1 / 12

BODPOD の使い方

BODPOD の使い方. 身体組成を測定する必要性 ?. 体力要因の改善には,身体組成(体脂肪率,除脂肪体重,形態)の変化が伴う. 例えば,筋肥大すると,筋力,最大パワー ,無酸素性持久力の改善することが報告されている.(スポーツ傷害の予防). 身体組成測定の目的. 現状の 把握:身体組成を把握する (体脂肪率,除脂肪体重) トレーニング効果の評価:除脂肪体重が増加しているか?除脂肪体重の維持して,体脂肪率の低下しているか? 測定期間の目安 減量      1 週間~ 1 ヶ月おき 除 脂肪体重  2 ヶ月おき( 8 週ごと). BODPOD の特徴.

Download Presentation

BODPOD の使い方

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. BODPODの使い方

  2. 身体組成を測定する必要性? 体力要因の改善には,身体組成(体脂肪率,除脂肪体重,形態)の変化が伴う. 例えば,筋肥大すると,筋力,最大パワー,無酸素性持久力の改善することが報告されている.(スポーツ傷害の予防)

  3. 身体組成測定の目的 • 現状の把握:身体組成を把握する(体脂肪率,除脂肪体重) • トレーニング効果の評価:除脂肪体重が増加しているか?除脂肪体重の維持して,体脂肪率の低下しているか? 測定期間の目安 減量     1週間~1ヶ月おき 除脂肪体重 2ヶ月おき(8週ごと)

  4. BODPODの特徴 簡単な操作で,被験者に苦痛を与えず体脂肪率を測定することができる. • 全身の体密度を直接測定する • 被験者に負担がほとんどかからない • 短時間で測定できる • 何回でも繰り返し測定できる. • 取扱いが簡単 • 設置のための工事が不要

  5. 測定の原理 体脂肪      除脂肪体重 体密度から身体組成を求める.1.体脂肪(脂肪) 2.除脂肪体重(タンパク質,水,ミネラル,グリコーゲン) 密度の大きさ 除脂肪体重>体脂肪 体密度が小さいと体脂肪率が大きくなる体密度が大きいと体脂肪率が小さくなる からだの密度を測定するには?

  6. BODPODは,空気置換量測定(プレチスモグラフィ)を使用して体容積を測定する.圧力の変化を測定することで,体容積を推定している.BODPODは,空気置換量測定(プレチスモグラフィ)を使用して体容積を測定する.圧力の変化を測定することで,体容積を推定している. チャンバ-内に大きな人が入れば,圧力の上昇が速くなる.チャンバ-内に小さな人が入れば,圧力の上昇は遅くなる.

  7. 正確な体容積を計測するには? 補正された容積=体容積-肺残気量 ※BODPODでは,通常の呼吸中の平均残気量(平均胸部ガス容積)を計測している. 測定後の計算方法 体密度= 体脂肪率=-4.50)*100 (Siriの式) 体脂肪量= 除脂肪体重=体重-体脂肪量

  8. 測定のフローチャート

  9. 測定の注意点 • BODPODをヒータ,空調機,ファンの近くに設置しない.(等温度条件下で,圧力と容積の関係が成り立つため) • 室内温度は,21-27(32)℃(±0.5度)に保つ. • 測定前に30分間,BODPODのウォーミングアップをしておく. • 体積標準容器(白い容器)を丁寧に扱う

  10. フィルターと呼吸チューブは被験者が変わるたびに,清潔なものをセットする.フィルターと呼吸チューブは被験者が変わるたびに,清潔なものをセットする. • 体重計の校正は,その日初めての検査を始めるときに行う.

  11. 着衣について 共通 • 宝石類,ソックス,メガネ× • スイミングキャップ着用する:キャップの下にエアポケットがないようにする • 競泳タイプの水着が理想的.ボクサータイプ,もしくはランニング用の短パンの着用は,大きな測定誤差につながる. 男性 体にぴったりと合うSpeedまたは,他のライクラ・スパンテックスタイプのスイングスーツ.シングルレイヤの圧迫ショーツ 女性 体にぴったりと合うSpeedまたは,他のライクラ・スパンテックスタイプのスイングスーツ.シングルレイヤの圧迫ショーツおよびジョグブラ

  12. その他 注意点 • 被験者が必要以上の衣服を身につけた場合は,本来の値より低い結果になる. • 体密度の値が0.2%異なると,体脂肪率が1%の誤差になる. • 測定前に運動をしていると,肺容積と体容積の計測に影響するため,3~4時間前に運動しない.特に,運動後30分以内の測定は避ける.

More Related