220 likes | 331 Views
モーダルシフトの シュミレーション. 熊野雄太. 設定 輸送手段 鉄道、海運、トラック 評価 項目 CO2 排出量、料金、輸送時間 CO2 原単位 鉄道 21 g-CO2/ トンキロ 海運 38 g-CO2 / トンキロ 営業用トラック 153 g-CO2 / トンキロ 輸送貨物 10 トン 輸送路 輸送路 1 約 1000km 出発地 北海道 室蘭市( 北海道の三大工業都市のひとつ) 到着地 東京都大田区(京浜工業地帯 ) 輸送路 2 約 700km 出発地 岡山県倉敷市(瀬戸内工業地域) 到着地 東京都大田区.
E N D
モーダルシフトのシュミレーション 熊野雄太
設定 • 輸送手段 鉄道、海運、トラック • 評価項目 CO2排出量、料金、輸送時間 • CO2原単位 • 鉄道 21g-CO2/トンキロ • 海運 38g-CO2/トンキロ • 営業用トラック 153g-CO2/トンキロ • 輸送貨物 10トン • 輸送路 • 輸送路1約1000km • 出発地 北海道室蘭市(北海道の三大工業都市のひとつ) • 到着地 東京都大田区(京浜工業地帯) • 輸送路2 約700km • 出発地 岡山県倉敷市(瀬戸内工業地域) • 到着地 東京都大田区
工場 • 輸送路1 室蘭~大田区 • 鉄道 JR貨物がトラックを含めた一貫輸送を提供 7.4km トラック 14分 18:05 荷役線出発 締切は20分前 20:06 駅出発 JR貨物東室蘭駅 1126.3km 鉄道 16時間24分 12:30 駅到着 12:40 荷役線入線 到着してから点検、荷役を行う。最速で30分 JR貨物東京ターミナル駅 17.9km トラック 31分 工場
工場 • 海運 商船三井フェリー 77.2km トラック 1時間27分 苫小牧港 1:30 出発 出発の1時間前には搬入 754km フェリー 18時間15分 19:45 到着 船到着からトラック出発まで大体30分 大洗港(茨城) 136km トラック 2時間13分 工場
工場 • トラック 北海道~東京間 213000円(高速料金別) 191km トラック 3時間5分 函館港 8:10 出発 出発の30分前には搬入 113km 海運 4時間 12:10 到着 船到着からトラック出発まで大体30分 青森港 736km トラック 9時間40分 高速道路使用 工場
工場 • トラック 北海道~東京間 213000円(高速料金別) もし、北海道~青森が陸続きだとしたら 191km トラック 3時間5分 函館港 160km トラック 2時間17分 鉄道の線路を走行できると仮定 青森港 736km トラック 9時間40分 高速道路使用 工場
工場 • 輸送路2 倉敷~大田区 • 鉄道 JR貨物がトラックを含めた一貫輸送を提供 16.6km トラック 30分 10:58 荷役線出発 締切は20分前 11:28 駅出発 JR貨物西岡山駅 728km 鉄道 11時間52分 23:20 駅到着 2:01 荷役線入線 到着してから点検、荷役を行う。最速で30分 JR貨物東京ターミナル駅 17.9km トラック 31分 工場
工場 • 海運 商船三井フェリー 25.4km トラック 53分 9:15 出発 締切は1時間前 岡山港 679.5km RORO船 19時間25分 翌5:50 到着 船到着からトラック出発まで大体30分 東京港 15.5km トラック 29分 工場
工場 • トラック 岡山~東京間 93000円(高速料金別) 665.3km トラック 9時間2分 高速料金 38550円 工場
結果 • 輸送路1 約1000km • 鉄道、海運はトラックに比べ時間はかかるが、料金、CO2排出量の値は低かった • 海運は港までの距離が遠い分、鉄道よりも料金、CO2排出の値は高くなった • 輸送路2 約700km • 鉄道、海運はトラックの2倍以上の時間がかかるが、料金はどれも同じぐらいだった • トラックのCO2排出量は、鉄道の約5倍、海運の約3倍になった