150 likes | 214 Views
ゴルフにおける順位と各成績との関係について. 目次. 1.テーマ 2.実証の目的・意義 3.仮説 4.用語解説 5.データ出典 6.分析・実証 7.まとめと考察. テーマ. 男子プロゴルフにおける賞金獲得ランキングと各部門別成績との関係について、実証的に分析する。. 実証の目的・意義. ・ゴルフに興味があり、実際に調べてみようと 思った。 ・経験上の推測が、果たして具体的に数値化さ れると、どのようになるのかを検証する。. 仮説. 仮説1: ドライビングディスタンスの成績は 賞金獲得 順位 に影響する。
E N D
ゴルフにおける順位と各成績との関係についてゴルフにおける順位と各成績との関係について
目次 1.テーマ 2.実証の目的・意義 3.仮説 4.用語解説 5.データ出典 6.分析・実証 7.まとめと考察
テーマ 男子プロゴルフにおける賞金獲得ランキングと各部門別成績との関係について、実証的に分析する。
実証の目的・意義 ・ゴルフに興味があり、実際に調べてみようと 思った。 ・経験上の推測が、果たして具体的に数値化さ れると、どのようになるのかを検証する。
仮説 仮説1:ドライビングディスタンスの成績は 賞金獲得順位に影響する。 仮説2:バーディ率の成績は賞金獲得順位に 影響する。 仮説3:平均パット数の成績は賞金獲得順位に 影響する。
ゴルフ用語解説 ・ドライビングディスタンス ・バーディ率 ・平均パット数
データ出典 ・日本プロゴルフツアー機構 ツアートーナメント部門別データ 2009年度 URL: http://www.jgto.org/jgto/WO03000000Init.do ・データ数 ランキング上位50人
賞金獲得ランキング1~50位 1位~25位 26位~50位 174,532,558 石川 遼 292.374.421.72154,903,375 池田 勇 283.94.111.74111,275,256 小田 孔 291.274.121.7589,752,052 藤田 寛 277.443.471.7889,068,777 小田 龍 289.913.621.7882,883,082 丸山 茂 268.243.411.7679,429,481 久保谷 281.663.91.7577,399,270 金 庚泰 273.093.661.7871,647,215 鈴木 亨 282.953.451.7770,878,149 今野 康 276.063.411.869,605,178 近藤 共 280.153.671.7866,734,816 B・ジョ� 294.863.841.7965,547,356 丸山 大 279.683.281.7961,713,808 平塚 哲 275.243.681.7456,563,652 山下 和 273.063.621.7656,427,165 片山 晋 279.793.811.856,219,442 D・スメ� 276.493.121.8255,621,648 武藤 俊 286.093.561.8254,841,100 谷口 徹 263.483.641.7553,069,138 横尾 要 279.973.561.7652,167,356 兼本 貴 285.983.161.7850,429,057 矢野 東 282.253.971.7348,798,266 富田 雅 286.573.591.843,148,820 宮瀬 博 276.863.431.7942,366,555 宮本 勝 284.743.751.74 40,000,000 E・モリ 270.073.161.839,623,446 谷原 秀 278.23.741.7439,134,142 五十嵐 275.932.671.8337,633,279 H・リー 28721.9536,239,021 宮里 優 292.673.941.7736,043,650 金 亨成 280.813.721.7932,168,499 手嶋 多 274.563.321.7931,949,428 松村 道 280.593.171.829,793,637 高山 忠 279.423.251.7929,225,982 原口 鉄 285.913.381.7827,787,800 P・マー� 287.213.81.7627,670,343 S・コン� 271.933.151.7826,413,207 星野 英 270.453.481.7425,627,985 岩田 寛 282.183.241.7925,297,303 立山 光 288.443.511.7724,845,683 上井 邦 289.113.581.7623,585,128 津曲 泰 297.363.331.7723,337,902 E・リー 275.333.461.7622,736,075 甲斐 慎 281.573.431.7722,240,356 K・アフ 297.473.641.7722,040,748 I・J・ 270.83.121.8121,833,750 井戸木 257.552.921.8220,103,916 梶川 剛 264.831.8120,000,000 R・カー 270.811.881.8719,293,102 野仲 茂 275.383.131.83
分析1:順位とドライビングディスタンスとの 関係を示す散布図分析1:順位とドライビングディスタンスとの 関係を示す散布図 ・右上がりに傾いている傾向があるのでこの2つにはやや強い相関があるのではないか。 ・一番上にある点は、石川遼選手の数値である。(平均292y) ・飛距離トップの選手の順位は低い(42位)
分析2:順位とバーディ率との関係を示す散布図分析2:順位とバーディ率との関係を示す散布図 ・近似した値が密集しているが、右上がりに傾いている傾向がある。 ・傾きが強いので相関も強いと予想できる。 ・バーディ率が1位と2位の選手が獲得賞金額も1位と2位になっている。 *(いちばん右端の数値はミスデータです。)
分析3:順位と平均パット数との関係を示す 散布図分析3:順位と平均パット数との関係を示す 散布図 ・平均パット数は、数値が低いほど良いので、左上がりになっている場合、相関が強いといえる。 ・賞金ランキング1位の石川遼選手が、平均パット数(1.72)で1位である。 ・平均パット数最下位の(1.95)の選手は、ランキング29位である。
まとめと考察 ・どの成績も賞金獲得ランキングに影響することが 分かった。 ・経験的に推測できる部分があったが、実際に数値で 見るとまた違った見方ができる。 ・データの扱い方に不明瞭な部分が多いので、正確に 理解できるように数値情報論の講義の復習を行う。