20 likes | 134 Views
え~! リサイクルっていろいろあるんだね. 時間. テーマ・使用ワークシート等. 展開. 副教材. 一時限 展開案. 2 分. 講師紹介. ● 担任より講師紹介と授業趣旨を簡単に説明 ●講師自己紹介(一人 10 秒 進行は長谷川). プラスチックでできたものは?. ● プロジェクターで探検隊画面を開き、全員でビギナー 編に挑戦 ( 3 ~ 4 問程度) 間違いはゲストティーチャーに解説してもらう ●現物( CD 、お菓子の袋、ラップ、牛乳パックなど)を 示しながらゲームの続きを行う ●掛け図を示し、さまざまなプラスチックがあることを 説明
E N D
え~! リサイクルっていろいろあるんだね 時間 テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 一時限 展開案 2分 講師紹介 ●担任より講師紹介と授業趣旨を簡単に説明 ●講師自己紹介(一人10秒 進行は長谷川) プラスチックでできたものは? ●プロジェクターで探検隊画面を開き、全員でビギナー 編に挑戦 (3~4問程度) 間違いはゲストティーチャーに解説してもらう ●現物(CD、お菓子の袋、ラップ、牛乳パックなど)を 示しながらゲームの続きを行う ●掛け図を示し、さまざまなプラスチックがあることを 説明 ●プロジェクターで図書館(くらしの中のプラスチッ ク)の内容を案内 ●最後に図書館と探検隊へのアクセス方法を案内(認定 証を見せる) 探検隊ビギナーコース CD、お菓子の袋、ラップ、牛乳パック 掛け図(プラスチック体系図) 図書館 認定証 15分 8 分 プラスチック さまざまなリサイクル ●掛け図を見せて、さまざまなプラスチックリサイクル の方法があることを知らせる ●ワークシート(3つのリサイクル)の拡大コピーを張 りだし、マテリアルリサイクル、ケミカルリサイクル、 サーマルリサイクルの3つのリサイクルの存在を知ら せる。 掛け図(リサイクル体系図) ワークシート(3つのリサイクル)
時間 テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材 展開案 12 分 こんなリサイクル知ってるかな ●プロジェクターで写真を見せながらリサイクル方法を 紹介(サンプルも見せる) ①ペットボトルが服になる ②ペットボトルがペットボトルになる ③トレイがトレイになる ④プラスチックで鉄を作る ⑤プラスチックを石油に戻す ⑥プラスチックで燃料を作る PPT原稿 ペットボトル再生品(ネクタイ、ボールペン、ペットボトルなど) 再生トレイ 鉄鉱石 石炭 RPF 8 分 きみならどうする ●黒板にごみの収集場所カードを貼る ①可燃ごみ集積所 ②不燃ごみ集積所 ③資源ごみ集積所 ④粗大ごみ集積所 ⑤スーパー・コンビニ ⑥自動販売機の横のかご ⑦電器屋さん ⑧その他 ●現物を見せながらどこに持っていくかをたずねる ①ペットボトル ②トレイ ③電池 ④インクカートリッジ ⑤牛乳パック 収集場所カード 現物(ペットボトル、トレイ、電池、インクカートリッジ、牛乳パック)