90 likes | 203 Views
Good Job Design Laboratory. GDL 多面評価 ご提案. ~ 顧客満足は顧客から。 「リーダーシップ」は GDL 多面評価で ! ~. このような場面に GDL 多面評価をお使いください。. チームリーダー、管理職の能力開発に 毎年、定期的に実施される組織も増えています。 リーダーシップ研修の教材として あるべき論を学ぶだけでは、リーダーは育ちません。自分の現状を見つめることが、リーダーシップ強化には欠かせません。 チームビルディング ( チーム力の強化 ) の検討材料として
E N D
Good Job Design Laboratory GDL多面評価ご提案 ~ 顧客満足は顧客から。 「リーダーシップ」はGDL多面評価で!~ 株式会社ジィ・ディー・エル
このような場面にGDL多面評価をお使いください。このような場面にGDL多面評価をお使いください。 • チームリーダー、管理職の能力開発に • 毎年、定期的に実施される組織も増えています。 • リーダーシップ研修の教材として • あるべき論を学ぶだけでは、リーダーは育ちません。自分の現状を見つめることが、リーダーシップ強化には欠かせません。 • チームビルディング(チーム力の強化)の検討材料として • リーダー個人の行動に焦点をあてたレポートが作成されますが、それをチームのミーティングで検討することで、チームの結束力、チームワークが強化されます (結果的に部下のフォローアップ方法も検討できます) 。 株式会社ジィ・ディー・エル
Sample GDL多面評価の分析レポート サンプル 株式会社ジィ・ディー・エル
Sample 「GDL多面評価の分析レポート」 の使い方 ステップ2 項目別に詳細をみる ステップ1 結果を概観する ステップ3 強化方法を考える 株式会社ジィ・ディー・エル
GDL多面評価の特徴 • 評価者に時間的な負担がかからない • 複数の多面評価対象者を持つ上級管理職の場合・・・・ • 一般的な多面評価では、部下5人だと1~3時間程度必要。 • GDL多面評価では、30分で完了! • 本人や部下が評価する場合は、15分以内で実施可能! • コーチング的レポート • 判定結果を押しつけるような雰囲気のレポートから、自分で原因を考えていくレポートへ • 多面評価結果の受容性が高まります。 • 結果的に行動変革を促進し、パフォーマンス向上に結びつきます。 • ネット上のヒント集とリンクしています(2006年末から)。 • 本音の回答が引き出せる • 評価者、特に部下の安心感が違います。 • 人事部や経営陣が集計する方式では、どうしても本音が出てきません。 • 外部に処理委託する方式が安心感を与えます。 • 個人別の評価情報(誰がどの項目をどう評価したか)は返しません。 • オリジナルの評価項目でも即対応、低コスト • モジュール化された設問構造ですから、お客様のニーズに即座に対応できます。 • しかも低コストです。 株式会社ジィ・ディー・エル
GDL多面評価の進め方、料金 • 多面評価の進め方 • 評価結果をFAXまたはメールでGDLに送信する。 • GDLで集計、分析レポートを作成して、返信する。 • 評価対象者の評価情報は集計、分析されたものだけを返します。 • 個人別の評価情報(誰がどの項目をどう評価したか)は返しません。 • 料金 • 被評価者一人につき8,400円(消費税込み)。 (例) 10名のマネージャーを評価する → 84,000円(消費税込み) • ボリュームディスカウンあります。お問い合わせください。 株式会社ジィ・ディー・エル
参考資料 ~ 社内でのプレゼンなどにお使いください ~ 株式会社ジィ・ディー・エル
理解し覚えるカベ 練習し体得するカベ 組織風土・慣習のカベ 顧客・競合のカベ 情報 知識 スキル 行動 成果 なぜ多面評価なのか? ~ その1 ~ • 「リーダーシップ」や「コンピテンシー(成果を生むための行動)」を高めていくことが、組織のパフォーマンス向上につながる。 株式会社ジィ・ディー・エル
なぜ多面評価なのか? ~ その2 ~ • 「リーダーシップ」や「コンピテンシー(成果を生むための行動)」は、自己認知と他者認知にズレが生じやすい。 • 自分では、「その行動を起こしているつもり」という認識を持つ場合が多い。 • 知識 ~ 「理解できない文字がある」 → 「知らない」と自覚できる。 • スキル ~ 「上手く使えない」 → 「スキルがない」と自覚できる。 • 行動 ~ 自覚が困難。 株式会社ジィ・ディー・エル