1 / 30

音声特徴比較システムの開発

音声特徴比較システムの開発. 動機. ・音楽を利用した音声処理に興味を持った ・フーリエ変換を利用した研究を行ってみたかった. 動作環境 及び 開発環境. ・ GCC Verson 5.1.6 ・ Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition. ・ Windows (Win32 API を使用するため ). 概要. どれだけ合ってる !?. 声元 ス曲ペの ク  ト ル. 声マ スイ ペク ク入 ト力 ルの. システムの流れ. ボーカルキャンセリング. 再生. 録音. フィルタリング. FFT.

Download Presentation

音声特徴比較システムの開発

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 音声特徴比較システムの開発

  2. 動機 ・音楽を利用した音声処理に興味を持った ・フーリエ変換を利用した研究を行ってみたかった

  3. 動作環境 及び 開発環境 ・GCC Verson 5.1.6 ・Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition ・Windows (Win32 APIを使用するため)

  4. 概要 どれだけ合ってる!? 声元 ス曲ペの ク  ト ル 声マ スイ ペク ク入 ト力 ルの

  5. システムの流れ • ボーカルキャンセリング • 再生 • 録音 • フィルタリング • FFT • 比較

  6. 進行状況 ○…完成済み △…完成しているが         改善の余地有          無印…作成中

  7. ボーカルキャンセリング ※この図はイメージです

  8. 再生 及び 録音 伴奏データ 再生 + マイク入力 録音

  9. フーリエ級数 大前提は周期関数である波形を扱うこと フーリエ級数とは 全てsinとcosの足し合わせで表すことができる! これを応用すると・・・

  10. フーリエ変換 グラフ : 波形      周波数分布              ⇒ 横軸 :          波形グラフを,周波数グラフを  とすると

  11. スペクトル 波形 スペクトル 振幅比 振幅 → 時間[s] 周波数[Hz] 周波数⇒波の特徴を表す成分値 ・・・ 波形を周波数グラフに変換することで 周波数成分ごとに分けられ,解析可能となる!

  12. フーリエ変換 グラフ : 波形      周波数分布              ⇒ 横軸 :          波形グラフを,周波数グラフを  とすると

  13. DFT(離散フーリエ変換) 離散フーリエ変換(DiscreteFourier Transform)の略 フーリエ変換 ⇓ 離散フーリエ変換 τはサンプリング間隔 Nはデータ点数 デジタル化 f(kτ) τ

  14. DFT→FFT ○DFTの欠点……計算処理量が膨大 ⇑           公式を見てみると    扱う関数が周期関数なので総あたりだと    周期特性上計算の重複がさけられない… そこで・・・FFT

  15. FFT(高速フーリエ変換) 高速フーリエ変換(FastFourier Transform)の略 …バタフライ演算の駆使により演算効率を上げたDFT ⇓   例えば・・・ W80=-W84 W81=-W85 W82=-W86 W83=-W87 この場合8つの計算を4つに減らすことができる!

  16. 音声比較アルゴリズムについて

  17. ボーカルスペクトルの抽出 ※この図はイメージです

  18. パレート(ABC)分析

  19. 比較 声元 ス曲ペの ク  ト ル 声マ スイ ペク ク入 ト力 ルの

  20. 問題点 全データでのFFT処理による計算量が増加してしまう そこで…

  21. 対策案 • 原曲 • 録音 • カラオケ化 フィルタにかける •  計算量の削減!!

  22. 今後の予定 • 録音プログラムの作成比較プログラムの作成 • プログラムの結合 • データ収集 • データの統計処理

  23. 展望 • リアルタイム処理 • リアルタイム処理のタイムラグ削減 • GUIへの移植

  24. 参考文献 ・WAVプログラミングC言語で学ぶ音響効果 北山洋幸,カットシステム, (2008年) ・C言語で始める音のプログラミング 青木直史,オーム社,(2008年) ・Windowsサウンドプログラミング 田辺義和,翔泳社,(2001年) ・百科事典マイペディア【音程】 平凡社,(2007年)

  25. ご清聴ありがとうございました

  26. 質疑応答のじかん VFCS Project Wiki http://www29.atwiki.jp/vfcs/

  27. ここから先は予備

  28. 窓関数  非周期関数を疑似的に周期的にする関数               ⇓       一般の波形に掛け合わせる ※関数値は0~1で構成されていて元の関数の   外形にはほとんど影響を及ぼさない。          

  29. オイラーの公式 自然対数eを利用してcosとsinの和を簡略化           ⇓ 但し θは角度、iは虚数単位 周期関数は実数表示よりも複素数表示の方が相性がいいので この公式はa+ibの複素数型になっている

  30. DFTとFFTの計算量比較

More Related