1 / 12

ジャーナリズム史 第 15 回

ジャーナリズム史 第 15 回. 昭和 20(1945-54) 年代 第 2 次大戦後の新聞 昭和 30(1955-64) 年代 ジャーナリズムの変質 戦後ジャーナリズム事件史 [1]. GHQ:D. マッカーサー. 18 . 戦後の新聞界. ■  占領下のジャーナリズム - 民主化のための言論統制 敗戦 連合軍総司令部( GHQ) の進駐  戦時法令の廃止 同盟通信の解散⇒共同、時事通信社 10 か条のプレスコード 新聞の事前検閲 天皇の戦争責任 新聞の戦争責任  「国民と共に立たん」(朝日) /『 たいまつ 』  むのたけじ

ewa
Download Presentation

ジャーナリズム史 第 15 回

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ジャーナリズム史 第15回 昭和20(1945-54)年代 第2次大戦後の新聞 昭和30(1955-64)年代 ジャーナリズムの変質 戦後ジャーナリズム事件史[1] ジャーナリズム史(2007)

  2. GHQ:D.マッカーサー ジャーナリズム史(2007)

  3. 18.戦後の新聞界 ■ 占領下のジャーナリズム-民主化のための言論統制 • 敗戦 連合軍総司令部(GHQ)の進駐  • 戦時法令の廃止 同盟通信の解散⇒共同、時事通信社 • 10か条のプレスコード 新聞の事前検閲 • 天皇の戦争責任 • 新聞の戦争責任  • 「国民と共に立たん」(朝日)/『たいまつ』 むのたけじ • 新聞倫理綱領(1946)⇒新新聞倫理綱領(2000/6) • 三大争議=読売、北海道、西日本 • 1947年 ゼネスト中止 「編集権」声明 ジャーナリズム史(2007)

  4. 昭和天皇の戦争責任 • 天皇とマッカーサー会見:20/9/27 • 「戦争の全責任を負う」「勇気に満ちた感動」 • 2つの記録:外務省、宮内庁 • 半世紀後の公開:「責任発言なし」(外務省) • 通訳、児島『文芸春秋』75/11 裏づけ • 「あまりの重大さを顧慮し記録から削除」 • 元帥の回想録、米側資料 • 消えた記録 • 情報公開の問題点 • 極秘扱い/非公開 ジャーナリズム史(2007)

  5. 記者の証言拒否 • 奈良県平群町百条委員会(地方自治法100条) • 職業倫理としての「証言拒否」 • 取材源との信頼関係、取材活動の制約 • 国民の知る権利 • 法廷侮辱罪 • 通報者探し・報道機関への圧力 ジャーナリズム史(2007)

  6. 19.混迷・競争の時代 • 1948年 新聞週間始まる 毎年10月 • 1949年 取材源証言拒否事件 【石井記者事件】 • 最高裁で認められず  1968年 博多駅TVフィルム押収事件 • 1950年 朝鮮戦争、レッド・パージ • 共産分子の追放 • 1951年 講和条約 プレスコードの失効 • 1952年 三社、共同通信脱退 • 1953年 テレビ時代開幕 • 1954年 ビキニ被災、科学部設置 ジャーナリズム史(2007)

  7. 20.マス・メディア時代の到来 • 経済復興、高度経済成長時代へ • 大量生産-大量流通-大量消費 • 安定化、上昇志向 • 技術革新 社会的インフラ • 受け手の成長 • 大衆文化状況の出現 • テレビ時代/全集、文庫本、雑誌創刊 ジャーナリズム史(2007)

  8. Q. • 新・三種の神器? • 三種の神器:電気洗濯機、電気冷蔵庫、? • 1950年代後半 • 新三種の神器:3C • 1960年代後半 ジャーナリズム史(2007)

  9. 解説:三種の神器(じんき) 皇位の象徴:鏡、剣、玉解説:三種の神器(じんき) 皇位の象徴:鏡、剣、玉 • デジタル時代の新・三種の神器 • デジカメ、薄型(プラズマ)テレビ、DVDレコーダー • ソニー神話の崩壊? • 三種の神器:電気洗濯機、電気冷蔵庫、白黒TV • 1950年代後半 • 新三種の神器:3C Car,Cooler, Colour TV • 1960年代後半 ジャーナリズム史(2007)

  10. 21.新聞の転換期 昭和30年代 • 報道・製作・経営における質的変化 • 植字工程⇒漢テレ、モノタイプ、ファクシミリ • 社会派キャンペーンの展開 • 1960年 皇太子妃報道  • ミッチ-ブーム:報道協定 • 出版社系週刊誌の創刊/ • 1960年 安保「共同宣言」/社会党委員長刺殺 • 誘拐報道  • 1961年 嶋中事件(中央公論社) ジャーナリズム史(2007)

  11. 浅沼委員長刺殺事件:1960/10/12 ジャーナリズム史(2007)

  12. 22.ジャーナリズムの変質 • ラジオ・テレビ併存時代始まる • 映画の衰退 • テレビ放送中止事件相次ぐ • 「ひとりっ子」「南ベトナム海兵大隊戦記」北ベトナム報道 • テレビの「脱政治化」 • ジャーナリズム批判 ジャーナリズム史(2007)

More Related