1 / 35

電子メールの使い方

電子メールの使い方. 国吉小学校PTA向. 平成14年2月15日 NetworkAssistTakaoka. 本日の講習会の進め方. 電子メールとは(仕組みの紹介) 自分のアドレスを取得する 相手を見つける(ダイレクトメール) グループに参加する(メーリングリスト) メールのマナー. ビジネスに. 24時間. メッセージ交換. ファイル送付. プライベート. 全世界に. 電子メールって?. 名前と住所の区切り「アットマーク」. 組織の種類. 国名. 使う人の名前. 組織名. Taro Yamada. 英文表記と 似ているでしょ!!.

graham
Download Presentation

電子メールの使い方

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 電子メールの使い方 国吉小学校PTA向 平成14年2月15日 NetworkAssistTakaoka

  2. 本日の講習会の進め方 • 電子メールとは(仕組みの紹介) • 自分のアドレスを取得する • 相手を見つける(ダイレクトメール) • グループに参加する(メーリングリスト) • メールのマナー

  3. ビジネスに 24時間 メッセージ交換 ファイル送付 プライベート 全世界に 電子メールって?

  4. 名前と住所の区切り「アットマーク」 組織の種類 国名 使う人の名前 組織名 Taro Yamada 英文表記と 似ているでしょ!! 1-1 kuniyosi Takaoka City Toyama Pref JAPAN AIRMAIL 電子メールって? メールアドレス・・・俺のメアドだぜ!! Yamada@kuniyosi.takaoka.or.jp

  5. メールはサーバーに 仕分けされている パスワードが 合わないと見れない メールを読むには メールサーバー インターネット メールが届いたかどうかはポストを見ないと分からない

  6. 電子メールの利用環境 パソコン 携帯PHS 携帯端末 ザウルスなど メール端末

  7. メールソフト その他 7% Eudora 1% Al-Mail 2% WebMail 2% Notes、ccMail 3% Netscape 5% Becky! 6% OutlookExpress 58% Outlook 16%

  8. メールを選択 アドレスを取得しよう http://www.yahoo.co.jp を開こう!! http://mail.yahoo.co.jp/

  9. アドレスを取得しよう ID登録を選択

  10. アドレスを取得しよう 全項目を入力してください

  11. アドレスを取得しよう <登録メールアドレス>   既にお持ちの方はそのアドレスを お持ちで無い方は tachi@po2.nsknet.or.jpを入力してください

  12. アドレスを取得しよう 全項目の入力終了→利用規約に同意して登録

  13. Welcomeメールを確認しよう アドレスを取得しよう やったー 自分のメアドをゲット!!

  14. アドレスを取得しよう

  15. アドレスを取得しよう

  16. アドレスを交換しよう こんにちは、わたしは 私の名前は             山本 太郎 メールアドレスは       taro@yahoo.co.jp                   です。 です。メールをいただけると、うれしいは!!

  17. メールを送ってみよう ① ②相手のメールアドレス ③電子メールの題名 ④本文 ⑤送信ボタン

  18. メールに返事してみよう あとはメール新規作成と同じ ①

  19. 最初に名前を!! 相手文書の引用 自分のコメント 相手文書の引用 自分のコメント 署名 メールに返事してみよう 鈴木です。 >はじめまして山田といいます。 こちらこそ、よろしくお願いします。 >今日は初めてのメール操作です。 >うまくできるかな? 私も初挑戦。がんばります。 鈴木和夫 高岡市丸の内1-1 Suzuki@takaoka.or.jp

  20. ファイルを添付してみよう ① ファイル容量に留意しよう 相手の環境を考えて!!  1M 5分以上かかる事もある。 相手とコミニュケーションを十分に!!

  21. Daihyo@takaoka.or.jp Taro@takaoka.or.jp Jiro@takaoka.or.jp Yoshiko@himi.or.jp Tomomi@toyama.or.jp 代表アドレスに送ると 登録されているメンバー全員に送付される 勿論自分にも届く メーリングリストに参加してみよう Daihyo@takaoka.or.jp

  22. メーリングリストに参加してみよう 2つの作業工程が必要です。 (1)Eグループに参加しよう!! http://www.egroups.co.jp/ (2)国吉PTA-MLに参加しよう!! http://www.egroups.co.jp/group/pta-kuni

  23. (1)Eグループに参加しよう Pageー1 ① http://www.egroups.co.jp

  24. (1)Eグループに参加しよう Pageー2 全項目を入力してください

  25. (1)Eグループに参加しよう Pageー3 全項目の入力終了→利用規約に同意して登録

  26. (1)Eグループに参加しよう Pageー4 興味のある情報にチェック

  27. (1)Eグループに参加しよう 仮登録終了 Pageー5 受信したメールを返信することで正式登録完了

  28. (1)Eグループに参加しよう Pageー6 このメールに返信してください (本文は、いかようでもよい)

  29. (1)Eグループに参加しよう Pageー7 メールをそのまま返信します

  30. (1)Eグループに参加しよう Eグループ 正式登録終了 Pageー8

  31. (2)国吉PTA-ML参加しよう Pageー1 http://www.egroups.co.jp/group/pta-kuni

  32. メーリングリストに参加してみよう

  33. メーリングリストに参加してみよう 国吉ML 参加登録終了

  34. pta-kuni@egroups.co.jp Taro@takaoka.or.jp Jiro@takaoka.or.jp Yoshiko@himi.or.jp Tomomi@toyama.or.jp pta-kuni@egroups.co.jpに送ると 登録されているメンバー全員に送付される 勿論自分にも届く 国吉MLに投稿しよう 国吉MLのできあがりー

  35. 気をつけたいこと • こまめにメールをチェックしよう • メールをみたら「みたよ!」って返事を忘れず! • 怒りは50%に喜びは200%に • 安全性を考えよう • ウィルスに注意しよう • メーリングリストへの投稿はその雰囲気を大切に • 添付ファイルの送付は相手の環境を考えて

More Related