400 likes | 526 Views
情報モラル指導用スライド ~高校生版~. 平成 22 年 3 月 福島県教育センター 情報教育チーム. インターネットとは. インターネットでできること! いろいろな Web ページを見ることができる メールを送受信できる 簡単に情報を発信できる. 一般的な定義 全世界のネットワークを相互に接続した巨大な コンピュータネットワーク のこと. インターネットとは. ⇒その反面 … ウソや有害な情報もたくさん存在する 悪質な人にだまされるかもしれない. ◎メールで簡単に、しかも迅速にコミュニケーションができる 何時でも、簡単に文字でコミュニケーションができる
E N D
情報モラル指導用スライド~高校生版~ 平成22年3月 福島県教育センター 情報教育チーム
インターネットとは • インターネットでできること! • いろいろなWebページを見ることができる • メールを送受信できる • 簡単に情報を発信できる • 一般的な定義 • 全世界のネットワークを相互に接続した巨大なコンピュータネットワークのこと
インターネットとは • ⇒その反面… • ウソや有害な情報もたくさん存在する • 悪質な人にだまされるかもしれない • ◎メールで簡単に、しかも迅速にコミュニケーションができる • 何時でも、簡単に文字でコミュニケーションができる • 遠くにいても気軽に情報をやりとりできる • 声の抑揚などの情報がなく、真意が伝わりにくい ◎いつでも、どこでも必要な情報を閲覧できる • 勉強しているものを調べたいとき・・・ • 自分が知りたいものを調べたい • ショッピングサイトに行けば、好きなものも買える
インターネットとは ◎自分の意見や作品等を多くの人に簡単に発表できる • 普通の人から、悪意のある人など、 いろいろな人がみている • 発信内容が人の心に傷をつけるかもしれない • 発表内容によっては、著作権等で問題になる • 一度発信したものは、全てを回収できない • インターネットには光と影がある・・・
フィルタリングサービス導入の徹底を! ~有害サイトへの誘導から身を守るために~ ●無料で有害サイトへの接続を遮断して、安全性を高めます。 NTT 出会い系サイトアクセス禁止指導・フィルタリングサービス導入は保護者の責務 PCについてはhttp://intersafe.jp/personal/index.htmlを参照
高校生の情報モラル • ネットワークの公共性 • インターネットの罪 • 出会い系サイト・SNS • 迷惑メール • 情報発信の責任 • 陥りやすい行為と法的知識
携帯電話でのメール利用の実態 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしまう。 ○5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延○無視していると思われないよう、延々と続くメール交換 「ところで今、何してる・・・」 メールの性質・長所 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される ◎文字だけでなく、画像や音楽なども送れる ◎一度に複数の人に送れる ※用があるならメール交換より通話する方が早い!
携帯電話の長所・短所を知っていますか ・通話 ・メール ・携帯サイト ・音楽プレーヤー ・カメラ ・ワンセグ ・GPS機能 ・電子マネー ・・・ 誹謗中傷メール 携帯電話のメリット 携帯電話のデメリット 迷惑メール チェーンメール 各種Webサイト ブログ・プロフ 掲示板 ダウンロード でのトラブル 「携帯電話」≒インターネット端末
インターネット利用によるトラブルの例 ①無料につられて、名前・メールアドレス等を入力し画像等 をダウンロードしたら、迷惑なメールが届くようになった。 ②掲示板等に実名や伏字で嫌がらせの書き込みをされた。 放置したら、友人がよそよそしくなった。 ③ネット上の知人とメール交換して、仲良くなり実際に会って しまった。メールとは別人格で暴行などの被害を受けた。 ④仲間内だけのつもりでブログ・プロフを開設した。校名や 自分たちの写真を載せたら、嫌がらせ等の被害にあった。 ⑤友人のIDとパスワードを勝手に使って、ネットゲームに アクセスした。友人のアイテムを盗んでトラブルになった。
インターネット~匿名などあり得ない~ 開示命令 インターネットへのアクセス PCの場合 携帯電話 必ず 記録 IPアドレス(123.45.67.89)ドメイン名(abcd.co.jp等) 個体識別番号など(12a345b678c90de) プロバイダ責任制限法 通信記録が判明! サーバーとプロバイダ判明 短時間に犯人特定 契約者情報
問題のある書込みへの対応 インターネットの世界では、 ・自分で解決しようとしても、どうにもならい。 ・ひとりで悩んでいても、何の解決にもならない。 ※まずは、大人(親や先生)に相談しよう。 (通称:プロバイダー責任制限法に基づき対応) <管理人・プロバイダへの削除依頼>メール文の例 件名:[削除依頼]スレッドタイトル○○○○,№○○○ 本文:□□□掲示板(http://www.○□△… )の スレッド「○○○」の№○○の書き込みは個人の 誹謗中傷に当たりますので,削除をお願いします。
情報社会の一員としてのモラル ①本当に必要な情報を見つけ、正しい情報と判断 できる能力を身に付けよう。 ②インターネットの向こう側には生身の人がいます。 自分がされて嫌なことは、相手にもやらない心 =「相手への思いやり」を忘れない。 ③情報発信においては、責任が伴います。 個人情報は絶対に書き込まないことが大切。 ウソや悪質な書き込みをしない。 ④困ったときは、ひとりで抱え込まず、すぐに周りの 信頼できる大人に相談しよう。
インターネット利用における問題 ◎有害サイト等でのトラブル ◎メール、掲示板、ブログ等でのトラブル ◎誰もが加害者・被害者に… ◎不適切・虚偽の情報もWeb上にある
フィルタリングサービス導入の徹底を! ~有害サイトへの誘導から身を守るために~ ●無料で有害サイトへの接続を遮断して、安全性を高めます。 NTT 出会い系サイトアクセス禁止指導・フィルタリングサービス導入は保護者の責務 PCについてはhttp://intersafe.jp/personal/index.htmlを参照
掲示板等での無責任な記述 ## X * ××× ××× ××× ××× ××× ××× 徐々に、感覚が麻痺して行き… 感情的な書き込みに発展することも… 実名や伏字での無責任な記述・誹謗中傷 ◎名誉棄損や傷害罪に問われ、損害賠償も発生 (14歳以上は場合により刑事罰の対象)
チェーンメール≠ケータイ版「不幸の手紙」 10/12 SAT. メール ↺ ネットワーク通信を阻害 ○10回の転送で9,765,625通 豪腕DUSHでどれだけメールが回るかの調査です。 必ず今日中にあなたの親友5人に送って下さい。 メールを受け取ったあなたの情報は自動登録され、伝わった人数えられます。 このメールを転送しなかったら登録された情報から、ここまで転送された全ての人のパケット代があなたに請求されます。 次週の放送をお楽しみに… ケイタイ版「不幸の手紙」 ○デマ(幸福・不幸)系 ○恐怖系…殺害・暴力被害 ○募集系…献血・お願いなど ○誹謗中傷 ×誹謗中傷 = ネットいじめ ○誰が止めたかは技術的に分からない ○転送者は加害者となる 誰にも絶対に転送しない すぐに、削除!
◎メール、掲示板、ブログ、プロフ →文字コミュニケーションの問題 ◎誰もが加害者・被害者になる現実 →情報発信の責任 インターネット利用における問題 ◎有害サイト等でのトラブル →フィルタリングの利用 ◎不適切・虚偽の情報を見極める →情報の選択能力
出会い系サイトからの被害 被害者の41%が高校生、県内でも被害が出ている 41%が高校生 ●強盗・誘拐・強姦へ ●恐喝・援助交際へ ●児童買春周旋へ 警察庁 「あぶない!出会い系サイト」より引用 すべては相手の想定内……会ってしまえば思うツボ!
●以下のような書き込みは犯罪です! 【出会い系サイト規制法第6条】 「出会い系サイト」に、児童にかかわる性交など、 または対償を示した異性交際の書き込みをすることは、 大人でも児童でも処罰の対象となります。 ♥「わたしとHしたいおじさん募集中!」(14歳・中学生) ♥「¥3~で、デートOK!」(16歳・高校生) ●改正法では、児童に関わる異性交際の書き込みも禁止されます。 (例)♥「中2の女の子です。彼氏募集中!」: 罰則はありませんが、 削除の対象となります。 警視庁「出会い系サイトに関連した犯罪防止リーフレット」 http://www.npa.go.jp/cyber/deai/pamphlet/pdf/pamphlet-H21.pdf より引用 「出会い系サイト規制法」について ●18歳未満の児童は「出会い系サイト」を利用できません。 【出会い系サイト規制法】では、18歳未満の児童がこれを利用することを禁止しています。 ● 【出会い系サイト規制法】が、より厳しく改正されています。 平成20年に、 【出会い系サイト規制法】が「出会い系サイト」事業者に関する規制の強化、児童による利用の防止措置の強化を目的として改正されています。 「出会い系サイト規制法」について
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス) ~人と人とのつながりをサポートする、 コミュニティ型のWebサイト~ ○趣味や居住地域等から新たな人間関係を築く場 気が緩み、個人情報の暴露や感情的書き込みからケンカやいじめ等に発展する例が後を絶たない 金銭的被害・トラブル等に巻き込まれることも! ◎悪質な人があなたたちを狙っています。 ◎インターネットの世界では、人格を装えます。 ◎“モバゲー”など出会い系サイトに代わる存在。
モバゲーとはSNSの1つだが・・・ 運営会社 広告主A 無料入会 モバゲータウン 会 員 仮想通貨 アバタ| 無料ゲーム アバターアイテム等 アイテム購入 SNS ○機能利用やアイテム 入手のため仮想通貨 を消費するしくみ ○広告を見たり、 オークションや ショッピングの利用 B 広 告 仮想通貨 ○クレジットなど C ゲームアイテム ◎仮想空間に浸って、現実感覚を失う危険性
個人情報を書き込まない 10/12 SAT. メール 当選おめでとうございます。 あなたは本当に幸運ですね。 次の当選者情報を入力してください。 ○当選者情報 氏 名 〒 半角数字で入力 住 所 誕生日 メルアド クリック 個人情報転売 平成 年 月 日 ↺ 一方的な迷惑メール ○懸賞や優待,占いをかたりハイパーリンクからサイトへ おめでとうございます! あなたはTVで有名な月乃姫子がこれから立ち上げる占いサイトのモニターに当選しました。 今すぐ、当サイトにアクセスして、その恐るべき的中率を体験してください。 http://uranai.moon.com 入力期限は本日18:00迄 おめでとうございます! あなたはこのたび○□サイトの懸賞に当選しました。 商品はA賞:PSP最新版 今すぐ、当サイトにアクセスして賞品の発送先を入力してください。 http://www.eroijk.com/ita 有効期限は本日~18:00 個人情報入力画面へ誘導 ○物欲や占いへの興味から つい個人情報を入力する ○架空請求メールが急増 ○出会い系サイト等へ登録され不愉快なメールが来る ○メールや掲示板へのイタズラ ○噂が噂を呼び「いじめ」へ ウマい話は絶対にない! アクセスせずに、すぐ削除!
10/12 SAT. メール クリック ↺ 架空請求(ワンクリック)詐欺 一方的な迷惑メール ○ハイパーリンクが含まれる。 元気ですか(*^^)v 最近メールがないから心配になってメールしました。 最近イメチェンしたんだ。ちょっとイケてる画像を無料掲示板に貼ったのでアクセスしてみて! http://www.eroijk.com/ita 掲示板に直アドもあるので連絡まってるね♡ ♡ ♡ 中高生のための自由交際サイトに登録されました。 ○あなたのメールアドレス abcd123@sample.ne.jp ○個体識別番号 2e87r7HjGFtYdic77Jk0 ♥♥入会金39,800円♠♠ 5日以内にご入金下さい。6日以降は1日20,000円の延滞料金が加算されます。 出会い系やアダルトサイトに接続、料金を請求される! メールアドレスや個体識別 番号を取得し支払いを迫る 一般に各種アドレスや個体 識別番号で個人特定は不能 電子消費者契約法 興味本位でアクセスせずに削除!絶対に連絡しない 内容確認画面と複数操作がないと契約は成立しない。
チェーンメール≠ケータイ版「不幸の手紙」 10/12 SAT. メール ↺ ネットワーク通信を阻害 ○10回の転送で9,765,625通 豪腕DUSHでどれだけメールが回るかの調査です。 必ず今日中にあなたの親友5人に送って下さい。 メールを受け取ったあなたの情報は自動登録され、伝わった人数えられます。 このメールを転送しなかったら登録された情報から、ここまで転送された全ての人のパケット代があなたに請求されます。 次週の放送をお楽しみに… ケイタイ版「不幸の手紙」 ○デマ(幸福・不幸)系 ○恐怖系…殺害・暴力被害 ○募集系…献血・お願いなど ○誹謗中傷 ×誹謗中傷 = ネットいじめ ○誰が止めたかは技術的に分からない ○転送者は加害者となる 誰にも絶対に転送しない すぐに、削除!
迷惑メールへの対応 NTT
インターネット~匿名などあり得ない~ 開示命令 インターネットへのアクセス PCの場合 携帯電話 必ず 記録 IPアドレス(123.45.67.89)ドメイン名(abcd.co.jp等) 個体識別番号など(12a345b678c90de) プロバイダ責任制限法 通信記録が判明! サーバとプロバイダ判明 短時間に犯人特定 契約者情報
掲示板等への無責任な書き込み ## X * ××× ××× ××× ××× ××× ××× 実名や伏字での無責任な記述・誹謗中傷 事件として警察が関与 ⇒ 書き込み主は必ず判明 ◎名誉棄損や傷害罪に問われ、損害賠償も発生 (14歳以上は場合により刑事罰の対象)
【HN】 あっき~の あっき~の 【HNの由来】 本名だょ、漢字ゎ彬乃 【性別】 ♀られるほうだょ 【誕生日】 平成5年9月29日 【星座】 ♎てωびω座 【血液型】 えぃびぃだょ 【住んでるところ】 湘南 絞る?鎌倉 【生まれたところ】 ぶるぅプラネット 【職業】 JK② プロフ等での情報発信 “簡易掲示板”における問題点 アクセスしてメッセージを残し、互いに連絡できることで ① プロフの輪が無限に広がる ② 悪意のある大人がアクセスする ③ アダルト系やSNSの勧誘が入る ④ アクセス数を求めエスカレート! ⑤ 感情的書込みでトラブルへ発展! ○入力はケータイ・PCでも見るのは人間! ○断片情報からも、個人が特定される。 イタズラや「ネットいじめ」の対象になりえる。 ○誹謗中傷は刑事罰の対象となりえる。 ※14歳以上は場合により刑事罰の対象。
情報発信の重い責任 テレビ・新聞は ブログ・プロフ等も 情報を送り出す 情報を送り出す 他の人を傷つける 自分が攻撃される 無責任な発言は ※インターネット上の発信は全世界へ広がる! Webに発信した情報は回収不能! テレビや新聞と同じくらい重い責任がある。
傷害罪 名誉棄損罪 陥りやすい行為とその罪① 11/08 SAT. 11/08 SAT. メール 学校裏サイト ↺ ↺ ●その真偽には関係なく 名誉を傷つければ成立 ●精神的な傷も傷害と 認定され適用される (B) (A) ×高の○○って知ってる?委員長とかやって、センコーの前ではいい子ぶってるけど、あの子出会い系に登録して援交やってんだって そういえば、この前、駅でおじさんと待ち合わせしてたみたいだったよ 金回りもよさそーだしね 友だちと思われないように、明日から話すのやめよう ○○タヒね! テメーの顔なんか見たくねーから、もー学校来るな! ○○、うざいんだよー おまえ、キモいからオレの前に現れるな! お前と同じ空気吸ってると考えただけでも気持ち悪ーさっさと消えうせろ! ○○氏ね
陥りやすい行為とその罪② 窃盗罪/ 不正アクセス禁止法違反 業務妨害罪 11/08 SAT. 11/08 SAT. ゲーム 掲示板 学校や駅などへの犯行 予告はいたずらでも成立し、多額な損害賠償の支払いが発生 ↺ ↺ (D) (C) 担任だからって、あいつに何でオレだけ怒られねきゃなんねーんだ!ムカつく あーおもしろくね 何かパーッとやんねーか ○高の校舎に爆弾仕掛けて、学校ぶっとばすか よし、×日に決行だ! 昨日、○○とこのゲームで遊んだとき、IDとパスワードは確かこれだったな。 おっ、うまくいった! よし、このアイテムもらって遊ぶぞ! 他人のIDとパスワードの使用で「不正アクセス禁止法違反」が成立
懲役か罰金以上の重い罪 少年事件での刑罰の一部 • 傷 害 罪 • 窃 盗 罪 • 威力業務妨害 • 名 誉 棄 損 罪 • 不 正 アクセス ・・・ 逮捕の可能性あり 道路交通法違反 > 一般的に罰金か科料 インターネット上での情報発信には重い責任が伴います ○福島県警察サイバー対策室 http://www.police.pref.fukushima.jp/onegai/jyouhou/hightech2/hightech.index.html 024-533-9110/fp-hitec@police.pref.fukushima.jp 388