180 likes | 339 Views
Subaru. Spitzer. SPICA. AKARI. 塵に埋もれた AGN/ 銀河との相互作用. 今西昌俊(国立天文台). 可視. LIRG. 赤外. 赤外. 可視. M100 ( Sbc ). エネルギー源はダストの向こう側に隠されて存在する. 赤外線銀河( LIRG ). L(IR) > 10^11 Lsun. ( 一般渦巻き銀河 ~ 10^10 Lsun). > 10kpc. 星生成 Starburst ( SB ). AGN. 質量降着している 超巨大ブラックホール ( >10^6Mo ). < 1pc.
E N D
Subaru Spitzer SPICA AKARI 塵に埋もれたAGN/銀河との相互作用 今西昌俊(国立天文台)
可視 LIRG 赤外 赤外 可視 M100(Sbc) エネルギー源はダストの向こう側に隠されて存在する 赤外線銀河(LIRG) L(IR) > 10^11 Lsun (一般渦巻き銀河 ~ 10^10 Lsun)
> 10kpc 星生成 Starburst(SB) AGN 質量降着している 超巨大ブラックホール (>10^6Mo) < 1pc LIRG : 考えられるエネルギー源
LIRG ULIRG LIRG ULIRG 0 1 0 1 2 Le Floc’h et al. 2005 Caputi et al. 2007 LIRG: 遠方宇宙で重要 L(IR) LIRG ULIRG
NLR LIRGの中心核には大量の ガス/ダストが集中 埋もれた(Buried)AGNは見つけにくい >70% LIRGs = non-Sy LIRG中のAGNはダストに埋もれている トーラス状のダストに隠されたAGN Sy2 可視光線分光で見つけることができる
埋もれたAGN AGN+SB 星生成(SB) featureless PAH EW(PAH) : small EW(PAH) : large 1. 赤外線(3-35um)の低分散分光 PAH PAHsは星生成領域の PDRで励起 AGN近傍では壊される
ULIRG core <500pc Foreground screen dustmodel 1-exp(-Tau) exp(-Tau) Tau strong 2. ダスト吸収フィーチャー 埋もれた(Buried)AGN 星生成(SB) Mixed dust model Dust absorption feature: weak
z<0.15 ULIRG Subaru 3-4 um Buried AGN AGN+SB SB PAH 3.3um Bare 3.4um PAH 3.3um Ice 3.1um Bare 3.4um PAH strong (SB): Dust abs. weak PAH weak (AGN): Dust abs. strong wavelength Imanishi+06
2.5-5 um z>0.15 ULIRG AKARI SB AGN+SB PAH strong (SB): Dust abs. weak PAH weak (AGN): Dust abs. strong wavelength Imanishi+08
Spitzer z<0.3 ULIRG 5-35 um SB Buried AGN AGN+SB PAH PAH 18um 18um 9.7um 9.7um 9.7um PAH PAH 18um 18um 9.7um 9.7um 9.7um PAH strong: Silicate Abs. weak PAH weak: Silicate Abs. strong wavelength Imanishi+07
LIRG(<10^12太陽光度) (空間的に広がっている) AKARI SB 2.5-5 um Slitless分光 Buried AGN Seyfert Imanishi+10 in prep wavelength
近傍のLIRG/ULIRG >100天体 Imanishi+10 ApJ 709 801 LIR大きいほど、埋もれたAGN増加 AGNと星生成の関係は銀河の光度に依存する
z=0 Big bang 現在星質量の大きな重い銀河は 赤く、宇宙のより昔に主要なSB を終了 Galaxy down-sizing low-z high-z
AGN feedback massive galaxies B-AGN less massive AGN weak
M(star) ~ several x 10^10Msun Kauffmann et al. 2003 AGN-feedback for galaxy down-sizing ? Imanishi+10 ApJ 709 801
銀河/AGN形成のピークであるz>1に拡張したい Rest = 3-25 um Obs > 6-50 um 高感度の R~100分光 SPICA MIRACLE + SAFARI : 15-150 um
AGN feedbackによる銀河の ダウンサイジング現象に関係? まとめ Buried AGNはかなりの近傍ULIRG中に存在 B-AGNは、赤外光度の大きな銀河(将来星質量 の大きな銀河)でエネルギー的により重要 Imanishi+06 ApJ 637 114 (Subaru) Imanishi+07 ApJS 171 72 (Spitzer) Imanishi+08 PASJ 60 S489 (AKARI) Imanishi+10 ApJ 709 801(Spitzer)