120 likes | 188 Views
東洋学園大学流山図書館 広報活動事例紹介. 東洋学園大学流山図書館 2005年4月27日作成. おもな広報手段. 1. 講習会 2. 配布物 3. ポスター 4. ホームページ. 1-1 図書館利用入門ガイダンス (ゼミ授業サポート) http://www.lib.tyg.jp/seminar/nagare/kojinmenu.html. 対 象 学部、短大新入生 ( 495 名) 期 間 2004 年 4 ~6月末 時 間 20 分 (図書館ツアーのみ)、 90 分 (情報検索実習を含む) 担当者 利用者教育担当 ※ ツアーは全職員担当
E N D
東洋学園大学流山図書館広報活動事例紹介 東洋学園大学流山図書館 2005年4月27日作成
おもな広報手段 1. 講習会 2. 配布物 3. ポスター 4. ホームページ
1-1 図書館利用入門ガイダンス(ゼミ授業サポート)http://www.lib.tyg.jp/seminar/nagare/kojinmenu.html1-1 図書館利用入門ガイダンス(ゼミ授業サポート)http://www.lib.tyg.jp/seminar/nagare/kojinmenu.html • 対 象 学部、短大新入生(495名) • 期 間 2004年4~6月末 • 時 間 20分(図書館ツアーのみ)、90分(情報検索実習を含む) • 担当者 利用者教育担当 ※ツアーは全職員担当 • 内 容 図書館各階案内、図書館ホームページの紹 介、OPAC検索と所蔵表示の見方 など • 広 報 必修科目の担当教員に文書で依頼。反応が ない場合は電話で交渉 • 実 績 21回/452名 (新入生全体の91%)
1-2 データベース利用講習会(ゼミ授業サポート)1-2 データベース利用講習会(ゼミ授業サポート) • 対 象 全学年 • 期 間 前期4~6月、後期10月~12月 • 時 間 60~90分 • 担当者 利用者教育担当 • 内 容 OPAC検索と本学所蔵資料の探し方、 その他データベース検索(聞蔵、ProQuest、 NAGAZINEPLUS、日経テレコン21など) • 広 報 教員へチラシを配布、ホームページ • 実 績 9回/154名
1-3 データベース利用講習会 (個人グループ申込) • 対 象 全学年 • 期 間 通年 • 時 間 30分 • 担当者 利用者教育担当 • 内 容 OPAC検索と本学所蔵資料の探し方 その他データベース検索(聞蔵、ProQuest、 NAGAZINEPLUS、日経テレコン21など) • 広 報 ・掲示(図書館内、学生ホール)、ホームページ ・学生: 他部署の資料と一緒に自宅に郵送 ・教員: メールボックスへチラシを配布 • 実 績 1回/1名
2-1 利用案内 • 内 容 利用について、館内図 • 配 布 ・新入生:入学式に他部署の資料と一緒に配布 ・在校生:他部署の資料と一緒に自宅に郵送 ・教 員:メールボックスに配布 ・市 民:利用登録時に配布 ・その他:館内 で配布
2ー2 各種データベースマニュアル類 • 内 容 各種データベースマニュアル (OPAC、TULC、Webcat、聞蔵、MAGAZINEPLUS、ProQuest、日経テレコン21) • 配 布 館内
2-3 返却票 • 内 容 表:返却期限のお知らせ 裏:図書館からのお知らせ (携帯版OPAC、長期 貸出のお知らせなど) • 配 布 貸出時に資料にはさむ
2-4 カレンダー • 内 容 表:開館カレンダー 裏:図書館からのお知らせ(近隣の図書館案内など) • 配 布 館内、学生ホール
2-5 .警告カード • 内 容 飲食、置引き • 配 布 飲食物を置いたまま場所を離れている利用者 荷物を置いたまま場所を離れている利用者の 荷物の上に置く
3.ポスター • 内 容 講習会のお知らせ、マナー • 掲示場所 館内、学生ホール掲示板
4.ホームページ http://www.lib.tyg.jp/ • 内 容 What’s New!、学術情報ナビ(OPAC、データベースなど)、 パスファインダー、オンラインリクエスト(選書、レファレンス申込)、 ガイド、セミナー • 特 徴 トップページからすぐにサービスが利用できる よう構成。 http://opac.lib.tyg.jp/k/ (携帯版)