1 / 11

著 作 権(2)

著 作 権(2). 情報社会と情報倫理 第 6 回. ビ デ オ に つ い て. 変革の世紀  “ 知 ” はだれのものか ( NHK 総合 7/14/02 放送) 水越伸, NHK スペシャル「変革の世紀」プロジェクト(編), “ 市民・組織・英知 ” , NHK スペシャル「変革の世紀」 Ⅰ ,日本放送出版協会, 2002 , ISBN4-14-080730-x. その後のアメリカ(1). アメリカでは著作権の保護期間の延長は合憲と判断された

grady-lopez
Download Presentation

著 作 権(2)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 著 作 権(2) 情報社会と情報倫理 第6回

  2. ビ デ オ に つ い て • 変革の世紀 “知”はだれのものか (NHK総合 7/14/02放送) • 水越伸,NHKスペシャル「変革の世紀」プロジェクト(編),“市民・組織・英知”,NHKスペシャル「変革の世紀」Ⅰ,日本放送出版協会,2002,ISBN4-14-080730-x

  3. その後のアメリカ(1) • アメリカでは著作権の保護期間の延長は合憲と判断された • 米連邦最高裁、ミッキーマウスなどの著作権保護期間延長は合憲と判断http://wiredvision.jp/archives/200301/2003011707.html

  4. その後のアメリカ(2) • RIAA、ファイル共有対策を方針変更--訴訟から、ISPによるサービス制限へhttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20385700,00.htm

  5. その後のアメリカ(3) • 「Googleブック検索」和解案と電子書籍ビジネスの行方 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2009/06/08/23705.html • 「Googleブックの和解案、承認するべきでない」司法省が裁判所に助言http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/21/news005.html

  6. 日 本 の 現 状 (1) • ビデオは2002年のアメリカの状況 • そのままではないが,現在の日本も似た状況 • 重要な事項は来週

  7. 日 本 の 現 状 (2) • 保護期間延長 • すべて70年に • 議論中

  8. 日 本 の 現 状 (3) • ファイル交換ソフト • WinnyなどのP2P • 中央にサーバがない • 他人の著作物をサーバにアップロードすることは違法(公衆送信権) • 違法にアップロードされたもののダウンロード行為が違法に

  9. 日 本 の 現 状 (4) • コピー防止(機器メーカと著作権者) • デジタル機器に対する補償金制度 • 対象の拡大 • ダビング10

  10. 日 本 の 現 状 (5) • ファエユース • 議論が始まりかけている

More Related