10 likes | 160 Views
高齢者のための組込みモニタリングシステム -BANSMOM プロジェクト -. m 5151117 木目沢 祐美子 m5151161 Achraf Ben Ahmed. 研究目標 マルチコアシステムを使用した高性能な心電図処理システムの設計 遠隔地からの高齢者や身体の不自由な方々の健康の監視を目的とする双方向リアルタイムツールの設計. 研究 の 背景 高齢者の増加 人間の死因において心臓の病気の割合が大きく占めている 心電図信号を解析するためにはたくさんの計算が必要
E N D
高齢者のための組込みモニタリングシステム -BANSMOM プロジェクト- m5151117 木目沢 祐美子 m5151161 Achraf Ben Ahmed • 研究目標 • マルチコアシステムを使用した高性能な心電図処理システムの設計 • 遠隔地からの高齢者や身体の不自由な方々の健康の監視を目的とする双方向リアルタイムツールの設計 • 研究の背景 • 高齢者の増加 • 人間の死因において心臓の病気の割合が大きく占めている • 心電図信号を解析するためにはたくさんの計算が必要 • 私たちの以前の研究で作成した心電図解析システムは1誘導分の心電図信号ずつしか処理できない 心臓の活動を監視するシステムの開発が必要 • 性能に問題 • ハードウェアの利用が効率的でない • ワイヤレス通信技術 • マルチコアシステムオンチップアーキテクチャこれらを使用した上記の問題に対処する高性能な心電図解析システムの作成が必要 心電図の処理の流れ 人の体表取りつけたセンサからアナログの心電図信号を読み込み、A/Dコンバータでデジタルの心電図信号に変換 フィルタ処理で心電図信号の処理が簡単に行える PPDアルゴリズムを用い心電図の周期、ピークの位置、ピークの間隔を分析 結果の表示 モジュールのデザイン • マスタモジュール • 心電図信号の読み込み • フィルタ処理 • 結果の表示 • PPDモジュール • データの分析 双方向でリアルタイムな高感度マルチユーザーインターフェースの開発を目指している Server side Client side Hardware Complexity 心電図信号 12 誘導