 竹ノ上ケイ子(助産師、慶應義塾大学教授) 伊藤美奈子(臨床心理士、 慶應義塾大学教授) 流産・死産ご経験者家族、医療関係者が協力しあって、グリーフケアについて考えてみませんか? 日程 2010 年 9月 26 日(日) 13:00~16:30 (受付は12時30分より) 【参加対象】①流産・死産ご経験者家族 ②医療関係者・学生 ③流産・死産ご経験者家族の支援に関心がある人 会場 慶應義塾大学 三田キャンパス 大学院校舎 313教室 参加費 2,000円 (当日受付にてお支払い下さい) 定員 50名 (お子様の同伴はご遠慮下さい) 会場MAP 〒108-8345 東京都港区三田2-15-45 申し込み方法 方法① ポコズママの会HP専用フォームから申し込む URL:http://pocosmama.babymilk.jp/ 方法② メールで申し込む:pocosmama@hotmail.co.jp ~連絡項目~ ■氏名■住所■電話番号 ■属性①医療関係者 ②流産・死産経験者 ③家族 ④その他 ■差し支えなければ、参加目的をお聞かせください。 ⑧大学院校舎 主催:流産・死産経験者で作るポコズママの会 URL:http://pocosmama.babymilk.jp/MAIL : pocosmama@hotmail.co.jp ファイザー株式会社による2009年度「ファイザープログラム~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・ 市民研究」の助成をうけて開催いたします。