400 likes | 923 Views
ユニクロをリメイク!. ~顧客参加型の提案~. あなたはこんな経験を したことがありませんか?. ユニクロの服を着たとき、 街ゆく人や友達と 自分の服装がかぶってしまう・・・. その理由 はユニクロの 経営戦略にあった!. ユニばれ. ユニかぶり. このような優れた経営方法で ユニクロは成長 して きた!. [ 出典: http://www.fastretailing.com/jp/ir/monthly/]. しかしこれらの優れた方法が、ユニばれやユニかぶりを引き起こしているともいえる。. SPA. 低価格高品質 の実現. ユニばれ、 ユニかぶり.
E N D
ユニクロをリメイク! ~顧客参加型の提案~
あなたはこんな経験を したことがありませんか?
ユニクロの服を着たとき、 街ゆく人や友達と 自分の服装がかぶってしまう・・・
その理由はユニクロの 経営戦略にあった! ユニばれ ユニかぶり
このような優れた経営方法で ユニクロは成長 してきた! [出典:http://www.fastretailing.com/jp/ir/monthly/]
しかしこれらの優れた方法が、ユニばれやユニかぶりを引き起こしているともいえる。しかしこれらの優れた方法が、ユニばれやユニかぶりを引き起こしているともいえる。 SPA 低価格高品質 の実現 ユニばれ、 ユニかぶり ターゲットの 拡大 ベーシックな 商品
ユニクロを普段着ている学生に アンケートを行いました! (対象:中央大学学生 124人)
質問内容 1.ユニクロの商品を着てて他人とかぶったことはありますか? 2.服がかぶっていることが恥ずかしいと思いますか? 3.ユニクロにオリジナリティを求めますか?
アンケート結果 服がかぶっていることが 恥ずかしいと思いますか? ユニクロの商品を着てて 他人とかぶったことはありますか? ユニクロにオリジナリティを 求めますか?
消費者が求めているもの・・・ それは・・・・・・・! オリジナリティ!
★ユニクロの課題★ 店長・社員 からみた問題点 経営者から みた問題点 しまむらの オリジナリティの作り方
店長社員の考える問題点 • ユニクロの商品 ・ベーシックな商品 ・同じ商品を大量生産 • 心配 ベーシックな商品が多いため、毎年同じTシャツ、同じポロシャツなどで顧客に飽きられてしまう。
この2つの問題を 解決するような提案 が必要では!? 問題1 新商品開発にはコストがかかる 問題2 通常商品+時代性のある商品だと 商品数が多すぎて、通常店舗では売 場面積では足りない そこでユニクロでは、顧客に飽きられないように様々な時代性のある商品を販売。 しかしそこにも問題が!
★ユニクロの課題★ 店長・社員 からみた問題点 経営者から みた問題点 しまむらの オリジナリティの作り方
経営者から見た問題点 日経MJによる消費者調査によると… ユニクロは家で着るもの! コーディネートの主役にはならない…
「家着」としてではなく、「ファッション」として「家着」としてではなく、「ファッション」として ユニクロ商品を買ってもらう 「ファッション」のユニクロへ!
★ユニクロの課題★ 店長・社員 からみた問題点 しまむらのオリジナリティの作り方 経営者からみた問題点
ユニクロとしまむらの比較 完全SPA方式 大量生産・高品質 集荷型 仕入れ 多品種・ 少量 ユニクロとしまむらでは、戦略が異なる!! ユニクロでは多品種少量生産は難しい。
売上1兆円を目指す大企業がこれから目指すものは・・・・売上1兆円を目指す大企業がこれから目指すものは・・・・ 「再ベンチャー化」 安定を求めずに、 ベンチャー企業のような挑戦をする!! その挑戦を、私たちが提案します!!
ファッション性を高めるには・・・ ターゲットを絞った商品開発…? アイテム数を 増やす…? アイテムの増加を最小限におさえ、かつファッション性の高い商品が再ベンチャー化につながる!! 高い機能性…?
そこで私たちが提案したいのは・・・ ユニデコ!
ユニデコとは ユニクロで買った商品を、ラインストーンやレースやワッペンなどで自分なりにアレンジすること。
2009/11/11 00:00 池田 信太朗=日経ビジネス 出典:日経ビジネス,2009年10月26日号,p.60 (記事は 執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります) 「ちょこっと手芸」に人気 高島屋新宿店が入居する「タカシマヤタイムズスクエア」11階から、8月末に家電量販大手のベスト電器が撤退した。その跡地、広さ2300m2。消費不況のさなか、出店余力のある小売業は少ない。一体どんなテナントがこの一等地を埋めるのか、業界関係者の注目を集めていた。カジュアル衣料の「ユニクロ」か、「H&M」か、あるいは家具の「ニトリ」か。 9月半ばに発表された答えはそのいずれでもなかった。11月に開業するのは、ユザワヤ商事(東京都大田区)が展開する手芸用品専門店「ユザワヤ」。東京・蒲田の本店のほか、同じく吉祥寺、町田、千葉県の柏などに大型店舗を持つ。新宿に新たに登場する店舗は都心最大級の手芸用品店になる。 手芸に、ブーム再来の兆しがある。ただ、これまでのブームとは様相がやや異なるようだ。 新宿に先立つ3月、東京・銀座4丁目交差点近くに開店した「マイスター・バイ・ユザワヤ銀座店」は、品揃えを絞った「ユザワヤ」の小型店舗だ。休日の午後に訪れると、20~30代の女性客の姿が多く見られた。 2009年10月26日号 低価格衣料の弱みを補完 人気を集めているのが「プチデココーナー」。同社では、既存の洋服や雑貨に装飾品を張ったり縫いつけたりすることで飾ることを「プチデコ」と呼んでいる。「ちょっとした装飾(プチ・デコレーション)」の略だ。同コーナーは、プチデコに適した装飾品を多数揃えている。 売れ行きが良いのが「クリスタルシート」(写真)。きらきらと輝く小さな石が、ハート形や動物形に並べられているシートだ。1枚200~1000円のものが多い。これを衣服やかばんの上に乗せて、アイロンの熱で接着させる。シートだけを取り除けば、輝く小石がきれいな模様を作る、というわけ。ほかにも、シールやフェルト製のアップリケがよく売れている。
実際にブログなどに自分の作った「ユニデコ」グッズを載せている人が多くいます!実際にブログなどに自分の作った「ユニデコ」グッズを載せている人が多くいます! 現状 ユニクロの店頭にデコレーション素材を置くことを提案!! ユザワヤなどの手芸用品店でデコレーション素材を購入 そこで・・・
拡大図 5個で990円!!! UNI QLO UNI QLO UNI QLO UNI QLO UNI QLO UNI QLO
デコレーション素材が売れる ユニクロ商品が 売れる 相乗効果
本当に消費者は ユニデコをするのでしょうか? アンケートをとって調べてみました! 質問:もしユニクロにデコレーション素材があったら“ユニデコ”をやってみたいですか?
アンケート結果 もしユニクロにデコレーション素材があったら “ユニデコ”をやってみたいですか? ここの層を獲得するためには?
ユニ★コレ 「ユニデコ」を広めるために、一般の消費者が参加できるユニクロ製品のデザインコンテスト、「ユニ★コレ」というイベントを行うこと提案します! 「みんながデザイナー!」 「あなただけのTシャツを作ってみませんか?」
ユニコレ予想図Ⅱ ~あなたからのサイン~ ・はがきやHPなどで作品を募集! ・厳正な審査が行われ、受賞者には…ユニクロの商品券など、ユニクロ関連の商品をプレゼント! ・受賞者作品はHPに掲載、さらに「ユニ★コレ」ファッションショ-を行い、モデルに着用してもらい、作品を発表。
✿メリット✿ ・飽きられるリスクの減少。 ・売場面積をとらない。 ・ユニクロは店舗数が多く、 「ユニデコ」という概念が浸透しやすい。 ・従来の商品の売り上げが伸びる。
✿デメリット✿ ・ユニコレ効果 手軽感をアピール ・日本で飽きられない努力をするべき ・若い人の間でデコレーションは定番! ・あたらしいアイテムをつくるより低コストで済む! アプローチ アプローチ ・ターゲットの限定 ・「リメイク」という企画が海外でうけるのか? ・長期的ブームは望めるか? ・あたらしい生産ラインを作るコストの問題。
低価格高品質 +オリジナリティー ユニクロはさらなる発展をしていく!!
UNIQLO UNIQLO UNIQLO UNIQLO UNIQLO UNIQLO
※あくまで予想ですので、ご了承ください。 売上大幅UP 20XX年 8月期 [出典:http://www.fastretailing.com/jp/ir/monthly/]
参考文献 川嶋孝太郎 著 『なぜユニクロだけが売れるのか』ぱる出版 川嶋孝太郎 著 『ユニクロ・柳井正 仕掛けて売り切るヒット力』ぱる出版 月泉 博 著 『ユニクロVSしまむら』 日本経済新聞出版社 片山 修 著 『柳井正の見方・考え方』PHP研究所 柳井正・糸井重里 『個人的なユニクロ主義―柳井社長に至近距離でインタビュー』 朝日出版社 (2001-11-01出版) 柳井正 『成功は一日で捨て去れ』 新潮社 柳井正 『一勝九敗』 新潮社 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAMPUS/20091102/177207/ (閲覧日 2010/8/23) http://kids.wanpug.com/top_person.html (閲覧日 2010/8/23) www.ikenaka.co.jp/tulle.html (閲覧日 2010/8/23)