10 likes | 96 Views
Diversity ダイバーシティ フォーラム Forum. 第 6 回. 言語の多様性をいかにして護るか? ~言語の安全保障を考える~ 津田 幸男氏 筑波大学人文社会系 教授 2013年 5 月 23 日(木)16:45~18:00 @筑波大学人文社会系棟B620. 民族、言語、宗教、ジェンダー、障 害 、キャリアなど、人はさまざまな属性を持っています 。社会や組織において、それ はときに対立や排除を、ときに大きな推進力をもたらします。
E N D
Diversityダイバーシティ フォーラムForum 第6回 言語の多様性をいかにして護るか? ~言語の安全保障を考える~ 津田 幸男氏 筑波大学人文社会系 教授 2013年5月23日(木)16:45~18:00 @筑波大学人文社会系棟B620 民族、言語、宗教、ジェンダー、障害、キャリアなど、人はさまざまな属性を持っています。社会や組織において、それはときに対立や排除を、ときに大きな推進力をもたらします。 ダイバーシティフォーラムでは、こうした人の多様性(=ダイバーシティ)の問題をどのように理解し、実践に結びつけていけばよいのかを、 多彩な講師陣と考えていきます。 人の多様性に関心のある学生のほか、どなたの聴講も歓迎です。参加希望、お問い合わせは下記アドレスにお願いいたします。 diversityrgtsukuba@gmail.com 主催:筑波大学ダイバーシティリサーチグループ