1 / 7

とにかくゲーム作ってみよう (0からのゲームプログラミング)

とにかくゲーム作ってみよう (0からのゲームプログラミング). 2008/12/13( 土 ) シュナイダー. 自己紹介. 名前:シュナイダー ( 某サッカー選手に由来 )   火の玉シュート打つ 2次元のほうです 好きなプログラミング言語    アセンブラ、 C,C++,C# などの C 系 最近興味あるもの    ニコニコ動画 → カラオケ行ってもニコ動ソングとか    アニメソングしか歌いません 今日が、 わんくま 初セッションです。   あと、初ディレクターです。   よろしくお願い致します♪. 今日の目的. 0からのゲームプログラミング

guy-ingram
Download Presentation

とにかくゲーム作ってみよう (0からのゲームプログラミング)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. とにかくゲーム作ってみよう(0からのゲームプログラミング)とにかくゲーム作ってみよう(0からのゲームプログラミング) 2008/12/13(土) シュナイダー

  2. 自己紹介 • 名前:シュナイダー(某サッカー選手に由来)   火の玉シュート打つ2次元のほうです • 好きなプログラミング言語    アセンブラ、C,C++,C#などのC系 • 最近興味あるもの    ニコニコ動画 → カラオケ行ってもニコ動ソングとか    アニメソングしか歌いません • 今日が、わんくま初セッションです。   あと、初ディレクターです。   よろしくお願い致します♪

  3. 今日の目的 • 0からのゲームプログラミング   ゲームだけに関わらず、何もない所から(真っ白なエディタから)プログラムを作ってみる。 • ゲームプログラムの中身を覗いてみよう • ゲームプログラムの大筋の理解

  4. プログラム作成環境 • Windows上 • C++( No .NET Framework ) • DirectX どうして、この環境で作成したかというと…… 単に私が勉強したかっただけ!

  5. ゲームプログラムの大筋 ゲームスタート 入力処理 初期化 (ハードウェア初期化、 ソフトウェア初期化) アクション処理 描画処理 メインループ開始 同期処理 毎フレーム 初期化処理 メインループ終了 (メインループ開始 に戻る)

  6. デモプログラム

  7. まとめ • プログラム言語や環境(.NET FrameworkやDirectX)は手段にすぎない ハードウェアや上記項目が変化しても、物事の本質を理解する!   そうすると、おのずと道が開けてくる! • 中途半端にリファクタリングするぐらいなら、一度潰してきちんと設計し直し、0から作ろう。そちらのほうが綺麗になるし、最終的な出来上がりとしては以外と早くできたりする • 在るものは使う、無ければ作る、それがプログラマーとしてのあるべき姿である

More Related