1 / 7

ミーティング資料

ミーティング資料. 2007/NOV/15 (THU) 森田. Wakefield の計算を VBA で. サポートセンターに質問して解決した。. EP (電解研磨)の削れ方. 表面が均等に削れているとは考えにくい。. 陰極(Alのロッド) 空洞表面が陽極. 電位差は 15 ~ 20V. 電場小さい. 電場大きい. 電場の違いにより、削れ方に違いがでる。. 静電場解析 by ANSYS. y. 1. x. 3. 2. 4. この線に 0V 、空洞表面に 18V 印加した. 1 番と2番の Esum の比をとると

hagop
Download Presentation

ミーティング資料

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ミーティング資料 2007/NOV/15 (THU) 森田

  2. Wakefieldの計算をVBAで • サポートセンターに質問して解決した。

  3. EP(電解研磨)の削れ方 表面が均等に削れているとは考えにくい。 陰極(Alのロッド) 空洞表面が陽極 電位差は15~20V 電場小さい 電場大きい 電場の違いにより、削れ方に違いがでる。

  4. 静電場解析 by ANSYS y 1 x 3 2 4 この線に0V、空洞表面に18V印加した 1番と2番のEsumの比をとると 215/9.67=22.2

  5. 静電場解析 by EM-studio 1 2 4 3 ビーム軸に沿って半径1mmの円柱(完全導体)を通し、そこに0V印加している。 空洞表面は18V 1番と2番のEsumの比をとると 175/14.2=12.3

  6. EP試験 by ANSYS 小さなEP装置をつくってニオブの削れ方をみる。    電極の裏に回りこむ電場がどの程度か計算 200mm 200mm Nb陽極(10V) Al陰極(0V) 50 陽極側から 100 200mm 50 EP液で満たす 上から 対称面とは反対側から

  7. EP試験 by ANSYS 1 Nb陽極の表裏の電場の比は 83.8/206=0.407 2 3 4 y z x

More Related